-
【時事メルマガ(102)】 「アメリカ大統領選挙マニュアル③」 「ペンシルバニア州の『激戦州化』こそ、トランプ革命の象徴
コメ0 山口敬之メルマガ 3週間前
【時事メルマガ(102)】「アメリカ大統領選挙マニュアル③」「ペンシルバニア州の『激戦州化』こそ、トランプ革命の象徴」🟥トランプの終盤訪問地が示す激戦州のリアル アメリカ大統領選挙について、どの州がすでに事実上決着していて、どこで激しく競っているのか。 前回の時事メルマガ(101)でお伝えした通り大手メディ...
-
野球道とは負けることと見つけたり:その2(1,656字)
コメ2 ハックルベリーに会いに行く 1ヶ月前
今回は、蔦文也を主人公とした5話完結のドラマの、構成について書いてみたい。第一話「死ねなかった男」蔦文也は、特攻隊員だった。徳島県三好市池田町の素封家の息子として生まれた文也は、何不自由なく甘やかされて育った。そのため心が弱かった。幼い頃から野球が得意で、徳島商業に入学すると、見事甲子園出場を果た...
-
語り処_2024.10.10
コメ0 小沢一郎すべてを語る 1ヶ月前
ひとことオピニオンそれでもまだ、自民党を選びますか?同じ権力者に長い間政治を任せていたら、政治は必ず腐敗します。自民党が選挙のためにいくらトップの顔をすげ替えたところで、腐敗した体質は全く変わりません。権力の乱用によって生じた日本の困難な状況を打開するには、その権力自体を変える以外に方法はない...
-
阿川佐和子のこの人に会いたい 第1509回〈特別編〉小泉進次郎・新選対委員長に阿川佐和子が直撃!「なぜ出たの?」「敗
コメ0 週刊文春デジタル 1ヶ月前
過去最多の九人が立候補した自民党総裁選で、常に話題の中心にいた小泉進次郎氏。敗れたものの、石破新総裁の元では選対委員長の重責を担います。総裁選の裏側では何が起こっていたのか、アガワがずばり切り込みました。
-
小飼弾の論弾 #284 「20世紀前半の夢と希望そして戦争を小飼弾が語る『子供の科学 完全読本1924-1945』、Apple新製品の
コメ0 404 SPAM Not Found 2ヶ月前
『子供の科学完全読本 1924-1945』紹介/「昭和2年に予想した未来の家」に足りないものは?/横書きが変更になった理由は?/「戦後最初のベストセラー」と『完全読本』紙版電子版の違い、イベント告知/Apple新製品発表会の感想/「マングース根絶」と「気候変動と農業」/
-
スパイ映画から再評価されたゾルゲのお話:亜留間次郎
コメ3 【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 2ヶ月前
今日は映画とスパイの話をしましょうどうも、薬理凶室のケダモノ、亜留間次郎です。先日はサメ映画が意外な歴史の再評価を起こしたお話をしましたが、今日も映画が意外な歴史の再評価を起こしたお話です。今日、取りあげるのはスパイ映画です。日本でソビエトのスパイといえばリヒャルト・ゾルゲが有名です。ソビエトで...
-
春日太一の木曜邦画劇場 第592回「お馴染みの物語にまさかの仕掛け。橋本忍は近松をも飲み込んでいた!」『女殺し油地獄
コメ0 週刊文春デジタル 2ヶ月前
今回は『女殺し油地獄』を取り上げる。 さて、ここで少し近況報告を。拙著『鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折』(文藝春秋)が大宅壮一ノンフィクション賞を受賞し、先日、授賞式が開催された。この仕事をしていると「これで一区切り」という感覚はなかなか味わえないのだが、ここでは珍しく、そんな達成...
-
勇者シリーズ(7)「勇者警察ジェイデッカー」|池田明季哉(後編)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 3ヶ月前
デザイナー/ライター/小説家の池田明季哉さんによる連載『"kakkoii"の誕生──世紀末ボーイズトイ列伝』。今回は『勇者警察ジェイデッカー』について分析します。女性性の強いキャラクターデザインの主人公・勇太のビジュアルを引き合いに、戦後ロボットアニメが提示してきた「父性」「母性」のあり方を本作がどのように...
-
東京はグローバルシティになり切れなかった。
コメ0 中川先生のやさしくもないしビジネスでもない話。 3ヶ月前
国際経済/都市経済学に、グローバルシティという概念がある。(法政大名誉教授、河村哲司先生の論稿「グローバリゼーション/ディグローバリゼーションのダイナミズムと経済システムの変容」『イノベーション・マネジメント』21, 35-70.先生の論稿を呼んで、その全く要約ではない自分なりの感想まとめ。)戦後に登場し...
