-
本質的に生きる方法:その13(1,628字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 1ヶ月前
ル・コルビュジエとフランク・ロイド・ライトに共通している部分がある。それは「空間の美」を追求しているということだ。だからそれが一つの本質ということもできよう。空間もやはり「美」は重要な目的地なのだ。ただ、そこに至るまでの二人のアプローチは違う。コルビュジエが「機能美」を追求したのに対し、ライトは...
-
The Important Thing for Improving English / 英語の上達に大事なこと
コメ4
田中真奈美 WYO~oyster's growth record~ 8ヶ月前
英語の上達には何が必要ですか?と問われたら、色んな答え方があると思います。単語を覚えることとか、とにかく話してみることとか。ただ正直、難しい単語を知らなくても簡単な表現に言い換えることはできるし、そもそも語学力=コミュ力ではないですよね。究極を言えば、言葉がなくてもコミュニケーションが上手にでき...
-
「大東亜戦争の呼称」小林よしのりライジング Vol.501
コメ154
小林よしのりライジング 10ヶ月前
ジャニーズに対するキャンセル・カルチャーの火付け役となったイギリスBBCの記者、モビーン・アザーが再び放火をしようと来日し、日本のマスコミはみんなこれに加担した。 考えてみれば、日本のマスコミは戦後一貫して欧米の手先となり、キャンセル・カルチャーをやってきたともいえる。 4月5日、陸上自衛隊第32普通...
-
カルボウを狙ったら想像より大変だった話、進化条件も厳しくてツラい【ポケモンGOプレイ日記#10】
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 11ヶ月前
『ポケモンGO』に新実装された「カルボウ」が欲しくて軽い気持ちでタマゴを割り始めたら大変な目に遭いました。距離の長いタマゴからの方が出やすいというシンプルながらツラいルール3月11日の20時まで開催されている「TVアニメコラボ」のページ内には“2kmタマゴ、5kmタマゴ、10kmタマゴから以下のポケモンがかえります...
-
カルボウを狙ったら想像より大変だった話、進化条件も厳しくてツラい【ポケモンGOプレイ日記#10】
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 11ヶ月前
『ポケモンGO』に新実装された「カルボウ」が欲しくて軽い気持ちでタマゴを割り始めたら大変な目に遭いました。距離の長いタマゴからの方が出やすいというシンプルながらツラいルール3月11日の20時まで開催されている「TVアニメコラボ」のページ内には“2kmタマゴ、5kmタマゴ、10kmタマゴから以下のポケモンがかえります...
-
エキスパンションパスのコンテンツ追加は「サイド・オーダー」で終了、新シーズン紹介ページ内で明言される【スプラトゥ
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 11ヶ月前
「任天堂」の公式サイト内にて、『スプラトゥーン3』の有料追加コンテンツ「エキスパンション・パス」のコンテンツ追加について、とある事実が明言されました。エキスパンション・パスへのコンテンツ追加はサイド・オーダーで終了公式サイト内には以下のような文言が記載されています。『スプラトゥーン3』の有料追加コ...
-
エキスパンションパスのコンテンツ追加は「サイド・オーダー」で終了、新シーズン紹介ページ内で明言される【スプラトゥ
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 11ヶ月前
「任天堂」の公式サイト内にて、『スプラトゥーン3』の有料追加コンテンツ「エキスパンション・パス」のコンテンツ追加について、とある事実が明言されました。エキスパンション・パスへのコンテンツ追加はサイド・オーダーで終了公式サイト内には以下のような文言が記載されています。『スプラトゥーン3』の有料追加コ...
-
劣化する人:その7(1,825字)
コメ2
ハックルベリーに会いに行く 13ヶ月前
ものごとにはなんでも「外面」と「内面」とがある。「表層」と「深層」と言い換えてもいい。「短期的」「長期的」などという区分けもある。二元論に帰するわけではないが、物事を単一のモノサシでとらえ、そのどちらかに比重を置く――という選択は、誰もが無意識にしていることだ。その際に、ほとんどの人が「内面」では...
