-
「家族と国、自由と民主国家の為に戦うウクライナ国民。何も守れない日本人」に「お国の為にに死にます」を賛美した戦前
コメ34 孫崎享のつぶやき 33ヶ月前
1日ツイターとりまとめ。 かなり重要な問題についてツイートしましたので、取りまとめます。1: 自衛と侵略・「お国のために死にます」を賛美した戦前。何故戦いが起こったのか、戦いにいく政策に問題がなかったのか、問題の政策策定に誰が関与したかを考える習性をもたないと、簡単に銃を持たされ戦場送りになりま...
-
恐るべき北の闘争家!! 修斗世界ライト級王者・西川大和インタビュー
コメ15 Dropkick 33ヶ月前
史上最年少の18歳で修斗世界王者に就いた西川大和インタビュー。北海道在住の西川は国内外で経験を積み、キックのリングにも上がり、修斗参戦後は6連勝で世界王座奪取。その川名tencho雄生戦はガードポジションからパンチ、ヒジを顔面に打ち込みレフェリーストップに追い込むというMMAの常識を破壊する試合だった。VTJで...
-
“α-Synodos” vol.296(2022/2/15)
コメ0 荻上チキの αシノドス 33ヶ月前
〇はじめにいつもαシノドスをご購読いただきありがとうございます。シノドスの芹沢一也です。今月号のラインナップをご紹介します。01.山本昭宏「「戦後民主主義」とは何だったのか――ヒューマニズムの再生を目指して」アジア・太平洋戦争の悲惨な経験から、戦後、日本国憲法のもと、民主主義や平和主義の徹底を求める思...
-
「ハーヴェイ・カイテルと一緒に仕事ができるのにノーという人はいない」 映画『ギャング・オブ・アメリカ』監督、レジ
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 34ヶ月前
全米最大の犯罪組織を率い、アメリカの暗黒街を支配した男の人生を描くクライム・サスペンス・アクション大作『ギャング・オブ・アメリカ』が公開になります。禁酒法時代から戦後まで、アメリカの暗黒街を牛耳った伝説のギャング、マイヤー・ランスキーの凄惨な人生を、年老...続きを読?
-
「ハーヴェイ・カイテルと一緒に仕事ができるのにノーという人はいない」 映画『ギャング・オブ・アメリカ』監督、レジ
コメ0 ガジェ通 34ヶ月前
全米最大の犯罪組織を率い、アメリカの暗黒街を支配した男の人生を描くクライム・サスペンス・アクション大作『ギャング・オブ・アメリカ』が公開になります。禁酒法時代から戦後まで、アメリカの暗黒街を牛耳った伝説のギャング、マイヤー・ランスキーの凄惨な人生を、年老...続きを読?
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その40(2,074字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 34ヶ月前
トニー谷は、1950年頃に急激に人気が出た。戦後5年だ。ところが、1955年頃(戦後10年)になると、もう人気が下がっていた。きっかけは、朝鮮戦争の特需によって、1954年から高度経済成長が始まったことだ。これによって、世の中があっという間に豊かになった。それに伴って、ニヒリズムは以前ほどもてはやされなくなった...
-
喪失を抱えるヒロインとその姉妹たちを描いた『クロスゲーム』| 碇本学
コメ0 PLANETS Mail Magazine 34ヶ月前
ライターの碇本学さんが、あだち充を通じて戦後日本の〈成熟〉の問題を掘り下げる連載「ユートピアの終焉──あだち充と戦後日本の青春」。今回は、あだち充の2000年代後半の少年誌連載作品『クロスゲーム』のヒロイン・月島若葉の人物像を掘り下げます。代表作『タッチ』とは逆に、主人公の相手役姉妹が喪失を抱える図式...
-
お墓を都市の「心の拠り所」にしたい|関野らん
コメ0 PLANETS Mail Magazine 35ヶ月前
編集者・ライターの小池真幸さんが、「界隈」や「業界」にとらわれず、領域を横断して活動する人びとを紹介する連載「横断者たち」。今回は、墓地設計家の関野らんさんに話を伺いました。地縁にもとづく家制度を前提とした伝統的な「弔い」のあり方がそぐわなくなりつつある現代、私たちはいかにして死と向き合えばよい...