-
THIS WEEK【スポーツ】叱らず諭さない“レオ流”も…電撃休養・松井監督の限界値
コメ0 週刊文春デジタル 5ヶ月前
突然の退場劇だった。五月二十六日、西武・松井稼頭央監督(48)が休養し、渡辺久信GM(58)が監督代行を兼任することが発表されたのだ。 現役時代は走攻守揃った“ミスターレオ”。メジャー挑戦後、楽天を経て古巣に戻り、引退翌年の一九年から二軍監督や一軍ヘッドコーチを歴任。満を持しての一軍監督は今季で二年目...
-
石原莞爾と東條英機:その49(1,857字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 6ヶ月前
皇道派の荒木貞夫は「気のいいおっさん」だった。気のいいおっさんで若者好きだったのだが、こういう人物はときどきいる。そしてここからが少し複雑なのだが、荒木貞夫はやはり頭が少し悪かった。陸大を主席で卒業しながら「頭が悪い」とはどういうことか? それは「言われたことは苦もなくできるが自分の頭で考えるの...
-
《祝・大宅賞》春日太一「鬼・橋本忍との12年」【特別寄稿】
コメ0 週刊文春デジタル 6ヶ月前
五月十六日、大宅壮一ノンフィクション賞に『鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折』が選ばれた。取材・執筆に十二年余りを捧げた筆者の春日太一氏が、『羅生門』『七人の侍』『砂の器』と幾つもの大作を生み出した橋本忍(二〇一八年没、享年百)とどう対峙したのかを綴った。
-
20日「公開シンポジウム:小沢事件とは何であったのか」。この際私は「隷属的日米関係の中の小沢事件」で発表。米国は
コメ19 孫崎享のつぶやき 6ヶ月前
講演 小沢関連 今日、日本の政治、安全保障、経済をおかしくしているのは、日本が、純粋に日本の国、国民の利益の観点で考察できないことにある。 何故、こんな馬鹿なことが起こっているか。第二次大戦以降日本は米国に隷属する態勢が出来た。勿論米国から独立し、政策を策定し実行しようとした政治家はいる。だがほ...
-
2024年5月17日号:ニュースに一言2通目
コメ1 百田尚樹のテレビでは伝えられない話 6ヶ月前
●ゴールデンウィークが終わり街中にサラリーマンが戻ってきました。ベテラン社員は気分も新たに「さあ、また頑張ろう」となるのでしょうが、心配なのは今年4月の新入社員です。初めて社会に出て緊張の中での1ヶ月が過ぎ、ようやく仕事に慣れた頃の長期休暇により、また学生気分に戻ってしまい「会社に行くのが嫌だ」とな...
-
吉見俊哉氏:今こそ日本を立て直すための「プランB」を実現しよう
コメ0 マル激!メールマガジン 6ヶ月前
マル激!メールマガジン 2024年5月8日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――マル激トーク・オン・ディマンド (第1204回)今こそ日本を立て直すための「プランB」を実現しようゲスト:吉見俊哉氏(国学院大学観光まちづくり学部教授、東京大...
-
「大東亜戦争の呼称」小林よしのりライジング Vol.501
コメ154 小林よしのりライジング 7ヶ月前
ジャニーズに対するキャンセル・カルチャーの火付け役となったイギリスBBCの記者、モビーン・アザーが再び放火をしようと来日し、日本のマスコミはみんなこれに加担した。 考えてみれば、日本のマスコミは戦後一貫して欧米の手先となり、キャンセル・カルチャーをやってきたともいえる。 4月5日、陸上自衛隊第32普通...
-
「芸能の長い長い助走」小林よしのりライジング Vol.500
コメ94 小林よしのりライジング 7ヶ月前
小林よしのりライジング、今回で第500号だそうだ。 早いものだと驚くが、だからといって殊更に特別号というような体裁にはしない。毎号毎号が「スペシャル」みたいなものだと思ってもらいたい。 先週6日の生放送『歌謡曲を通して日本を語る』は、新刊『日本人論』をテーマとしていた。『日本人論』は「芸能の歴史」...
