-
【イベントのご案内】反グローバリスト会議(5/3東京・5/12大阪)のご案内
コメ0 チャンネルからのお知らせ 10ヶ月前
【THE CORE FORUM のご案内】世界経済フォーラム主催「ダボス会議」には世界を代表する政治家や実業家が一堂に会する。 いつしか、ここに呼ばれることが、世界的指導者の証となった。 ところが、今や逆転現象が起きている。ここに呼ばれる者は、世界を間違った方向に誘導する「グローバリスト」だと非難されるようになっ...
-
語り処_2024.03.15
コメ0
小沢一郎すべてを語る 11ヶ月前
1. ひとことオピニオン立憲の国会対応は「昭和の政治」以下3月1日に徹底抗戦の構えを見せた立憲民主党ですが、その深夜には審議再開と3月2日中の新年度予算案採決で自民党と合意するというちぐはぐな国会対応でした。憲民主党執行部が今回の抗戦で何をやりたかったのか、何を勝ち取ろうとしたのかさっぱりわかり...
-
語り処_2023.10.15
コメ0
小沢一郎すべてを語る 16ヶ月前
1. ひとことオピニオン今こそ求められる「自立と共生」の理念地球上のあらゆるところで貧富の格差が増大し、特に北半球の先進諸国で国民の分断が激しさを増しているのは、かなり深刻な問題です。独仏伊西とユーロ圏の4大経済大国をはじめ、欧州ではほとんどの国が右傾化しています。同時に「人類の普遍的価値として...
-
建国記念の日によせて
コメ0
デジタル改革担当大臣 ... 36ヶ月前
「建国記念の日」は、「建国をしのび、国を愛する心を養う」という趣旨のもとに、国民一人一人が先人の努力に感謝し、さらなる国の発展を願う国民の祝日です。現在、我が国はオミクロン株を中心とした新型コロナウイルス感染者数が全国各地で急増しており、引き続き様々な感染対策を講じていかなければなりません。コロ...
-
五輪、焦点は「無観客」。東京感染者増大傾向続く。感染者数からいけば緊急事態宣言発出の状況。都議選で「無観客」に絞
コメ7
孫崎享のつぶやき 44ヶ月前
コロナ下で、五輪をどの様に開催するか否かは、この国の政治のあり様を示す形となっている。安倍前首相は月刊誌「Hanada」で、東京五輪について、「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」「自由と民主主義を奉じる日本がオリンピックを成功させることは歴...
-
『サイレント・インベージョン』(目に見えぬ侵略)論文の意義とクライブ・ハミルトン教授の功績|TSJ2
コメ1
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 51ヶ月前
▼『サイレント・インベージョン』(目に見えぬ侵略)論文の意義 とクライブ・ハミルトン教授の功績和田です。オバマ時代までのアメリカは、「中国を経済成長させれば、いずれ自由と民主主義国を目指し、世界が豊かになる国際秩序に中国が大いに協力する」という前提で動いていました。しかし、トランプ時代になると、...
-
「マスクは憲法9条である」小林よしのりライジング号外
コメ168
小林よしのりライジング 51ヶ月前
先週号の「テレビと言論の自由の話」は、わしとしては今さら説明する必要もない常識だと思っていたことだったが、いざ書いてみると、予想外の反響があった。 どうやら、メディアに関わっていない人の中には、説明されなければわからなかったという向きも多かったようだ。 さてそんな反響の中で、「テレビの言論は全...
-
近年日本に民主主義、自由主義が侵される傾向が見えている。しかし日本だけではない。日経「民主主義、少数派に 豊かさ
コメ10
孫崎享のつぶやき 52ヶ月前
今最も民主主義と自由主義が崩壊する様相を見せているのはトランプ大統領下の米国である。下院議員コルテスが、「今次大統領選挙でバイデン候補に同意できない人がいるかもしれない。しかしこの選挙は民主主義を守る戦いである」とツイートした。 そして、民主主義、自由主義、法を基礎とする政治は日本でも揺らいでい...
-
世界覇権は一つ。日本はどちらに付くのか?態度を決めるべき時|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 52ヶ月前
▼世界覇権は一つ。日本はどちらに付くのか?態度を決めるべき時和田です。2020年10月現在、アメリカと中国の覇権争いの真っ只中です今、私達が注意すべき現実の一つ目は、世界覇権は結局一つ…ということです。アメリカのオフェンシブ・リアリズムの泰斗ジョン・ミアシャイマー教授が2001年に発表したように、米中は必ず...
