-
為替相場一転して円高に振れる中で
コメ0 億の近道 チャンネル版 22ヶ月前
昨年は米国の金利上昇を背景に為替(ドル円)が1ドル=151円台まで上昇。円安進展の中で日本株は輸出関連や市況関連の円安メリット銘柄を中心に米国株の下落ほど調整が進まずに来たが、151円がピークとなり日銀の為替介入や低金利政策の見直しなどを背景に先週末は一気に127円台まで円高に振れてきた。相場...
-
1ドル=150円の円安がもたらす企業経営
コメ0 億の近道 チャンネル版 25ヶ月前
米国の物価上昇への対応策で打ち出されたFRBによる政策金利の相次ぐ引き上げ。11月も0.75%の引き上げないしは1%の引き上げが予想される中で、為替(ドル円)相場はいよいよ1ドル=150円に迫ろうとしている。 これによる国内物価の上昇が目につくようになった昨今ではあるが、この影響を受けやすい庶...
-
「ロシアと戦前の日本が同じだと?」小林よしのりライジング Vol.440
コメ432 小林よしのりライジング 29ヶ月前
先週予告したとおり、「戦前の日本」と「プーチン・ロシア」は同じだと主張する「表現者クライテリオン」7月号の巻頭コラムを徹底批判する。 それにしても、仮にも西部邁門下を名乗る知識人たちが、臆病者の戦後民主主義サヨクと全く同じ心性によって価値相対主義に陥り、誰一人わしの『戦争論』にも追いついていなか...
-
日本株に目を向ける時
コメ0 億の近道 チャンネル版 29ヶ月前
米国の5月の消費者物価指数が40年5カ月ぶりの大幅な上昇となった。 ロシアのウクライナ侵攻やコロナ禍によるサプライチェーンの寸断などが背景。前年同月比8.6%も上がって、インフレが継続している状況なのでFRBもこの先、金利引き上げを継続することになるとの観測から米国株が急落。せっかく戻り歩調だ...
-
小麦貿易
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 29ヶ月前
ウクライナとロシアからの小麦はどこに輸出されているのでしょうか。2020年のデータがあります。ロシア産の小麦の輸出額は総計100億ドルを少し超え、ウクライナ産の小麦の輸出は46億ドルになります。ロシア産・ウクライナ産の小麦の輸出先(億ドル)(Economist誌による)44 エジプト22 サハラ以南のアフ...
-
対ロシア制裁の実効性
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 30ヶ月前
2022年4月までの対ロシア制裁の実効性がどうであったか、まとめてみました。まず、西側諸国は、ロシア中央銀行の外貨準備の60%を凍結しました。これにより、ロシア中央銀行は、これらを使ってルーブルの価値を守ることができなくなり、ロシアにとって、輸出から得る外貨が、政府の収入と外貨準備の両方にとって...
-
有料メルマガライブラリから(428)「円高の影響がない企業だけでなく、利益増の輸出銘柄も選びたい」
コメ0 億の近道 チャンネル版 30ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
今週(4月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で12円07銭上昇し(率にして0.04%の上昇)、2万7105円26銭で取引を終えました。小幅ながら、2週連続の上昇です。 ウクライナ情勢や、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の動向を受けた長期金利や為替相場の動きに影響され、株式相...
-
果物の輸出解禁
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 31ヶ月前
政府は官民挙げての農産物の輸出促進に力を入れています。なかでも日本産の果物は品質も高く、輸出の有力な品目の一つです。しかし、かなりの国で植物検疫の観点から、日本産の果物の輸出が制限されています。その中で輸出解禁の話が出ています。まずは、インド向けのりんご生果実の輸出解禁のニュースです。これまでイ...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(3月28日~4月1日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で483円86銭下落し(率にして1.72%の下落)、2万7665円98銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 日経平均株価が2週間で2987円上昇した後だけに、今週は売りが優勢となりました。円安や原油高など、これまでの流れを牽...
-
依然として弱い新興市場銘柄
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
昨年の11月あたりから見られる株式相場の低迷はロシアによるウクライナ侵攻後に一旦は終焉し、このところは反転上昇を見せている。 既に宇露戦争勃発して1カ月を経ているが、停戦に至らない中でなおも先行きには不透明感が漂っており、原油高騰、インフレ進行がマクロ経済にのしかかっており、有事の下での金利引...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(3月22~25日)の東京株式市場は、3連休の後の4日間の立会いでしたが、日経平均株価は週間で1322円41銭上昇し(率にして4.93%の上昇)、2万8149円84銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 米国のトリプルウィッチング(18日)を通過し、FOMC(15~16日)もほぼ予想通...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(3月14~18日)の東京株式市場は、日経平均株価は週間で1664円65銭上昇し(率にして6.62%の上昇)、2万6827円43銭で取引を終えました。5週ぶりの上昇です。 今週は、ウクライナ紛争の停戦期待、原油など資源市況の上昇一服、米連邦市場公開委員会(FOMC)での市場の予想通りの利上...
