-
【ひろゆき】未来の人口減少と高齢化の可視化
コメ0 ガジェ通 77ヶ月前
日本が高齢化社会になるってのはいろいろ聞いていて、みんなわかってると思うのですが、実際に何が起こるのか?というのを理解するのは難しいみたいです。さてさて、ジャーナリストの堀潤さんが岡山市北区菅野で、生活道路が崩壊してしまって、下水が使えないし、道路がない...続きを読?
-
これからどう生きたらいいのか?:第28回(1,686字)
コメ1 ハックルベリーに会いに行く 77ヶ月前
人間にとって「人口」というのは、自らの生命や欲求を越えた関心事なのかもしれない。それというのも、古代において人類は、稲作が発明されるやいなや個々人の寿命は縮まってでも、人口が増えるからという理由でその社会の創造に邁進した。翻って現代は、多くの個人が自らの恋愛欲求や性欲に従わず、結果的に人口を減ら...
-
これからどう生きたらいいのか?:第27回(1,915字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 77ヶ月前
日本人は、1980年代から結婚というものを急激にしなくなった。非婚化が進んだ。それが原因で、急激な少子化、あるいは人口減少という現象が起こった。これははじめ、日本に固有の問題と考えられていた。しかしながら、次第に諸外国でも結婚率の低下、あるいは少子化という現象が起こり始めた。それも、いわゆる先進国、...
-
【マンション経営コラム|第155回】人口減少へと転じた日本では立地の良い区分所有が手堅い
コメ0 不動産投資コラム 78ヶ月前
人口減少と高齢化が同時にすすむ日本では、少しずつ生活スタイルや仕事のやり方が変化してきています。人口増加の時代には、郊外に人口が流出し、そこに住宅や生活のコミュニティが集約され、ドーナツ化現象と呼ばれていました。都心から電車で一時間以上離れたエリアに戸建て住宅を持つことがサラリーマンのステイタス...
-
これからどう生きたらいいのか?:第25回(1,762字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 78ヶ月前
人類――とりわけ日本人は、急激な人口爆発の後、人口減少に転じた。この間、わずか70年ほど。そのため、人口爆発の時代を生きた人がまだ大勢残っている中で、人口減少が起きている。そうなると、問題が一つある。それは、人口爆発の時代の人々の価値観が、まだ人口減少の時代を生きる若い人々に強い影響力を及ぼすという...
-
これからどう生きたらいいのか?:第24回(1,978字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 78ヶ月前
人類は今、「人口減少」という未だかつて経験したことのない事態に遭遇している。――と、その前に人類は、今から70年くらい前、やっぱり経験したことのない事態に遭遇していた。それは「人口爆発」である。人口が急激に増えたのだ。その頃、人口は世界中で増えたが、日本も例外ではなかった。戦後の数年間、ベビーブーム...
-
書評:未来の年表
コメ0 億の近道 チャンネル版 81ヶ月前
ご存知の通り、我が国は将来へ向けての様々な問題を抱えています。 その代表的な問題として高齢化が挙げられます。 「人類未曾有の超高齢化社会」 「社会保障は1人の老人を1人の若者が支える肩車型」 こういったキーワードを耳にする事は、最近では日常茶飯事となっています。 では具体的に、日本の人口1....
-
【マンション経営|第63回】マンション経営をするなら東京?その理由を徹底解説
コメ0 不動産投資コラム 85ヶ月前
マンション経営をする上で、最も重要な要素とされるのがその物件の「立地」です。いくら設備が充実している新しい物件でも、駅やバス停から遠く交通の便が悪い立地の場合、その物件の価値は落ちてしまいます。では、マンション経営をするにはどこが最適なのでしょうか。今回は東京都にスポットライトをあて、東京都での...
-
【マンション経営コラム|第49回】人口減少へと転じた日本では立地の良い区分所有が手堅い
コメ0 不動産投資コラム 85ヶ月前
人口減少と高齢化が同時にすすむ日本では、少しずつ生活スタイルや仕事のやり方が変化してきています。人口増加の時代には、郊外に人口が流出し、そこに住宅や生活のコミュニティが集約され、ドーナツ化現象と呼ばれていました。都心から電車で一時間以上離れたエリアに戸建て住宅を持つことがサラリーマンのステイタス...
-
【マンション経営コラム|第45回】ワンルーム投資用のローンを上手く活用する3つのポイント
コメ0 不動産投資コラム 86ヶ月前
かつてない低金利の中、運用先に悩まれている投資家の方も少なくありません。「サラリーマンの給与だけではいつどうなるかわからない、だからもう一つの収入の柱を持っておこう」と考えるのも至極当然のことでしょう。ワンルーム投資は都心がいい?投資用不動産の一つに、都心にワンルームを所有するというのがあります...
-
「国難」など
コメ0 私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 87ヶ月前
石破 茂 です。 「日本の国難」とは、2100年5200万人、200年後には1391万人になると予想される急激な人口減少と、激変する北東アジアの安全保障環境です。この時期の解散なのですから、この二つに明確な選択肢を国民に提示しなければなりません。 日本の高度経済成長の背景となった人口ボーナス期...
