• このエントリーをはてなブックマークに追加
米中衝突はじめました。|THE STANDARD JOURNAL
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

米中衝突はじめました。|THE STANDARD JOURNAL

2015-08-19 11:24
    Has China’s War With America Already Begun?
    by Steven Metz 
    http://www.worldpoliticsreview.com/articles/16408/has-china-s-war-with-america-already-begun

    『 World Politics Review』(2015/08/07)
    -:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-

    -:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-

    おくやま です。

    歴史は繰り返す、とはよく言いますが、
    今回紹介する記事は、現在の中国が70数年ほど前の日本と同じだ、
    というアナロジーを使ったものです。

    具体的には、現在の中国はアメリカと「戦争」はしていないが、
    それでもサイバーなどの分野で低強度の「紛争」を起こしており、
    もしかしたらこれが一気に軍同士の武力衝突に発展するかもしれない、
    そしてその参考になるのが戦前の日本だ、というものです。

    日本側の事情を持ちだされるのはあまりいい気持ちのするものではないですし、
    その歴史の使い方(たとえば日本が長年かけて準備していたなど)
    はかなり怪しいと言えますが、それでも中国の暴発の可能性や、
    政権内部での分裂状態に言及している点は参考になります。

    結果としてこの著者はアメリカがとるべき三つの対抗手段を挙げております。それは、

    (1)米中共同管理(Power-sharing approach)
    (2)テロや民主化運動で嫌がらせ(Asymmetrics approach)
    (3)正面から軍事圧力で対抗(Symmetric approach)

    というものです。

    そして著者は、コストがかかるけど(3)しかないよね、
    と断言しております。

    私がここで指摘したいのは二つのポイント。

    まずこのような戦略的な選択肢で重要なのは、
    もしアメリカが中国との紛争を避けたいとして、
    そのために使った対抗手段が、中国の意思決定者の頭脳(マインド)に
    本当に与えることができるかどうか、という点です。

    もし核兵器を北京に落とすぞ、とアメリカ側が言っても、
    「うちは10数億人いるから一億人くらい死んでもへっちゃらだ」
    という指導者がいたら、どんなに威力の強い兵器で脅しても
    相手の政策を変えることはできません。

    そしてもう一つは、もし中国の意思決定者が
    「米国との戦争はヤバイから止めておこう」と納得したとしても、
    その決定を政府全体から末端の軍まで納得できるのか、
    という問題が出てきます。

    つまり、トップが決断しても、
    現場がそれを守らずに暴走したら終わりなんですね。

    戦略というのは、自分が決めるだけではなく、
    それを相手に納得(クラウゼヴィッツ用語では「屈服」)させ、
    しかもそれを相手がどこまで実行できるか
    という問題が出てくるので複雑なのです。

    ( おくやま )

    f1547aab28e46ba9958cab4af15cb6f31cf0f34c


    8c13dd3dbf86c5431d97cf728d32897c2482d303
    http://www.realist.jp/strata.html
    ------------------------------------------

    ■■■------------------------------------------------■■■
    ■-編集後記-(和田)-----------------------------------■
    ■■■------------------------------------------------■■■

    中国との戦いにおいては、日米は相手国のトップ、
    つまり中共を抑えこむだけではダメだということですね。
    今現在でもコントロールしきっているわけではないと
    思ってかかるしかありません。

    実際、あの国では一度もトップが民衆を
    コントロールしきってきたことはないでしょう。
    そもそも教育を施すこともできないくらい、
    国土は広く、多民族、多言語で価値観もバラバラなのですから。

    もっともやっかいな隣国の暴発に備えないといけない上では、
    予想外のことも多いはずです。
    日本は結局、そういう事態に対応できる総理を
    選び続けるしかないでしょう。

    ( 和田 / https://twitter.com/media_otb )

    -----------------------------------------------------------------------

    ※おくやまさんの生放送裏話等はこちらで・・・?
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    (担当:紫@管理人)
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    THE STANDARD JOURNAL
    更新頻度: 毎週木曜日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。