-
1月10日までゲンガーとグレイシア作り放題! 「輝く冒険旅行」イベント中は野生ポケモンに注目【ポケモンGO】
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 13ヶ月前
今のうちに『ポケモンGO』で「ゲンガー」「グレイシア」を大量に作っておくべし!10日20時まで野生でゴースやイーブイが大量発生1月10日20時までは「輝く冒険旅行」イベントの一環として、野生で「ゴース」「イーブイ」が大量に発生しています。▲少し歩き回るだけでこんな状態。「パイルのみ」を使用してゲットすれば、...
-
1月10日までゲンガーとグレイシア作り放題! 「輝く冒険旅行」イベント中は野生ポケモンに注目【ポケモンGO】
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 13ヶ月前
今のうちに『ポケモンGO』で「ゲンガー」「グレイシア」を大量に作っておくべし!10日20時まで野生でゴースやイーブイが大量発生1月10日20時までは「輝く冒険旅行」イベントの一環として、野生で「ゴース」「イーブイ」が大量に発生しています。▲少し歩き回るだけでこんな状態。「パイルのみ」を使用してゲットすれば、...
-
転載、日刊ゲンダイ、孫崎享「官房機密費は政府を「反モラル」の活動に導く 日本外交と政治の正体」今の日本の政治を堕
コメ22
孫崎享のつぶやき 14ヶ月前
今の日本の政治を堕落させているのは何か。政府のバラまくカネと脅しである。第2次安倍政権や、続く菅政権で顕著だった。その実態は今も闇の中にある。使われている主なカネが官房機密費だからである。官房機密費(内閣官房報償費)は、「国の事務または事業を円滑かつ効果的に遂行するため、当面の任務と状況に応じその...
-
『アーマード・コア6』レビュー:ロボットカスタマイズを楽しむため巧妙に調整された高難易度
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 17ヶ月前
かれこれ10年以上続編が発売されてこなかった「アーマード・コア」シリーズの最新作、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6 ファイアーズ・オブ・ルビコン)』(以下アーマード・コア6)がとうとう発売された! 先行プレイ記事(https://getnews.jp/archives/3435336)で記載した通り、筆者ももちろ...
-
『アーマード・コア6』レビュー:ロボットカスタマイズを楽しむため巧妙に調整された高難易度
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 17ヶ月前
かれこれ10年以上続編が発売されてこなかった「アーマード・コア」シリーズの最新作、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6 ファイアーズ・オブ・ルビコン)』(以下アーマード・コア6)がとうとう発売された! 先行プレイ記事(https://getnews.jp/archives/3435336)で記載した通り、筆者ももちろ...
-
南米ホンダがサンルーフをUFOルーフと言い換えた理由とは?
コメ0 BuzzGang 18ヶ月前
2023年7月26日、アメリカ議会で開かれた公聴会において、アメリカ海軍の元パイロット3人が任務中にUFOに遭遇したという証言を行いました。「4.5メートルほどの灰色の立方体が目の前を通り去った」という衝撃的な証言内容は、アメリカをはじめとした英語圏の人々を中心に大きな話題となりました。プエルトリコのホンダは...
-
『ポケモンスリープ』レビュー:ゲームの幅を広げ人生を楽しくしてくれる、可能性に満ちた一作
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 18ヶ月前
2023年はゲーマーにとって奇跡の一年ではないだろうか。7月末時点で『バイオハザード RE:4』『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』『ストリートファイター6』『ディアブロIV』『FINAL FANTASY XVI』『ピクミン4』と大型タイトルが多数リリースされており、しかもどれもこれも圧倒的におもしろい。ここまでお...
-
『ポケモンスリープ』レビュー:ゲームの幅を広げ人生を楽しくしてくれる、可能性に満ちた一作
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 18ヶ月前
2023年はゲーマーにとって奇跡の一年ではないだろうか。7月末時点で『バイオハザード RE:4』『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』『ストリートファイター6』『ディアブロIV』『FINAL FANTASY XVI』『ピクミン4』と大型タイトルが多数リリースされており、しかもどれもこれも圧倒的におもしろい。ここまでお...
-
『ストリートファイター6』レビュー:格ゲーというよりもはやコミュニティ! 俺より強い奴と共に生きる世界
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 20ヶ月前
2022年に発表があってから1年以上、待ちに待った……それこそ初代『ストリートファイターII』の待ちガイルのように待った『ストリートファイター6』が、とうとうリリースされた! βテストにもしっかり参加し、「デラックスエディション」を購入して先行プレイ可能にするなど万全の態勢で迎えた本作。結論から言えば、本作...