-
VR・AR・MR・SRについて現在の全体像と未来のビジョンを考える 佐々木俊尚の未来地図レポート vol.466
コメ0 未来地図レポート 87ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2017.9.18 Vol.466━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集 VR・AR・MR・SRについて現在の全体像と未来のビジョンを考える 〜〜没入感の行き着く先には、リアルよりも高品質なバーチャルがやって来る 未来...
-
[Q&A]仮想通貨についてどう思いますか?(1,811字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 89ヶ月前
[質問]最近いろいろと話題の仮想通貨ですが、僕は先日、『48ホールディングス』という会社が発行している仮想通貨の“クローバーコイン”を買うよう間接的に進められました。ネットでセミナーをみせられ怪しさを感じたのですが、100%詐欺的な感じでもないのかと感覚的ですが思っております。岩崎さんはこの仮想通貨、特に“...
-
[Q&A]地方創生、人口減少対策について(1,829字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 91ヶ月前
[質問]地方創生・人口減少対策は会社と同じ思考でいいと思います。要は人の数の問題じゃなく、価値創造、必要とされる存在を目指す、でいいと思います。人口維持を主目的とすると色々ストッパーになるし。今の流れに逆らうんじゃなく、変化、変容すればいいのでは? 過去には戻れないわけで。大体、地域振興とかは前々...
-
週刊『夏野総研』vol.232【激動時代を生き抜く“教養”の身につけ方】
コメ0 週刊『夏野総研』 91ヶ月前
【「人口減少社会」で生き残るスキル】[第三回] ウェイバーシステム(得意科目の免除システム)と併せて、飛び級システムの導入も行う。アメリカなどで飛び級制度があることは有名な話だが、日本でも科目別で行えばいいと思うのだ。例えば、小学3年生が小学6年生の数学の授業を受けてもいい。ウェイバーシステムと科...
-
週刊『夏野総研』vol.231【教育で「人生の悲劇」は減らせるのか?】
コメ0 週刊『夏野総研』 92ヶ月前
【「人口減少社会」で生き残るスキル】[第二回] 文科省のHPを見ると、学習指導要領とは「全国のどの地域で教育を受けても、一定の水準の教育を受けられるようにするため、文部科学省では学校教育法等に基づき、各学校で教育課程(カリキュラム)を編成する際の基準を定めている」と書かれている。要は、全国津々浦々...
-
週刊『夏野総研』vol.230【「人口減少社会」で生き残るスキル】
コメ0 週刊『夏野総研』 92ヶ月前
【「人口減少社会」で生き残るスキル】[第一回] 冠位十二階や十七条の憲法を制定したとして有名な聖徳太子。過去には紙幣の肖像にもなるなど日本人にとってはお馴染みの存在であるが、先日その聖徳太子が“消える”というニュースが世間を賑わせた。
-
東日本大地震チャリティーイベント2017を終えて
コメ2 卓チャンネル通信 93ヶ月前
3月12日、東日本大震災チャリティーイベントが行われました。2011年、3月11日から6年が経ち、ザ・面接軍団のチャリティーイベントも7回目になりました。震災を風化させないため、また継続的に被災地に寄り添い支援していくために今年は南相馬市から田中章弘さんをお招きして今の南相馬市の現状、問題、原発事故の事や食...
-
大井川かずひこの決断
コメ4 大井川和彦・茨城わくわくチャンネル 94ヶ月前
私は土浦に生まれ育ち、通商産業省(現 経済産業省)を経て、現在、ネットワークエンターテイメントのパイオニアでもある株式会社ドワンゴの役員を務めております。 人口減少社会を迎えようとしている我が国及び茨城県を取り巻く環境は、年々厳しさをましてきており、今すぐ抜本的な対策に着手する必要があります。20...
-
議員立法で政策を前に!
コメ0 デジタル改革担当大臣 ... 94ヶ月前
春一番が吹き寒さも幾分和らいできましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は、先日から鼻がむずむず、目がかゆいなど、どうも今年から花粉症を発症したようです。今や4人に1人は花粉症だといわれますが、しっかりと対策を講じ花粉の時期を乗り越えたいと思います。さて、第193通常国会が始まり、国会では連日、予...
-
「共同体の喪失と『君の名は。』」小林よしのりライジング Vol.194
コメ139 小林よしのりライジング 99ヶ月前
9月25日に放送されたNHKスペシャル『縮小ニッポンの衝撃』は衝撃だった。 今年、5年に1度行われる国勢調査の結果が発表され、大正9年(1920)から行われてきた調査で、初めて日本の総人口が減少に転じた。 前回の調査に比べて94万7千人のマイナス。全国の自治体の8割以上で人口が減少した。都道府県別で最も人口が減...
-
【Vote】40代から転職する勇気はある?
コメ0 カフェグローブチャンネル 99ヶ月前
転職は35歳までに......とは言われてきたことだけど、いまどき事情は変わってきています。 人口減少。若者の獲得は困難。企業としても即戦力の中途採用は積極的に行いたい。これまでなら不利とされていた4... 続きを読?
