-
株式の上値が重い理由
コメ0 億の近道 チャンネル版 15ヶ月前
初めに。 子育ても軍事も医療も・・・、日本政府は財源の目処も無いままに新たな政策を打ち出すことに慣れてしまったようです。巨額なコロナ予備費(麻薬)にどっぷりと冒されてしまったのか。財政を云々する以前に、安易に金(国民からの借り入れ)に群がる政治家の姿に将来の亡国を感じざるを得ません。 マスメデ...
-
アイルさんの個人投資家勉強会[セルム(7367)&山本潤氏講演]
コメ0 億の近道 チャンネル版 25ヶ月前
億の近道も応援する、個人投資家アイルさん主催の東京勉強会です。 今回は3度めの登壇となる登壇のセルム(7367)と、億の近道でもおなじみのセゾン投信国内株式運用部長 山本潤氏の講演会です。 たっぷりの質疑応答時間は勉強会の特徴です。 上場企業トップが登壇して質疑応答できるのはなかなかレアなイベン...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
今週(2月14~18日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で574円01銭下落し(率にして2.07%の下落)、2万7122円07銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 ウクライナ情勢の緊迫化や米連邦準備理事会(FRB)の「タカ派転換」への警戒感から国内株式相場は週初から軟調に推移。 日経...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
今週(1月31日~2月4日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で722円65銭上昇し(率にして2.70%の上昇)、2万7439円99銭で取引を終えました。5週ぶりの上昇です。 米国株式市場は1月28日(金)以降、2月2日(水)まで4営業日連続上昇しましたが、年初からの下落を受けて年金基金の資...
-
2022年もよろしくお願いします
コメ0 億の近道 チャンネル版 36ヶ月前
あけましておめでとうございます。 2022年もよろしくお願いいたします。 億の近道読者の皆様は日本株の個別銘柄を研究、投資対象としている方々が多いのではないかと思いますが、弊社では現在お客様に対して投資のアドバイスとして個別銘柄をお薦めすることはほとんどありません。 主にローコストなインデック...
-
20日NY株式市場は急落、要因の一つが中国恒大集団」の経営悪化。社債の利払い40億円分の不履行が不安視された。中国政府
コメ7 孫崎享のつぶやき 39ヶ月前
1:「週明け20日のニューヨーク株式市場は急落して取引を終えた。20日は、中国の不動産大手「中国恒大集団」の経営悪化により、投資者心理が世界的に悪化。ニューヨーク証券取引所でもリスク回避の動きが強まり、ダウ工業株30種平均の下げ幅が一時、970ドルを超え、結局、前の週末の終値より、614ドル41セント安い、3万...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 41ヶ月前
今週(8月2~6日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で536円45銭上昇し(率にして2.0%の上昇)、2万7820円04銭で取引を終えました。3週ぶりの上昇です。 新型コロナの感染拡大はとどまるところを知らず、週後半の4~6日は東京都の1日あたりの感染者が3日連続で4000人を超えました。...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 42ヶ月前
今週(6月21~25日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で102円10銭上昇し(率にして0.35%の上昇)、2万9066円18銭で取引を終えました。3週連続の上昇です。 前週末の18日(金)に、米セントルイス連銀のブラード総裁が22年中にも利上げを開始する可能性について言及したことで、同日...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 52ヶ月前
今週(8月31日~9月4日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で322円78銭上昇し(率にして1.4%の上昇)、2万3205円43銭で取引を終えました。3週ぶりの上昇です。 週の前半は、31日(月)の米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが日本の5大商...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 52ヶ月前
今週(8月24~28日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で37円65銭下落し(率にして0.16%の下落)、2万2882円65銭で取引を終えました。2週連続の下落です。 週初は、新型コロナウイルスの治療法やワクチン開発への期待感から、米国株式が続伸したことなどを受け、国内株式相場も上伸。25...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 58ヶ月前
今週(2月25~28日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で2243円78銭下落し(率にして9.6%の下落)、2万1142円96銭で取引を終えました。3週連続の下落です。 22日(土)~23日(日)に、サウジアラビア・リヤドで開催されるG20財務相・中央銀行総裁会議では、景気の下振れリスクに...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 59ヶ月前
今週(2月3~7日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で622円80銭上昇し(率にして2.7%の上昇)、2万3827円98銭で取引を終えました。3週ぶりの上昇ですが、前週の下落幅(622円00銭)をそっくり戻した格好です。 新型肺炎に対する中国政府の対策に対する期待などから、内外の投資家のリ...