-
人間経済科学と賢人たちの教え その6
コメ0
億の近道 チャンネル版 53ヶ月前
産業新潮http://sangyoshincho.world.coocan.jp/10月号連載記事■その6 資本主義と自由と民主主義●共産主義は終わったのでは無かったのか? 1989年、べルリンの壁が打ち壊される映像は世界中に配信され多くの人々の脳裏に焼き付いた。それまで「冷戦」が続き、東西両陣営のどちらが先に核ミサイルのボタンを押す...
-
香港デモレポートVol.3_催涙弾が市街地で飛び交い…
コメ0
次世代独立国際研究所政経レポート 67ヶ月前
香港のデモはさらにエスカレートし、市街地のメインストリートまで封鎖される日も出てきました。催涙弾が飛び交い、市街地の駅も一時封鎖8月9日、夕方から各地で“protestors(デモ隊を指す言葉)”が活動を開始しました。これまで比較的九龍北部や九龍頭部などいわゆる「新界地区」と呼ばれるエリアで発生していた衝突で...
-
香港デモレポートVol.2_激しさを増し住民まで巻き込まれる事態に
コメ0
次世代独立国際研究所政経レポート 67ヶ月前
「香港デモレポートVol.1_23万人が訴える自由と民主主義」において、香港のデモが始まったきっかけから7月上旬までのデモの様子をお伝えしました。以降、デモは激しさを増し、警察側の集団に妊婦が攻撃されたり催涙ガスに住民が巻き込まれたりするほどにまでなっています。地面に書かれた主張上水でのデモ隊と警察との衝...
-
香港デモレポートVol.1_23万人が訴える自由と民主主義
コメ0
次世代独立国際研究所政経レポート 68ヶ月前
最近日本でも香港のデモの様子が報道されていますが、いったい香港で今何が起きているのでしょうか?偶然にも6月から香港に滞在していた当研究所代表の鈴木まりこが身を以て体験してきました。その後、当研究所スタッフが現地入りして調査しております。きっかけは外国への「犯罪者引き渡し協定」2018年、台湾で恋人を殺...
-
【獄中十八年:徳田球一・志賀義雄】(時事通信社、1947年2月15日発行)を《連載するにあたって》
コメ1
水間条項国益最前線レポート 100ヶ月前
■二十世紀の残滓である「共産主義」は、歴史的な役割はすでに終了したにも関わらず、日本では本質を曖昧にして、国政選挙に於いて野党統一候補として政権奪取を目指しています。『獄中十八年:徳田球一・志賀義雄』は、敵の敵は「味方」の論理で、日本と戦ったマッカーサー連合国最高司令官が、「自由と民主主義」に相反...
-
ケント・ギルバートさん「一度東京の中国大使館前で一緒に『戦争反対』のデモをやりませんか?」解散するシールズに呼び
コメ0
ガジェ通 104ヶ月前
昨年、安保関連法に反対する学生たちを中心に結成され『SEALDs』(自由と民主主義のための学生緊急行動)。毀誉褒貶、さまざまな評価を受けていた彼らだが創設メンバーの奥田愛基さんはCSの『TBSニュースバード』開票特番において8月15日にSEALDs解散の意向を示した。【速報】「8月15日をもってSEALDsを解散」...
-
ケント・ギルバートさん「一度東京の中国大使館前で一緒に『戦争反対』のデモをやりませんか?」解散するシールズに呼び
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 104ヶ月前
昨年、安保関連法に反対する学生たちを中心に結成され『SEALDs』(自由と民主主義のための学生緊急行動)。毀誉褒貶、さまざまな評価を受けていた彼らだが創設メンバーの奥田愛基さんはCSの『TBSニュースバード』開票特番において8月15日にSEALDs解散の意向を示した。【速報】「8月15日をもってSEALDsを解散」...
-
戦争法廃止へ3万7千人/未来のため安倍政権倒す/国会前 施行に抗議
コメ0 「しんぶん赤旗」 108ヶ月前
(写真)戦争法廃止を訴えてコールするシールズのメンバーたち=29日、国会正門前 戦争法が施行された29日、戦争法の発動を許さないとともに、廃止を求めて、国会正門前で行動が取り組まれ、「戦争反対」「安倍はやめろ」とコールを響かせました。午後7時半まで行われた「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実...
