-
民主主義が危ういアメリカから私達日本人が考えなければいけないこと031017
コメ0 アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 37ヶ月前
民主主義が危ういアメリカから私達日本人が考えなければいけないこと 031017
-
日本の民主化とは何であったか:ハーバート・ノーマン(カナダ外交官):人民を欺くため、反動勢力による自由主義的、民
コメ16 孫崎享のつぶやき 37ヶ月前
現在日本の政治を担っているのは、自由民主党、自民党である。自由民主と名乗っているのだから、「自由主義」や「民主主義」を最重要視しているかと見ろと、宗ではない。むしろ「自由主義」や「民主主義」を抑圧するケースが多い。 この問題を、戦後の日本の出発点から見抜いていた人物がいる。ハーバート・ノーマン(...
-
野党共闘が求めるもの、①憲法に基づく政治の回復、②科学的知見に基づく新型コロナウイルス対策の強化、⓷格差と貧困を是
コメ12 孫崎享のつぶやき 37ヶ月前
1:今次選挙においては、野党協力が成立した中で、意図的に「共産党との協力」に焦点を当てている。 不思議にこの論の先頭を切ったのは、連合で、「新たに就任した連合の芳野友子会長は7日、東京都内で記者会見し、立憲民主、共産両党が政権交代時に共産による「限定的な閣外からの協力」で合意したことに対し、「連合...
-
「コロナデマ大行進・第2回」小林よしのりライジング号外
コメ237 小林よしのりライジング 38ヶ月前
先週に引き続き、コロナデマ大行進の第2回である。わしとしてはすでに『コロナ論5』の「戦犯篇」か「総括篇」に入っている。この原稿を『コロナ論5』に使ってもいいし、漫画化して使ってもいい。 この2年、どれだけアホらしいデマが氾濫したかを記録しておかねばならない。来年になってようやく指定感染症の5類になれ...
-
【明日開催】アフガニスタンで起きていることについて、いま僕たちが考えるべきこと|伊勢崎賢治(リアル開催&生中継あ
コメ2 PLANETS Mail Magazine 38ヶ月前
おはようございます、PLANETS編集部です。(ほぼ)毎週火曜日の夜に開催中の「遅いインターネット会議」。今月から有楽町のコワーキングスペース・SAAIでのリアル開催が復活しました!PLANETSチャンネルなど各スタンドでは生中継もありますが、気になる方はぜひ会場へ遊びに来てください。10月13日(水)19:30〜アフガ...
-
経済安保という愚と時代錯誤。新たに設けた担当大臣の下、技術流出の防止等を主体とする経済安全保障を推進。相手は中国
コメ6 孫崎享のつぶやき 38ヶ月前
A-1 事実関係 岸田首相所信表明演説「新たに設けた担当大臣の下、戦略物資の確保や技術流出の防止に向けた取組を進め、自律的な経済構造を実現します。強靱なサプライチェーンを構築し、我が国の経済安全保障を推進するための法案を策定します。」B;評価・上記の経済安全保障の最大の骨子は、「技術流出の防止」にある...
-
語り処_2021.10.09
コメ0 小沢一郎すべてを語る 38ヶ月前
●ひとことオピニオンお祭り騒ぎの新首相誕生下で行う総選挙は、野党にとって非常に不利です。加えて、岸田新首相には有権者を強烈に惹きつける力がありませんから、投票率はあまり上がらないでしょう。懸命に頑張っても、そう簡単に良い結果は出せないと思います。では、野党にもう勝つチャンスはないのか、と言えばそ...
-
「コロナデマの大行進!」小林よしのりライジング Vol.412
コメ194 小林よしのりライジング 38ヶ月前
先週は「デマもある民主主義」と「デマを許さない全体主義」だったら、「デマもある民主主義」の方がいいと書いた。 ただし、その中でも念を押しておいたように、だからといってわしはデマを許容しているわけではない。 デマはよくないが、何がデマかを権力が判断して消去するようなことはあってはならない。デマか...
