-
語り処_2023.02.03
コメ0 小沢一郎すべてを語る 22ヶ月前
1. ひとことオピニオンいまこそ「戦後の宿題」を片付けるとき岸田首相は衆院本会議で恒例の施政方針演説を行いました。そのなかで最大の問題は岸田政権が唱える新たな国家安全保障戦略を裏付ける防衛力強化だと思います。しかし、台湾有事について、最前線となる南西諸島の防衛のために現在行われようとしているのは...
-
田中良紹:日本ではなぜ安全保障戦略の転換が国会で議論されずに決まるのか
コメ0 THE JOURNAL 23ヶ月前
岸田内閣は12月10日に臨時国会が終わるのを待っていたかのように「安保3文書」の取りまとめに入り、1週間も経たない16日に敵基地を攻撃する「反撃能力」の保有を含む「安保3文書」を閣議決定、同時に防衛費を増額する財源として「増税」の方針を盛り込んだ税制改革大綱を自公両党が決定した。 専守防衛に徹し...
-
田中良紹:自立できない国家の訳の分からぬ安全保障論議
コメ3 THE JOURNAL 24ヶ月前
岸田政権の支持率低下は止まらず、その一方で岸田総理の打つ手がことごとく国民に批判され、一体この総理は何を考えているのだろうと皆が首をかしげている。それが我々の目の前にある日本政治の現状である。 つい先週28日に発表された物価高に対応するための総合経済対策でも、当初予定されていた25兆1000億円...
-
12/6 後半ゲストは片山さつき参議院議員です!
コメ1 チャンネルからのお知らせ 24ヶ月前
皆様、こんばんは。今夜20時~のニコ生【有本 香Channel】は、後半(21時以降)にゲストとして、片山さつき参議院議員をお迎えします。今国会で積み残された課題、安全保障環境の激変への対応、中国人権決議はなぜ骨抜きになったのか、などズバズバ聞いていきます。有本 香
-
CNN:バイデンは、プーチンの核の脅威に“ハルマゲドン”招くと警告。米当局者達は、「米国はロシアの核攻撃の準備を把握
コメ16 孫崎享のつぶやき 26ヶ月前
A-1CNN:バイデは、プーチンの核の脅威の危険性に厳しい「ハルマゲドン」警告バイデン大統領は木曜日、モスクワがウクライナでの軍事的後退に直面し続けている中で、プーチン大統領の核の脅威の背後にある危険性について厳しい警告を発した。バイデン氏はニューヨークで開催された民主党の募金活動での演説で、「キュー...
-
新しい時代
コメ125 ブロマガの主役は我々だ! 26ヶ月前
お世話になっております。グルなんちゃらキーウ安全保障盟約です。個人的に超ツボな記事。https://note.com/botamoti_civ/n/n8c3467f79e87なんだこの分かりやすいゆっくり実況!(尚、ゆっくり音声はない)
-
田中良紹:ウクライナ戦争が招く核危機の世界
コメ0 THE JOURNAL 26ヶ月前
ウクライナ戦争は新たな段階に入った。ロシアのプーチン大統領が9月30日、ウクライナ東部と南部の4州をロシアに併合すると宣言し、併合のための条約に署名したからだ。 プーチンは併合された4州を「ノヴォロシア」と呼び、その地域は祖先が命懸けて戦い守ってきた歴史があると言い、「この4州の人々は永遠にロシ...
-
音声講座『米中20年戦争に備えよ!part.8』ができました。|TSJ2
コメ0 THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 27ヶ月前
▼米中20年戦争に備えよ!part.8ができました。ウクライナ、台湾、超インフレ 政・経・軍事の厳冬化がテーマです。前回の米中7、part.7から多くの変化がありました。わずか半年で世界が様変わりです。このシリーズも、米中8となりました。まずロシア・ウクライナ戦争が始まりました。これまでの米中シリーズでもお伝...
-
新しい資本主義へ!2
コメ0 億の近道 チャンネル版 29ヶ月前
先週のメルマガで少しだけ「原発ホワイトアウト」に触れましたが、追加で書きたくなりましたので<新しい資本主義へ!2>を書きます。 個人的には反原発とも容認派とも言えませんが、一つのアイデアとして「少しだけ原発維持」で良いのではないかと考えています。 日本はエネルギーのほぼ全量を輸入に頼っています...
-
ワクチンの効果と厚労省のデータの謎 その1
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 30ヶ月前
日本で接種されているコロナワクチンが、オミクロン株に関しても、デルタ株に対するよりも劣るものの、効果があるということは科学的に認められています。オミクロン株に対する重症化予防(入院予防効果)に関しては、イギリスの健康安全保障庁(UKHSA)の報告があります。(2022年4月21日更新)モデルナ社...
-
【ウクライナ侵攻が変える欧州政治】津田大介の「メディアの現場」vol. 486
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 30ヶ月前
今月18日、フィンランドとスウェーデンがNATOへの加盟を正式に申請しました。これまで長く軍事的中立と非同盟を保ってきた両国では、ロシアによるウクライナ侵攻を機に、NATO加盟を支持する世論が拡大。欧州の安全保障体制が大きく変わる、歴史的転換へと舵を切りました。また、EU欧州委員会は、ロシアへの制裁措置とし...