-
2000万署名/戦争法廃止の願いを束ねる要
コメ0 「しんぶん赤旗」 109ヶ月前
主張2000万署名戦争法廃止の願いを束ねる要 全国各地で「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」が推進され、「戦争法は何としても廃止したい」「廃止のために野党は共闘を」との広範な国民の切実な願いが寄せられています。政府を変える大きな力 この署名は、「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員...
-
「赤旗」創刊88周年/新しい政治へ国民とともに
コメ0 「しんぶん赤旗」 110ヶ月前
主張「赤旗」創刊88周年新しい政治へ国民とともに 「しんぶん赤旗」はきょう、1928年2月1日の創刊から88周年を迎えました。日頃からのご愛読、ご支援に感謝申し上げます。戦争法成立を強行し、明文改憲さえ公言する安倍晋三政権の暴走政治と、それに立ち向かう国民のたたかいが高まりをみせる激動の情勢です。「...
-
成人の日/主権者として政治を変えよう
コメ0 「しんぶん赤旗」 110ヶ月前
主張成人の日主権者として政治を変えよう 新成人のみなさん、おめでとうございます。人生の門出にあたって、みなさんの前途を心から応援します。新たな動きの始まり 昨年、安倍晋三政権による戦争法の強行成立にたいして、SEALDs(シールズ)(自由と民主主義のための学生緊急行動)をはじめ若者が、全国で声を...
-
戦争法廃止 連帯さらに/野党共闘で参院選へ/学生・学者・市民 共同行動に4500人
コメ0 「しんぶん赤旗」 111ヶ月前
(写真)「戦争反対」「憲法守れ」とコールする「1206銀座大行進」の参加者=6日、東京都中央区銀座 戦争法(安保法制)の廃止をめざす学生・学者・市民による共同行動、「KEEP CALM AND NO WAR 戦争反対☆銀座大行進」が6日、東京都内で取り組まれ、大きな注目を集めました。デモに先立って開か...
-
「『ゴー宣』『戦争論』が変えたもの」小林よしのりライジング Vol.155
コメ78
小林よしのりライジング 112ヶ月前
11月4日、東浩紀氏、宮台真司氏と『戦争できる国の道徳』(幻冬舎新書)の出版記念として、5時間にも及ぶトークイベントを行った。 その中で宮台氏が、ネトウヨも安倍政権も、シールズも「全部よしりんの影響下にあるんですよ」という発言をした。 ネトウヨや安倍政権をわしがつくったとかいうのはシールズの連中の...
-
「野党は共闘」 膨らむ声援/名古屋で3500人 シールズ東海が宣伝
コメ0 「しんぶん赤旗」 112ヶ月前
JR名古屋駅西口で14日、SEALDs TOKAI(シールズ東海=自由と民主主義のための東海学生緊急行動)による安保法制に反対する街頭宣伝が行われました。日本共産党、民主党、維新の党、社民党の野党4党代表があいさつし、がっちり手を握って掲げると「野党は共闘♪野党はがんばれ」と大声援に包まれ、主催者...
-
「戦争法(安保法制)反対」行動続ける/シールズが渋谷街宣
コメ0 「しんぶん赤旗」 113ヶ月前
(写真)SEALDsの街頭宣伝でコールする人たち=18日、東京・渋谷駅前「野党は共闘」コール 5党が参加 東京・渋谷駅ハチ公前で18日、SEALDs(シールズ=自由と民主主義のための学生緊急行動)が「安保法制に反対する渋谷街宣」を行いました。日本共産党、民主党、維新の党、社民党、生活の党の5野党...
-
戦争法廃止・立憲主義回復へ/諸団体と5野党 意見交換/定期開催確認
コメ0 「しんぶん赤旗」 113ヶ月前
(写真)戦争法に反対する6団体と5野党の意見交換会=16日、参院議員会館 戦争法(安保法制)廃止と立憲主義・民主主義を取り戻すための今後の取り組みについて、戦争法に反対してきた諸団体と日本共産党や民主、維新、社民、生活の野党5党は16日、意見交換会を国会内で行いました。民主党の枝野幸男幹事長が呼...