-
「デマもある民主主義」小林よしのりライジング Vo.411
コメ241 小林よしのりライジング 38ヶ月前
「デマは決して許してはならない」 そう言われると、否定できない正論のように思うかもしれないが、実はそこに大きな落とし穴がある。 それでは「デマもある民主主義」と、「デマを許さない全体主義」だったら、 どっちがいいだろうか? 決してデマを許容するとか、容認するとかいうわけではないが、民主主義は自由...
-
現在米中の対立が激化。この状況を「新冷戦」とみなす見解があるが間違っていると思う。ソ連と中国は大きく違う。ソ連は
コメ11 孫崎享のつぶやき 38ヶ月前
現在米中での地率が激しいものになっている。この状態を「米中新冷戦」と表現する人々がいる。この表現は幾つかの点で、適格でなく、事態の把握を不正確にする。 ソ連の存在していた時、特に核兵器が登場してから「冷戦時代」と称された。 米国を中心とする自由民主主義体制がある。これに対しソ連は共産主義である...
-
「保守vsリベラル」はもう有効ではない。「戦後民主主義護持派vs戦後決算派」が真の対立軸だ 佐々木俊尚の未来地図レポ
コメ0 未来地図レポート 39ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2021.9.13 Vol.670━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集「保守vsリベラル」はもう有効ではない。「戦後民主主義護持派vs戦後決算派」が真の対立軸だ〜〜保守とリベラルということばの混乱ぶりを整理する...
-
宏池会系である「岸田派」はハト派的イメージ。特に大平氏は田中角栄の日中国交回復の外相。加藤紘一は外務省時代チャイ
コメ6 孫崎享のつぶやき 39ヶ月前
一般的に、宏池会系である「岸田派」はハト派的要素があるのではないかとみられる。かつての大平派→鈴木派→宮澤派→加藤派と見られた頃はその要素が強かった。大平氏は田中角栄首相時代の外相であり、日中国交回復に尽力した。防衛庁長官、内閣官房長官、自由民主党政務調査会長、幹事長、宏池会会長を歴任した加藤紘一...
-
語り処_2021.07.29
コメ0 小沢一郎すべてを語る 40ヶ月前
●オピニオン:民主主義国家の一員である自覚を持て!今の日本の状態は、「この政府にしてこの国民あり、この国民にしてこの政府あり」という言葉につきると思います。ともすれば、日本は民主主義の中で選挙を軽んじる傾向があります。直接民主制をとるなら別ですが、現実的には選挙で政党を選ぶことで民主主義を実践して...
-
“α-Synodos” vol.289(2021/7/15)
コメ0 荻上チキの αシノドス 41ヶ月前
〇はじめにいつもαシノドスをお読みいただきありがとうございます。シノドスの芹沢一也です。最新号のラインナップをご紹介します。1.橋本努「新しいリベラル政治とは?――ウェブ調査で浮かび上がる政治意識」橋本努さんたちと一緒に「シノドス国際社会動向研究所」(http://synodoslab.jp/)を立ち上げてから4年が過ぎ...
-
随想56 マルティン・ニーメラーの言葉と望月衣塑子氏のツイッター事件
コメ5 孫崎享のつぶやき 41ヶ月前
マルティン・ニーメラー(1892年- 1984年)は、ドイツの福音主義神学者である。彼はナチ党の宗教政策に反対し、1937年7月逮捕され、1941年ミュンヘン近郊のダッハウ強制収容所に移送され、1945年にイタリア、南ティロルに移送された。彼の発言に基づくとされる言い回しが1946年頃に生まれたと見られ、1950年代初期には詩...
-
多くの人が回りと意見を交わすうちに世論の様な社会ムードが出来上がる仕組みを解明するのが「世論力学」。自分の意見を
コメ17 孫崎享のつぶやき 41ヶ月前
A-1事実関係1「オピニオンの科学(1)多数決は誰の意思か、「SNS上では3割が決定」(7月11日日経)・「2-3割の人の意見が、全体に優先してしまう」。高知工科大学の全卓樹教授は自らの研究をもとにいう。 全教授は、多くの人が回りと意見を交わすうちに世論のような社会のムードが出来上がるしくみを解明する「世...