-
「鳥山明の戦闘漫画に敬意を表する」小林よしのりライジング Vol.498
コメ124 小林よしのりライジング 8ヶ月前
急逝した鳥山明に「国民栄誉賞」をという声が上がっている。 国民栄誉賞なんて時の政権があげたい人にあげる賞でしかなく、基準もほとんどないに等しいから、あげたきゃ勝手にやればいいと思う。 とはいえこの現象自体は、とても興味深く感じる。 鳥山明が「週刊少年ジャンプ」で『Dr.スランプ』の連載を始めて、た...
-
1994:その7(1,638字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 8ヶ月前
80年代に日本社会は人知れず「ブラック」になっていった。理由はバブル経済だ。バブル経済というのは不思議なもので、最初はそれが起こっていると気づかれなかった。というか、その最盛期でさえ、それがバブル経済だとは誰にも分からなかった。それがバブル経済だったと気づいたのは、完全に弾けきった後だった。そもそ...
-
随想⑪ 松本竣介立てる像 1941年『みづゑ』に寄稿「芸術一般に於けるヒューマニティは普遍妥当性を持った外延量とな
コメ5 孫崎享のつぶやき 8ヶ月前
1937年盧溝橋事件が起こり、日本は中国本土で戦いに入っていく。1941年12月真珠湾攻撃に突入する。こうした世相は当然絵画の世界にも影響を与え、1938年6月には陸軍省が大日本陸軍従軍画家協会を結成、陸海軍省は戦地へ従軍画家を派遣。現地部隊とともに行動する従軍画家には小磯良平、藤田嗣治、宮本三郎ら多くの...
-
【サンプル】幻想夜話#47 大久野島灯台編 あとがき
コメ0 【公式】燈の守り人 8ヶ月前
大久野島灯台は、広島県竹原市に位置する大久野島の南端にある灯台です。大久野島は、かつて村上水軍の末裔が住んでいたと言われ、明治時代には4世帯、島民26人の平和な島でした。日清戦争後、広島や呉の軍港を守る場所として周囲の島々に要塞が築かれた際、大久野島にも砲台が16門設置されました。昭和4年以降は、大日...
-
日本の出生数は第1次ベビーブーム期1949年に269万人。第2次ベビーブーム期1973年に209万人、2023年過去最少の75万
コメ15 孫崎享のつぶやき 8ヶ月前
・日本の出生数は戦後の第1次ベビーブーム期1949年に最多の269万6638人誕生。第2次ベビーブーム期1973年には209万1983人。この中、イーロン・マスク氏は「もし何も変わらなければ、日本は消滅するだろう」とXに投稿。・16年に100万人を割り込んで以降、減少が加速。・2023年国内出生数が過去最少の75万863...
-
随想⑪英国大使館と縄文・弥生遺跡:英国大使館敷地が三分割された。一つは英国大使館、一つはマンション予定地、一つは
コメ8 孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
英国大使館は在京各国大使館の中でももっとも秀でた場所にある。内堀通り、千鳥ヶ淵公園、半蔵門濠を超えると皇居で、天皇陛下のお住いの吹上御所がある。緊急事態には皇居から半蔵門濠の地価を通って英国大使館に出る逃げ道があるとまことしやかな伝説がある。この英国大使館敷地が三分割された。一つは英国大使館、...
-
岸田政権は在職日数が戦後10位と高位に。今、裏金問題、巨額の「政策活動費」問題(二階氏が47億円)、松野元官房長
コメ9 孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
今自民党が如何に腐敗しているか次々に表に出てきている。① パーティの闇金問題が安倍派を中心に広範に広がっていて百人以上が関与しているが、額が3000万円以下は不問である。② 政党が「政策活動費」などとして政治家に支出し、その使い道を明らかにしなくてもいい政治資金が、2021年までの20年間で主要政...
-
「日本のサブカルが強い理由」小林よしのりライジング Vol.493
コメ97 小林よしのりライジング 10ヶ月前
今年に入ってから、日本は「サブカルしか勝たん!」ということを書いている。 では、なぜ日本のサブカルは強いのか? それは、日本のサブカルは日本にしかないからである。 実は、日本の「サブカル」は、欧米の「sub culture」とは全くの別物なのだ。 欧米の「sub culture」と、日本の「サブカル」とでは、その成...
-
こんせいそんのスタジオ生放送!『第61回東京中日スポーツ杯第36回東京新聞盃』優勝戦日
コメ0 ニコ生 ボートレース平和島「こんせいそんのスタジオ生放送!」 10ヶ月前
昨日はエエとこ無しで気が付けば最終日。優勝戦後に笑っているのか?それとも・・ 次節は関東地区選手権。余裕を持って挑みたいもの。 故に今日は何が何でも逆転勝利といきましょう! ゲストはグラビアアイドル加納 葉月 さん。 スタジオ4回目、前回昨年11月は3回目のボートレースでしたが、悔しい1勝マイナス収支。 今...