-
「デジタル・ニッポン2022~デジタルによる新しい資本主義への挑戦」
コメ0 デジタル改革担当大臣 ... 31ヶ月前
「デジタル・ニッポン2022~デジタルによる新しい資本主義への挑戦」が政調審議会で了承されました。本提案は野党時代の2010 年から毎年、民間から幅広く知見を集めながら、デジタル施策に関して具体的な提言をしてきたものです。今回は岸田内閣が目指す「新しい資本主義」の実現に不可欠な「デジタル田園都市国家構想」...
-
語り処_2022.04.24
コメ0 小沢一郎すべてを語る 31ヶ月前
1. ひとことオピニオン日本の平和と民主主義を自ら守る覚悟をパンデミックから戦争へと、21世紀を20年過ぎた世界は、想像しなかったような混乱に陥っています。そうしたなか、ロシアのウクライナ侵略を機に日本では憲法改正、防衛費増額、核保有など間違った議論が湧き起こってきています。これらのことを議論する...
-
国連2.0
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 32ヶ月前
プーチンによるウクライナ侵略が、戦争犯罪の様相を呈するようになりました。本来、国連は、こうした事態に対処するためにつくられたはずの国際機関ですが、その意思決定に関わる安全保障理事会が機能不全に陥っています。ウクライナのゼレンスキー大統領は、こうした事態を前に国連改革を呼びかけています。しかし、そ...
-
【ウクライナ侵攻で国際政治はどう変わる?】津田大介の「メディアの現場」vol. 479
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 32ヶ月前
ロシアがウクライナへの侵攻をはじめて1カ月。両国による交渉はいまもつづいていますが、停戦が即座に実現する見通しは立っていません。日々進展していく戦況から目が離せませんが、それと同じくらい気になるのが、ウクライナ侵攻が世界の安全保障環境と経済に与える影響です。たとえばスウェーデンとフィンランドは100...
-
語り処_2022.03.27
コメ0 小沢一郎すべてを語る 32ヶ月前
1. ひとことオピニオン日本という国の佇まいをどうするかを示そう日本の政治状況はあまりにも停滞しすぎており、野党第一党に至ってはその存在すら国民に意識されなくなってきている。このままでは、本当に日本の政界から「野党」が消えてなくなり、議会は大政翼賛会となって、政党政治を基本とした議会制民主主義は...
-
有事に備える施策
コメ0 億の近道 チャンネル版 33ヶ月前
コロナ禍に続くよもやの出来事が起きたため、日本人の心にも多少は危機意識が生まれてきたのかと拝察される。 第2次世界大戦終結から77年目の今年、起きたロシアとウクライナの戦争勃発で長年私たちが平和に暮らしてきた日本を目覚めさせることになったのかも知れません。 今回の有事で気がつかされたことの一つ...
-
語り処_2022.02.27
コメ0 小沢一郎すべてを語る 33ヶ月前
1. ひとことオピニオン世界は「秩序なき時代」に入った今回のことを目にして、人類はこういう歴史をまた繰り返すのかと暗澹たる気持ちになると同時に、本当にやったのかという驚きの気持ちも隠せません。戦争はまだ起きたばかりで現在進行形のため今後どうなるか余談は許しませんが私は少し長い目でみれば、これはロ...
-
日本人は投資も消費もしない?|TSJ2
コメ0 THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 34ヶ月前
みなさんこんにちは和田です。東京都内の14日の感染確認は1万334人で、6日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。ということで、第6波もピークアウトじゃないでしょうか。ワクチンのブースター接種も本格化するようです。コロナについては、疫病の怖さそのものは、オミクロンになり、それほど私は気にしていません。一...
-
語り処_2022.01.22
コメ0 小沢一郎すべてを語る 34ヶ月前
1. ひとことオピニオン立憲民主党に戦う土台はあるか今年は参院選があります。本来なら2007年同様に、ここでねじれ国会をつくり次の総選挙で政権奪還という布石を打つための大事な年です。しかし未だ候補者選定も遅々として進まず、立憲民主党新執行部には緊迫感も緊張感も感じられません。なんでこんなことにな...
-
あの朝日新聞も「米中冷戦」を認めた|TSJ2
コメ0 THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 35ヶ月前
▼あの朝日新聞も「米中冷戦」を認めたみなさんこんにちは和田です。米中戦争について、朝日新聞から出版された、朝日新聞取材班による本が、2020年10月30日にでました。タイトルは「米中争覇」です。副題として、「新冷戦ははじまったのか」です。朝日新聞は、「冷戦」という文字をできるだけ使いたくなかったため、本の...
-
米国若者の安全保障観。米国は中国に対するため、アジアにより多くの軍隊を置くべきYes18-29歳―37.2%60+歳
コメ11 孫崎享のつぶやき 35ヶ月前
The Graphic Truth: US kids don't want wars 米国若者の安全保障観1:米国は中国に対するため、アジアにより多くの軍隊を置くべきだ 年齢 Yes No18-29 37.2 62.830-44 49.5 50.545-60 ...
-
『NEWSを疑え!』第1003号(2021年11月8日特別号)
コメ0 NEWSを疑え! 37ヶ月前
米国防総省は11月3日、『中華人民共和国が関与する軍事および安全保障の進展』に関する年次報告書を公表した。