-
五輪、焦点は「無観客」。東京感染者増大傾向続く。感染者数からいけば緊急事態宣言発出の状況。都議選で「無観客」に絞
コメ7 孫崎享のつぶやき 41ヶ月前
コロナ下で、五輪をどの様に開催するか否かは、この国の政治のあり様を示す形となっている。安倍前首相は月刊誌「Hanada」で、東京五輪について、「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」「自由と民主主義を奉じる日本がオリンピックを成功させることは歴...
-
「職能集団社会」が日本の民主主義を支える存在になる 佐々木俊尚の未来地図レポート vol.660
コメ0 未来地図レポート 41ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2021.7.5 Vol.660━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集「職能集団社会」が日本の民主主義を支える存在になる〜〜古びてしまった「知識人」「インテリ」を乗り越えて未来地図キュレーション佐々木俊尚か...
-
語り処_2021.06.26
コメ0 小沢一郎すべてを語る 41ヶ月前
●オピニオン:あえて主権者に猛省を促す安倍政権から菅政権に代わりましたが、権力の私物化と秘密主義的な隠蔽体質がさらに強くなっています。しかし、それよりも日本社会にとってもっと大きい悲劇は、朱に交われば赤くなるとばかりに、官僚の劣化が激しいことです。こうしたなかで、本来なら野党第一党に注目があつまる...
-
語り処_2021.05.28
コメ0 小沢一郎すべてを語る 42ヶ月前
●オピニオン:コロナ禍で考える日本の民主主義の未熟さ安倍政権により日本の政治は混迷しましたが、菅政権はさらにそれを加速しています。その象徴がコロナ対策で、全ての対策に一貫性がなく朝令暮改・右往左往で国民は混乱に陥っています。実はこのことは政治に限らず日本社会全体にもいえることです。対立を恐れるあま...
-
エミ新聞#59『古の帝国』
コメ64 ブロマガの主役は我々だ! 43ヶ月前
皆さんお元気ですか?エーミールでございます。九州地方は既に梅雨入りらしいですね。他の地域も続々と梅雨入りする見通しらしく、記録的な早さで梅雨がやってきそうというニュースを見ました。確かに、今年のゴールデンウィークも天気が良い日が少なかった気がします。そんな連休でしたから、部屋の中でできることがメ...
-
本:アメリカに潰された政治家たち(文庫本化)。序章①(追加)「米国に潰された政治家達」は単なる陰謀論か。「選挙介
コメ6 孫崎享のつぶやき 43ヶ月前
序章①(追加)「アメリカに潰された政治家たち」は単なる陰謀論か「アメリカに潰された政治家たち」という表題をご覧になって皆さんはどうお思いになりましたか。「うん、それはありうる」「そんなのは誇張だ。単なる陰謀論にすぎない」 政治の世界は知られていないことは極めて多いのです。 私は「日本には戦略がない...
-
人間経済科学と賢人たちの教え その11
コメ0 億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
産業新潮http://sangyoshincho.world.coocan.jp/4月号連載記事■その11 自由主義(民主主義)は「知識経済社会」の基礎である●自由主義(民主主義)は世界の少数派 日本をはじめとする先進国に住んでいると「自由主義」は水や空気のようにありふれたもののように感じる。しかし、灼熱の砂漠で一人取り残されたときに...
-
“α-Synodos” vol.285(2021/3/15)
コメ0 荻上チキの αシノドス 45ヶ月前
〇はじめにいつもαシノドスをお読みいただきありがとうございます。編集長の芹沢一也です。最新号のvol.285をお届けします。Chapter-01「新型コロナウイルスをめぐる陰謀論」平井和也陰謀論が広まるという現象自体は決して新しいものではありません。理解を超える出来事が発生したり、社会的な大変動に渦中にあるとき、...