-
ウクライナと食糧危機
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 32ヶ月前
プーチンによるウクライナ侵略は、世界経済にもさまざまな影響を及ぼしています。特にロシアからの天然ガスに依存しているヨーロッパのエネルギー危機は、日本でもさかんに報道されています。しかし、今回のウクライナ侵略は、世界の食糧にも大きな影響を及ぼしています。ロシアとウクライナ両国であわせて国際市場のな...
-
ロシア産のエネルギー資源
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 32ヶ月前
バイデン大統領がロシア産石油、石油製品、LNG、石炭の米国への輸入を禁ずる大統領令を発表しましたが、経産省によれば、米国のロシアへの依存度は石油2%(石油製品を入れれば8%)、天然ガスと石炭は0%です。ロシアへの依存度 石油 天然ガス 石炭日本 4% 9% 11%米国 2% 0% 0...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
新年明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今週(1月4~7日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で313円15銭下落し(率にして1.09%の下落)、2万8478円56銭で取引を終えました。5週ぶりの下落です。 大発会の4日(火)は、日経平均株価が昨年末の大納会比...
-
2022年
コメ0 億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 さて、初めから暗い話で恐縮ですが、昨年末12月29日の日経新聞を読んでいて「この国は大丈夫か?」と、改めて考えさせられてしまいました。 政府統計の不備、東証市場改革の鈍さ、危機意識の薄いこども家庭庁、桜を見る会やモ...
-
養命酒が手がけるクラフトジン「香の雫」は飲みやすくていろんなアレンジも楽しめちゃうぞ! ジンにハマるキッカケにな
コメ0 roomieちゃんねる 36ヶ月前
クラフトジンが流行っているようです。ジンの条件は、「ジュニパーベリー」という西洋ネズ果実を副材料にした蒸留酒。そこに様々な素材を加えて、味や香を工夫したのがクラフトジン。日本のクラフトジンも注目されており、焼酎を抜いて、ウイスキーに次ぐ輸出額になっています。今回は世界で銀賞(IWSC201
-
畜産物の輸出
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 36ヶ月前
アベノミクスの成果の一つに農産物の輸出の増加があります。畜産物に関しては、2012年以降連続して輸出が増加し、2020年に593億円になりました。2020年の畜産物の輸出額牛肉 289億円豚肉 16億円鶏肉 21億円鶏卵 46億円乳製品222億円牛肉の輸出相手国はカンボジア 77億円香港 ...
-
如何註冊 Niconico 頻道和關於頻道會員福利。
コメ1 カスタムキャスト公式ニコニコチャンネル 38ヶ月前
※Click here for information in English.※单击此处获取简体中文信息。■頻道入會特典Custom Cast官方頻道是使用株式會社DWANGO所營運的「niconico頻道」,提供Custom Cast相關內容的月費會員服務。入會後將可使用本APP的限定功能及道具等,可以充分享受Custom Cast的樂趣(每月500日圓+税)。※加入頻道和升級niconico白金...
-
基軸通貨ドルと距離を置く動きが強まっている。世界の外貨準備のドル比率はピークの87%から59%に。物の輸出入では
コメ15 孫崎享のつぶやき 40ヶ月前
1:全世界における米国GDP比率は通常、次のようにみられている。 1991 2001 2011 2016 2021 26.5 25.2 24.4 24.3 21.9 ただし、購買力平価ベースでみると低く、一位は中国で $22,526,502,000,000( 2019年推定.)、米国$20,...
-
『NEWSを疑え!』第973号(2021年7月12日特別号)
コメ0 NEWSを疑え! 40ヶ月前
米国務省は6月24日、ロッキード・マーティン製F-16ブロック70/72戦闘機12機と搭載装備品を24.3億ドル(2700億円)でフィリピンに輸出することを承認し、国防安全保障協力局(DSCA)を通じて米議会に通知した。
-
今日対中輸出は対米輸出より多い。対中輸出大きい企業。トヨタ自動車、ソニーG、ファーストリテイリング、東京エレクト
コメ8 孫崎享のつぶやき 41ヶ月前
日本においては、輸出は対中が対米より大きくなっている。 2021年4月の統計。 輸出 総額7兆1811億円、米国1兆2761億円、EU6761億円、アジア4兆1562億ドル、中国1兆5834億ドルである。つまり、①中国への輸出が米国を上回っている、②中国への輸出は22%、米国への輸出は18%である...
-
世界中からの熱視線!高騰中の紅龍が狙い目!「アロワナ投資」の話を聞いた!
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 43ヶ月前
どうもライターの丸野裕行です。2010年代に入ってからマレーシア企業が、中国の富裕層へ向けて勧誘をしはじめた有望な投資、それは古代魚の一種であるアロワナの輸出でした。アロワナといえば「生きている化石」と呼ばれる古代魚のひとつ。有名どころでいえば、南米産の...続きを読?