-
『ストリートファイター6』レビュー:格ゲーというよりもはやコミュニティ! 俺より強い奴と共に生きる世界
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 20ヶ月前
2022年に発表があってから1年以上、待ちに待った……それこそ初代『ストリートファイターII』の待ちガイルのように待った『ストリートファイター6』が、とうとうリリースされた! βテストにもしっかり参加し、「デラックスエディション」を購入して先行プレイ可能にするなど万全の態勢で迎えた本作。結論から言えば、本作...
-
【Mリーグ】目一杯か? スリムか?
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 22ヶ月前
萩原選手がイーシャンテンになったシーンです。論理的思考と経験則的判断麻雀打ちは誰しも論理的思考による判断と、経験則的な判断をします。どちらが良いとか悪いとかいう話ではありません。萩原選手の選択は打イーシャンテンで安全牌を1つ持つ、萩原選手の経験則的な判断、ルーティンと言い換えても良いかもしれませ...
-
読み人知らず。論考「ウクライナ戦争にどう向き合うか」惨劇には言葉を失う。国そのものが廃墟になり、その出口が見えな
コメ20
孫崎享のつぶやき 22ヶ月前
読み人知らず。論考「ウクライナ戦争にどう向き合うか」今、ウクライナ戦争にどう向き合うかが問われている。その向き合い方によって、日本の進路は真逆なものになるのではないか。■二つの「東のウクライナ」 今日、ウクライナの惨劇には言葉を失う。国そのものが廃墟になり、その出口が見えない。 このウクライナの悲...
-
有料メルマガライブラリから(469)「業績に不安が無い企業に投資家が資金を投下し始めた可能性」
コメ0
億の近道 チャンネル版 22ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
勇者シリーズ(3)「勇者エクスカイザー」|池田明季哉
コメ0
PLANETS Mail Magazine 24ヶ月前
デザイナー/ライター/小説家の池田明季哉さんによる連載『"kakkoii"の誕生──世紀末ボーイズトイ列伝』。90年代に人気を博した「勇者シリーズ」。タカラ社が手がけた同シリーズの玩具商品群は、それ以前まで展開してきた「トランスフォーマー」シリーズの精神をどう受け継いだのでしょうか。池田明季哉 “kakkoii”の誕...
-
<菊地成孔の日記 2023年1月27日午前3時記す>
コメ20
ビュロ菊だより 25ヶ月前
今日が一番寒いのだろうか?昔は2月になると、東京にも頻繁に雪が降った。「夜明け前が一番暗い」という、あれは文豪か何かの発言なのだろうか?それとも伝承、ことわざの類なのだろうか?僕は「雪は、降ってしまえば暖かい」と思っていて、要するに「雪は降る前が一番寒い」と言い換えることができるが、これは「夜...
-
「“拉致監禁して脱会強要”これ、統一協会のキャンペーン用語です」小林よしのりライジング Vol.451
コメ142
小林よしのりライジング 27ヶ月前
「月刊Hanada」が、統一協会擁護へと完全に振り切れた。 2022年12月号では、福田ますみというノンフィクション作家を起用し、『新聞・テレビが報じない“脱会屋”の犯罪』なるルポをスタート。すっかり「統一協会の機関誌」として商売する方向で固めたようだ。 ●家族による保護を「拉致監禁・監視」と言い換え このルポ...
-
『スプラトゥーン3』レビュー:カジュアルに楽しむもよし! 人生をかけて沼に入るもよし!? 全方位的に進化を遂げた最新
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 29ヶ月前
「このゲームとは人生を通してのつきあいになるだろう」……筆者がそう考えているタイトルのひとつが「スプラトゥーン」。当然、最新作が発売されれば自腹購入する。なので、もちろん『スプラトゥーン3』も購入した。そこで早速、「売上本数が345万本(※)」と特大ヒットが伝えられている本作のレビューをお届けしたい。...