-
語り処_2021.02.27
コメ0 小沢一郎すべてを語る 45ヶ月前
●オピニオン菅首相の長男正剛氏が関与した総務省接待問題をはじめ、安倍前首相の森友・加計問題や桜を見る会の問題、森前東京五輪組織委員会会長の辞任問題。これらはみんな、権力を濫用して政治を私物化し、自分の個人的な利益を得るという点において共通しています。代議制民主主義では、政権党の政治家には一定期間、...
-
「橋本聖子までの後任人事」小林よしのりライジング Vol.390
コメ175 小林よしのりライジング 45ヶ月前
森喜朗の辞任から橋本聖子の後任就任に至るまで、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長人事は迷走に迷走を重ねた。 森が「女性蔑視発言」をしたとして辞任に追い込まれ、女性の会長が誕生したわけだが、ではこの一連の事態は「女性の地位向上」のためになったのだろうか? そんなはずはない。 むしろ...
-
小飼弾の論弾 #189「米大統領選で痛いほどにわかった『民主主義とは何か』」
コメ0 404 SPAM Not Found 45ヶ月前
Oculus Quest 2紹介と「mRNAワクチンは人工ウイルス」/アメリカ大統領選についての雑感/民主主義とは何か、その成立までの歴史/ルネサンスで発明された一番重要な物とは?/産業革命と奴隷と民主主義の関係について/民主主義について雑談/
-
『朝鮮戦争の正体』への伊藤一彦氏書評。警察予備隊創設は「朝鮮戦争で米軍がいなくなった空白の防衛を埋めるため」(吉
コメ10 孫崎享のつぶやき 46ヶ月前
私は2020/7/1、朝鮮戦争の正体 なぜ戦争協力の全貌は隠されたのか (単行本)を出版した。「今、朝鮮戦争を学ぶ意義」として、「(1)日本の政治との関係:戦後日本は新しい憲法を持ち、①戦争をしない、②民主主義、最大の権威は国会、③自由主義―基本的人権の擁護を持っている。しかし、朝鮮戦争の勃発時、これらが侵され...
-
「非常識なルールに従うべからず」小林よしのりライジング Vol.387
コメ208 小林よしのりライジング 46ヶ月前
戦後民主主義は「学級民主主義」だと何度も批判してきたが、ついにそれも極まれりで、国会が本当に小学校のホームルームそのものとしか言いようのない有様になってしまった。 今国会で、蓮舫ら野党議員が与党議員の「会食」を非難している様子は、ホームルームで風紀委員が生活態度の乱れを指摘しているようにしか見...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 民主主義という名の独裁政治 』
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 46ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 民主主義という名の独裁政治 』━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-
投資と詐欺の線引き?
コメ0 億の近道 チャンネル版 46ヶ月前
昨日、米国の新大統領が就任し、やっと4年間の無秩序な状況が改善することに期待しています。先日読んだオバマ元大統領のコメントにも納得しました。 「ポリティカル・コレクトネスに辟易している人たちでも、まさか金持ちのボンボン的な──愚痴とウソばかりで、責任なんて絶対とらない人間──をヒーローとみなすよう...
-
語り処_2021.01.24
コメ0 小沢一郎すべてを語る 46ヶ月前
●オピニオン菅首相の長男正剛氏が関与した総務省接待問題をはじめ、安倍前首相の森友・加計問題や桜を見る会の問題、森前東京五輪組織委員会会長の辞任問題。これらはみんな、権力を濫用して政治を私物化し、自分の個人的な利益を得るという点において共通しています。代議制民主主義では、政権党の政治家には一定期間、...
-
政治思想:大衆・政治家と政治(オルテガの思想の紹介)「一切の歴史的経験や自らの経験を超えた偉大なものから学ぶとい
コメ13 孫崎享のつぶやき 47ヶ月前
ホセ・オルテガ・イ・ガセット(1883年- 1955年)は、スペインの哲学者。代表先に『大衆の反逆』。佐伯啓思著『近代の虚妄: 現代文明論序説』からの引用。 一切の歴史的経験や自らの経験を超えた偉大なものから学ぶという精神を失った人々は、もはや自分自身でものを考えるすべも持たない。 ところが高度な民主主義の...