-
課題の解決
コメ0 億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
過去を振り返れば1995年の都知事選で(知名度が高いだけの?)青島幸雄氏を選んだ辺りから、都知事選が都行政を任せられる能力を見極めるものから、単なる人気投票に変貌していったように感じます。 1970年前後から青島氏を選出するまでの約30年弱の期間は福祉を前面に出したバラ撒き行政ばかりが記憶に残り...
-
「春を通り越して夏の匂いがした」
コメ4 草の根広告社 105ヶ月前
花冷えの激しい雨が上がったと同時に、雲の切れ間から熱い太陽が顔を出した。もう春休みなのだろうか。浜に出ると近所の子供たちが一足先に砂浜を走り回っていた。 比較的子供が多い(気がする)この集落で暮らしているとそんな印象はないけれど、ここ横須賀市は全国で最も人口が減少している都市だそうだ。日本が調査...
-
週刊『夏野総研』vol.176【ゆっくりと、しかし確実に忍び寄る“日本経済の危機”】
コメ0 週刊『夏野総研』 105ヶ月前
【ゆっくりと、しかし確実に忍び寄る“日本経済の危機”】 現在、日本人という人種が存続の危機に向かっていると言うことを理解している人はそれほど多くないだろう。日本は少子化問題が叫ばれて久しいが、今この瞬間にも人口減少は確実に進んでいる。
-
折れない心で生きる田舎暮らしのススメ! 子育て世代の移住者が増える『森の京都』ってどんなところ?
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 106ヶ月前
筆者は先日、天橋立や伊根町など『海の京都』京丹後市や宮津市に取材に行ってきました。冬の日本海側は寒かったですが、古代からの歴史が根付く、神秘的で美しい場所でした。※何があるのかわからないまま、山陰海岸ジオパークに行ってみた 京都編http://getnews.jp/archives/1386719 [リンク]京都府というと、清水寺や...
-
折れない心で生きる田舎暮らしのススメ! 子育て世代の移住者が増える『森の京都』ってどんなところ?
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 106ヶ月前
筆者は先日、天橋立や伊根町など『海の京都』京丹後市や宮津市に取材に行ってきました。冬の日本海側は寒かったですが、古代からの歴史が根付く、神秘的で美しい場所でした。※何があるのかわからないまま、山陰海岸ジオパークに行ってみた 京都編http://getnews.jp/archives/1386719 [リンク]京都府というと、清水寺や...
-
杉之原真子氏:安倍政権ウーマノミクスの本物度
コメ0 マル激!メールマガジン 106ヶ月前
マル激!メールマガジン 2016年2月24日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第776回(2016年2月20日)安倍政権ウーマノミクスの本物度ゲスト:杉之原真子氏(フェリス女学院大学国際交流学部准教授)─────────...
-
少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 107ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこい!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/1373468をごらんください。少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)1.2人──。これは2050年における老人と現役世代の比率だ。現在は老人1...
-
少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 107ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこい!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/1373468をごらんください。少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)1.2人──。これは2050年における老人と現役世代の比率だ。現在は老人1...
-
出生率9年ぶり減/若者支える政治へ転換を急げ
コメ0 「しんぶん赤旗」 115ヶ月前
主張出生率9年ぶり減若者支える政治へ転換を急げ 厚生労働省が発表した2014年の「合計特殊出生率」(1人の女性が生涯に産む子どもの人数の推計)は前年を0・01ポイント下回る1・42となり、9年ぶりに低下に転じました。昨年生まれた子どもの数は100万3532人で過去最少を更新しました。40年前の半...
-
週刊『夏野総研』vol.134【「都構想否決」で日本衰退!? 大阪市民に“日本の未来”が懸かっているワケ】
コメ0 週刊『夏野総研』 115ヶ月前
【予断許さぬ日本のリアル。「大阪都構想」否決で日本が“SHARPと同じ運命”に!?】[第二回] 大阪都構想は、 “大阪だけの問題ではない”と思っている。特に都道府県と「都道府県並みの権限を持つ政令指定都市」は、大阪府と大阪市のように二重行政になってしまう ケースが多い。もっといえば、政令指定都市以外の自治体や...
-
地方創生と東京など
コメ0 私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 116ヶ月前
石破 茂 です。 統一地方選挙の前半戦である知事選、政令指定都市市長選、道府県議会議員選が終わり、与党系候補がほぼ順当に勝利を収め、後半戦である市町村長、同議員の選挙に向かいます。 「政権奪還は統一地方選の勝利をもってはじめて完成する」とかねてから主張してきた私としても、その総仕上げである後半...
-
反省なき安倍政権「地方創生」/衰退させているのは誰なのか
コメ0 「しんぶん赤旗」 120ヶ月前
安倍政権は、「地方創生」を掲げた5カ年計画である「総合戦略」と、人口の将来展望を示す長期ビジョンをこのほど決定しました。いっせい地方選で争点となる疲弊した地方の再生・活性化につながるのでしょうか―。(深山直人)■原因すりかえ 総合戦略では、人口減少など地方衰退の原因について、「府省庁・制度ごとの...