-
『スプラトゥーン3』レビュー:カジュアルに楽しむもよし! 人生をかけて沼に入るもよし!? 全方位的に進化を遂げた最新
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 29ヶ月前
「このゲームとは人生を通してのつきあいになるだろう」……筆者がそう考えているタイトルのひとつが「スプラトゥーン」。当然、最新作が発売されれば自腹購入する。なので、もちろん『スプラトゥーン3』も購入した。そこで早速、「売上本数が345万本(※)」と特大ヒットが伝えられている本作のレビューをお届けしたい。...
-
カルト教団を作る『Cult of the Lamb(カルト・オブ・ザ・ラム)』レビュー:ゲームとしても楽しく、作品としても奥深く
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 30ヶ月前
自分のカルト教団を作り上げる……なんていう、いかにもインディーゲームらしい作品が登場した。『Cult of the Lamb(カルト・オブ・ザ・ラム)』だ。エッジの立った個性的なゲームが好きな筆者としては、放ってはおけない! 早速プレイしたのでレビューをお届けしたい。子羊が邪神と戦うローグライト×アクション・アドベ...
-
カルト教団を作る『Cult of the Lamb(カルト・オブ・ザ・ラム)』レビュー:ゲームとしても楽しく、作品としても奥深く
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 30ヶ月前
自分のカルト教団を作り上げる……なんていう、いかにもインディーゲームらしい作品が登場した。『Cult of the Lamb(カルト・オブ・ザ・ラム)』だ。エッジの立った個性的なゲームが好きな筆者としては、放ってはおけない! 早速プレイしたのでレビューをお届けしたい。子羊が邪神と戦うローグライト×アクション・アドベ...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その51(2,184字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 34ヶ月前
今回は1950年代について見ていく。というのも、赤塚不二夫というマンガを生み出した背景が、あるいはその揺りかごのようなものが、この時代にあると考えるからだ。ところで、赤塚不二夫以前にギャグマンガというのは存在しなかった。もちろん、笑いやユーモアはあったが、赤塚のようなスタイル、あるいは思想的背景――哲...
-
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam先行配信版レビュー:未来へ継承したい楽しさを持った一作
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 38ヶ月前
発売が延期されていた『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam先行配信版がとうとうリリースされた! もちろん筆者も早速購入。すると配信後Steamの国内売上トップ、世界全体では一時2位を記録するという好調ぶり。『ウィザードリィ』シリーズのファンとしても非常に喜ばしい事態だ。そこで、今回はその『ウィザードリ...
-
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam先行配信版レビュー:未来へ継承したい楽しさを持った一作
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 38ヶ月前
発売が延期されていた『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam先行配信版がとうとうリリースされた! もちろん筆者も早速購入。すると配信後Steamの国内売上トップ、世界全体では一時2位を記録するという好調ぶり。『ウィザードリィ』シリーズのファンとしても非常に喜ばしい事態だ。そこで、今回はその『ウィザードリ...
-
好きなことを見つける方法:その26(2,087字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 38ヶ月前
『ゴッドファーザー』という映画を見て、ぼくは感情の取り戻し方が分かった。この映画に出てくるビトー・コルレオーネの生き方は、ぼく自身の生き方のモデルになった。以降は、この生き方を真似ることで、ぼくは自分自身の得を追求できるようになり、感情的に生きられるようになった。では、ビトー・コルレオーネの生き方...
-
テクノロジーの変化によって露わになった人間の本質(1,972字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 39ヶ月前
感情を持つにはどうすればいいか?それには、人間の「本質」により肉薄する必要があるだろう。では、人間の本質とは何か?それの答えは、実は難しい。なぜかというと、テクノロジーが変わると、人間の本質も変わるからだ。この「テクノロジー」というのは「メディア」と言い換えてもいい。人間を取り巻く「環境」のこと...
-
エミ新聞#79『竜騎兵の雄姿』
コメ54
ブロマガの主役は我々だ! 40ヶ月前
皆さんお元気ですか?エーミールでございます。ようやく残暑よりも秋の気配の方が強く感じる気候になりつつある感じですね。日中の最高気温が30度くらいまで上がっても、湿度が真夏よりも低いせいか、そこまでべったりとした蒸し暑さは感じないように思えます。もう数か月もすれば、陽だまりがありがたい温みスポットと...