-
年始早々から騒がしい年
コメ0 億の近道 チャンネル版 60ヶ月前
皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 正月早々の米軍による空爆とは驚きました。 いよいよ2020年代の始まりですが、何よりも、何をしでかすかわからないトランプ政権下では、アメリカ大統領選を踏まえ前代未聞の混乱を伴いそうで・・・、今年は何とも難しい年になり...
-
利回りはまだ下がる?
コメ0 億の近道 チャンネル版 61ヶ月前
国内株式市場の足元はTOPIXでみて1,700でPER約15.8倍、PBRで約1.2倍ですから、他市場や過去と比べても割安と言うほどの水準ではないです。また日経平均VI先物などを見ても、この1年間ずっと右肩下がりで気になるところです。 債券では、現在指標となっている利付国債(利率0.1%、発行...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 63ヶ月前
今週(9月30日~10月4日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で468円70銭下落し(率にして2.1%の下落)、2万1410円20銭で取引を終えました。2週連続の下落です。 米国の経済指標が悪化したことで、米国の景気の先行きに対する懸念が浮上し、米国株が調整。外為市場で円高・ドル安も進行し...
-
年金作り その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 64ヶ月前
自慢のディール戦術が効力を失いつつある中、あちこちで無茶な賭けに出ているトランプ大統領はあらゆる場面でトラブルメーカーとなっており、この、大統領の椅子にしがみ付くだけの場当たり政治に世界中の誰もがウンザリしています(苦笑)。 あちこちの国の我儘トップにウンザリする一方で、ひょっとしたら我々はト...
-
異常な金利の世界
コメ0 億の近道 チャンネル版 66ヶ月前
国内株式市場は既に投機資金の博打場に成り下がっています。 中長期投資家の参加が減る中で、特に外資系(ファンドなど)や短期資金が主導する一部銘柄に対する投機的な売買が中心であるため価格発見機能が失われており、ファンダメンタルズなどは無視され相場操縦によって乱高下するだけの博打市場になっています。...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 66ヶ月前
今週(7月1~5日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で470円46銭上昇し、2万1746円38銭で取引を終えました。5週連続の上昇です。 前週末29日(土)に大阪で行われた米中首脳会談は貿易協議の再開と米国の中国製品に対する制裁関税の先送りで合意。中国の通信機器大手華為技術(ファーウェイ)...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 67ヶ月前
今週(5月20~24日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で132円87銭下落し(率にして0.6%の下落)、2万1117円22銭で取引を終えました。3週連続の下落です。 週初の20日(月)は、寄り前に公表された国内の19年1~3月期実質GDP(1次速報)が事前の予想に反して、2四半期連続のプ...
-
中国の踏ん張りどころ
コメ0 億の近道 チャンネル版 67ヶ月前
先週に続いて、これからの日本はどうなるのか?株式市場の行方は?・・・などと考えていましたが、経営思想が変わらねば、そして従来通りの市場運営方法が変わらなければ株式市場にはもう余り期待出来ないかなと考えています。 主体性無き国内株式市場。外人が買えば2万円、売られれば1万円。 2013年のアベノ...
-
新年度
コメ0 億の近道 チャンネル版 69ヶ月前
さあ、いよいよ2019年度のスタートです。今年は何があっても不思議では無い、そして(意味不明な?)ボラティリティーの高い市場になりそうです。 国内株式市場も上下動の激しい年になりそうです。 足元では半導体関連銘柄などが買い戻されているようですが、全体では仮に上がったとしても昨年の高値辺りがアベ...
-
デサントTOB
コメ0 億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
伊藤忠商事によるデサントへのTOB。国内株式市場に画期的な事案が出てきました。 振り返れば12年前。スティールパートナズがブルドックソースにTOBを仕掛けたものの、結果はスティールへの見返りも含めた買収阻止提案が通り、TOBが失敗したブルドックソース事件を思い起こします。 買収後に向けた経営...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 74ヶ月前
今週(10月22~26日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で1347円48銭下落し(率にして6.0%の下落)、2万1184円60銭で取引を終えました。4週連続の下落です。 世界景気の不透明感の高まりから、米国株が急落し、国内株式市場でも、リスク回避のための売りが広がりました。 週初の22...