-
随想(号外)漫画で見る憲法九条と幣原喜重郎とマッカーサー:『小学館版学習漫画少年少女日本の歴史第20巻』25刷(
コメ13 孫崎享のつぶやき 10ヶ月前
日本の憲法は米国主導で作成された。私自身『戦後史の正体』の中で、「日本国憲法は、米国が作成した草案を日本語に訳し。少し修正したものです」という項目で経緯を記述している。ただ、その当時、知識がなかったので憲法九条の経緯には言及していない。だが学んでいく内、「憲法9条の発議は幣原喜重郎である」との重...
-
読み人知らず;「世界大動乱」と日本の進路、1 根底にあった非米VS親米の世界史的攻防、■引き出された「三正面作戦
コメ14 孫崎享のつぶやき 10ヶ月前
「世界大動乱」と日本の進路 今、世界は「大動乱」。そこには「米国中心の国際秩序の破綻」があると言われる。 戦後日本のあり方の根本が問われるこの大事変。日本の進路がその根本から問われている。1 根底にあった非米VS親米の世界史的攻防 旧年、2023年、米国中心の国際秩序、すなわち米覇権秩序は、その...
-
随想⑥ルソー作『戦争』:1970年代初め、ニューヨーク近代美術館が至宝的存在のルソーの「戦争」と「平和」の絵画売
コメ3 孫崎享のつぶやき 10ヶ月前
元三井物産常務にAという方がいられた。私は1985年頃知り合いになり、2021年11月·お亡くなりになるまでいろいろなことをお教えいただいた。 生まれは米沢。第二次大戦中海軍に入る。優秀さが光っていたのであろう。京都大学で学ぶよう指示を受ける。ここで海軍の原爆開発(F研究)に参画する。ここに後北朝鮮の核開...
-
【政局メルマガ(102)】 「私の東京地検特捜部体験(3)ー私の携帯とパソコンを狙った特捜部(2)」
コメ0 山口敬之メルマガ 10ヶ月前
【政局メルマガ(102)】「私の東京地検特捜部体験(3)ー私の携帯とパソコンを狙った特捜部(2)」 新しい年を迎え、しかも日本が大きな災害と事故に見舞われているタイミングで、暴走する東京地検特捜部の闇に関する連載が令和6年の最初の配信に相応しいか逡巡しましたが、一旦始めた連載を中途半端に終わらせるわけにはい...
-
「大谷翔平の記者会見を見て」小林よしのりライジング Vol.489
コメ112 小林よしのりライジング 11ヶ月前
大谷翔平選手のドジャース移籍記者会見を見た。 野球解説者やスポーツライターにはそれぞれに言いたいことがあるだろうが、わしはそれらとは全く違う視点で、ナショナリストとしての感想を記しておきたい。 わしが見てまず驚いたのは、大谷ってデカいんだということだった。 普段の野球中継だと、他の選手に交じっ...
-
2000年代に世界は同一都市文化になり、逆に国内の分断が広がった 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.786
コメ0 未来地図レポート 11ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2023.12.18 Vol.786━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集2000年代に世界は同一都市文化になり、逆に国内の分断が広がった〜〜〜現代日本の「横の旅行」と「縦の旅行」(3)未来地図キュレーション佐々...
-
日本の「一億総中流」を支えた中間文化は、こうして生まれてきた 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.785
コメ0 未来地図レポート 11ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2023.12.10 Vol.785━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集日本の「一億総中流」を支えた中間文化は、こうして生まれてきた〜〜〜現代日本の「横の旅行」と「縦の旅行」(2)未来地図レビュー佐々木俊尚...
-
春日太一の木曜邦画劇場 第562回「幼い頃、逢魔が時に見た本作が橋本忍の名を強烈に焼き付けた」『八つ墓村』
コメ0 週刊文春デジタル 11ヶ月前
おかげさまで、最新刊『鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折』は発売から三日で重版という猛烈な初動の売れ方となった。 その生涯を追うほどに橋本作品に魅せられたキッカケは、子どもの頃の土曜日の夕方にテレビで観た二本の映画だ。 一つは『影の車』。不倫相手の息子に殺されるかもしれないと考えるよ...