-
安倍政権ノー 2万人/東京・日比谷 戦争法廃止行動続ける
コメ1 「しんぶん赤旗」 114ヶ月前
国民の声を踏みにじって戦争法を強行した戦後最悪の安倍政権を退陣に追い込もうと、2日、「安倍政権NO!☆大行進」が東京都内で取り組まれました。千代田区の日比谷野外音楽堂で集会を開き、約2万人(主催者発表)の参加者が銀座方面へ大規模なデモ行進をし、「憲法守れ」「戦争法は廃止せよ」などとコールしました...
-
戦争法廃止へ 志位提案で懇談
コメ0 「しんぶん赤旗」 114ヶ月前
新しい民主主義育てよう浜田元最高裁判事と山下書記局長 日本共産党の山下芳生書記局長は29日、東京都内に元最高裁判事の浜田邦夫氏(弁護士)を訪ね、参院安保法制特別委員会の中央公聴会の戦争法案に反対する公述に敬意を表し、志位和夫委員長が発表した提案「『戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府』の実現をよ...
-
この国の民の声聞け/中央公聴会で元最高裁判事・学者・学生「戦争法案廃案しかない」
コメ0 「しんぶん赤旗」 114ヶ月前
自公両党が戦争法案の採決強行の構えを強める中、参院安保法制特別委員会は15日、識者ら6人を招き、中央公聴会を開きました。過去10年間で最多となる95人の応募者から選ばれた学生団体・SEALDs(シールズ=自由と民主主義のための学生緊急行動)の奥田愛基(あき)氏(明治学院大学生)ら4氏が、法案の...
-
「戦争法案廃案」学生と学者が宣伝/ホコ天埋める1万2000人
コメ0 「しんぶん赤旗」 115ヶ月前
(写真)「戦争法案絶対反対」など抗議のコールをする学生と学者の街宣行動=6日、東京都新宿区東京・新宿 戦争法案を必ず廃案に追い込もうと「安全保障法案に反対する学生と学者による街頭宣伝行動」が6日、東京・新宿で取り組まれました。強い雨が降るなか、歩行者天国となった大通りは1万2000人(主催者発表...
-
戦争法案廃案に/空前の国民的たたかい今こそ
コメ0 「しんぶん赤旗」 115ヶ月前
主張戦争法案廃案に空前の国民的たたかい今こそ 「戦争法案を廃案に」の一点で国民のたたかいが、空前の規模で日本列島を覆っています。参院安保法制特別委員会では、日本共産党をはじめ野党の追及に安倍晋三政権の閣僚らは答弁不能に陥り、たびたび審議が中断する事態です。マスメディアの世論調査では5~6割が法案...
-
戦争法案は廃案を 若者デモ全国に広がる
コメ0 「しんぶん赤旗」 115ヶ月前
戦争法案の廃案を求めて全国で学生、若者が立ち上がっています。本紙がつかんだだけでも、6月以降におこなわれた行動と8月中の予定を含めて、若者デモが32都道府県に広がっていることが13日までにわかりました。 「戦争したくなくてふるえる」(北海道)、「SPADA」(秋田)、「NDC」(新潟)、「WD...
-
「戦争法案反対」広く深く 「夢と未来をかけて」/学生と学者 共同行動
コメ0 「しんぶん赤旗」 116ヶ月前
(写真)戦争法案に反対して、学生と学者が共同して開催した集会に参加する人たち=7月31日、東京都千代田区 戦争法案を必ず廃案に追い込もうと、「安全保障関連法案に反対する学生と学者の共同行動」が31日、国会周辺で行われ、学生、学者、市民が手をたずさえ、廃案までたたかいを広げる決意を確認しました。主...
-
「安倍NO!」大合流 戦争・沖縄・原発・雇用…/国会とりまく7万人
コメ0 「しんぶん赤旗」 116ヶ月前
(写真)「安倍政権ノー」と開かれた集会=24日、東京・日比谷野外音楽堂 東京・日比谷野外音楽堂を埋めつくした人たちが声を合わせました。「アベはやめろ」「戦争したがる総理はいらない」。24日、「民主主義を取り戻せ!戦争させるな!」と呼びかける「安倍政権NO! 首相官邸包囲」がおこなわれ、7万人(主...