• このエントリーをはてなブックマークに追加
[Q&A]物語の分析や実際の創作に役立つおすすめの本があれば教えてください(1,829字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

[Q&A]物語の分析や実際の創作に役立つおすすめの本があれば教えてください(1,829字)

2014-03-05 06:00
    [質問]
    以前、キャンベルの『千の顔を持つ英雄』とボグラーの『物語の法則』についてお話されておりましたが、他に、物語の分析や実際の創作に役立つおすすめの本があれば教えてください。

    [回答]
    物語の分析に役立つ本なら、拙著ですが「小説の読み方の教科書」はおすすめです。
    「小説の読み方の教科書」
    また、牛島信明さんの「反・ドン・キホーテ論―セルバンテスの方法を求めて」
    江川卓さんの「謎とき『罪と罰』」
    柳瀬尚紀さんの「ジェイムズ・ジョイスの謎を解く」
    筒井康隆さんの「短編小説講義」
    なども、ぼくが小説を勉強した本です。


    [質問]
    この頃、『永遠の0』をはじめ百田尚樹さんの本が非常によく売れています。書店に足を運ぶと百田さんだけのコーナーがあり、著書が山積みになっているほどです。百田さんの小説がこれほど大ヒットしている要因を、岩崎さんはどのように捉えておられるでしょうか。

    [回答]
    百田さんの小説は、「時代の空気」という
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。