-
転換点
コメ0 億の近道 チャンネル版 76ヶ月前
不勉強なだけで無く、優秀な側近を従えることも出来ず、且つプライドばかりが高いナルシシストが選挙目当てだけで情報発信してしまう・・・。 超大国アメリカの大統領がこれでは世界はどうなってしまうのか? 理性ある米国の誰もが、あと2年の我慢。いやいや中間選挙まで・・・などと願っているにもかかわらず、...
-
国内株式市場の欠陥
コメ0 億の近道 チャンネル版 76ヶ月前
まずは読者から頂いたご質問に対して。 新興国投資につきまして昨今は様々な金融商品が出てきています。手始めに新興国投資と検索してご自身で理解し易い商品を探してみてください。 債券投資で入り易いのは「上場インデックスファンド新興国債券」(ETF、日興アセットマネジメント社)かな?と思っています。...
-
四半期決算発表
コメ0 億の近道 チャンネル版 77ヶ月前
8月の決算発表が一巡すると「もう夏も終わりに向っているんだなぁ~」と感じる季節です。早いものです(^^;) 四半期決算も一巡感が出てきましたが、同業種でも明暗が分かれるなど今回の開示内容の評価は難しいです。いよいよ経営者の力量が試され、経営能力次第で業績が大きく動き、株価で評価され易い市場に...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 79ヶ月前
今週(6月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で334円92銭下落し(率にして1.5%の下落)、2万2516円83銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 週初より、米国と中国の貿易摩擦拡大への警戒感、ドル・円レートが円高に振れたことなどから、売りが先行し、18日(月)、19...
-
もやし、卵、納豆
コメ0 億の近道 チャンネル版 80ヶ月前
今日も国内株式は良く下げていますね。昨日から大口の先物業者が売りを仕掛けているそうです。米朝の緊張を理由にして。 色々な銘柄で空売りの状況を調べてみると、好業績で株価が上昇した銘柄に空売りが増えています。国内証券で目立つのは某○村証券。 国内最大手証券が主導して、上がった銘柄から順番に売り崩...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 81ヶ月前
今週(4月16~20日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で383円50銭上昇し(率にして1.8%の上昇)、2万2162円24銭で取引を終えました。4週連続の上昇です。 前週に実施された米国によるシリア攻撃は「今回の1度限り」との見方から、中東情勢への警戒が薄れたことで、週初の16日(月)...
-
AAA
コメ0 億の近道 チャンネル版 81ヶ月前
相変わらず乱高下している金融市場ですが、3月初旬に書いたように、円高に進めば一層の円高予想が増えましたし、米国金利も2.9%を越えた頃には「3%越えだ!」と言うコメントが増えました。そうこうしているうちに間も無く市場は逆の動きになります。これらのサインは重要ですね(苦笑) 昨日の国内株式市場...
-
荒っぽい株式市場
コメ0 億の近道 チャンネル版 83ヶ月前
国内株式市場は先週金曜日からのNY市場の大幅下落を受け、日経平均株価で月曜日に592円安、火曜日に1,071円安と、久々に大きく下げました。 月曜日は日経平均株価が-2.55%、TOPIXが-2.17%、日経JQが-2.37%、マザーズが-2.72%の下げ、火曜日には日経平均株価が-4.73...
-
時価総額700兆円
コメ0 億の近道 チャンネル版 84ヶ月前
新年あけましておめでとうございます。 今年がより一層、皆様の良い年になりますよう祈念いたします。 つい先月のメルマガにて「東証一部時価総額が670兆円にもなったのだから注意しましょう」などと書いていたら・・・、何と!僅か半月ちょっとで時価総額が700兆円になりました。 新年初日の日経平均株...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 85ヶ月前
今週(11月27日~12月1日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で268円18銭上昇し(率にして1.2%の上昇)、2万2819円03銭で取引を終えました。 週初は中国株の下落、半導体関連銘柄の調整などにより、27日(月)、28日(火)と続落しましたが、投資家の押し目買い意欲も強く、下落は...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 86ヶ月前
今週(11月6~10日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で142円30銭上昇し(率にして0.6%の上昇)、2万2681円42銭で取引を終えました。9週連続の上昇です。 週初から、米株高や外国為替市場の円安・ドル高を好感した買いが優勢となり、7日には前日比389円25銭の大幅高となり、2万...