-
こんせいそんのスタジオ生放送! ボートレースチケットショップ横浜開設14周年記念 優勝戦日
コメ0 ニコ生 ボートレース平和島「こんせいそんのスタジオ生放送!」 35ヶ月前
昨日は全敗。プラス収支に転じるハズだったのに、何がどうしてこうなったのかは、神のみぞ知る、デス神のみぞ知る。 泣いても笑っても最終日。優勝戦後には笑っていたいデスねえ。 ゲストはお笑いタレントのアナログ タロウ さん。昨年9月はリモート出演、スタジオは実に久しぶり2016年5月以来の登場! なんだかどちら...
-
語り処_2021.12.11
コメ0 小沢一郎すべてを語る 35ヶ月前
1. ひとことオピニオンリーダーの明快な主張こそが、国民の気持ちを惹きつける今般の衆院選で立憲民主党は大敗してしまいました。今回の敗因を考えるとき、何の政策が足りなかったのかとか、どの点が国民の心を動かさなかったのかというような細かなことを言うのは、木を見て森を見ないようなものだ。そんなことでは...
-
こんせいそんのスタジオ生放送! BIGFUN平和島杯 優勝戦日
コメ0 ニコ生 ボートレース平和島「こんせいそんのスタジオ生放送!」 36ヶ月前
昨日はちょっぴりマイナス。ま、優勝戦後にはガハハとドヤ顔をカメラに向かってしている事でしょう!そう、優勝戦でたんまりゲット!が、こんさんの勝ちパターンなのです。きっと。 ゲストはお馴染み、アイドルグループ 元「スルースキルズ」、モータークイーン大國 けやきCVを担当の根本 羽衣 さん。前回10月は2勝プラ...
-
「厚労省が忘れた『薬害を学ぼう』」小林よしのりライジング号外
コメ156 小林よしのりライジング 37ヶ月前
厚生労働省のサイトには『薬害を学ぼう どうすれば防げるのか? なぜ起こったのか?』という薬害教育のサイトがある。 一般国民向けに制作された、日本の薬害の歴史や被害者の声などを掲載した教本が掲載されているほか、中学生向けの薬害教育教材や、指導の手引きまで配布されている。 薬害教育副教本「薬害を...
-
「あだち充劇場」の集大成としての『クロスゲーム』| 碇本学
コメ0 PLANETS Mail Magazine 37ヶ月前
ライターの碇本学さんが、あだち充を通じて戦後日本の〈成熟〉の問題を掘り下げる連載「ユートピアの終焉──あだち充と戦後日本の青春」。今回から、あだち充の現状最後の少年誌連載作品である『クロスゲーム』を読み解きます。消化不良のまま終了した前作『KATSU!』とは一転、新世代の編集者とのタッグで「逆『タッチ』...
-
『にゃんばーカードWars』レビュー:攻略に必要なのは運と判断力! ゆるい感じに見えて実はかなりの歯ごたえ
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 37ヶ月前
スマホ(Android/iOS)向けタイトルとして、8月下旬にリリースした『にゃんばーカードWars』のレビューをお届けしたい。本作のジャンルは「ローグライクデッキ構築タワーディフェンスゲーム」で、カードに書かれた数字をつなげながら、カードを出してネコ兵士を召喚し、相手の砦を破壊し、塔を攻略していく。実はこのタ...
-
『にゃんばーカードWars』レビュー:攻略に必要なのは運と判断力! ゆるい感じに見えて実はかなりの歯ごたえ
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 37ヶ月前
スマホ(Android/iOS)向けタイトルとして、8月下旬にリリースした『にゃんばーカードWars』のレビューをお届けしたい。本作のジャンルは「ローグライクデッキ構築タワーディフェンスゲーム」で、カードに書かれた数字をつなげながら、カードを出してネコ兵士を召喚し、相手の砦を破壊し、塔を攻略していく。実はこのタ...
-
日本の民主化とは何であったか:ハーバート・ノーマン(カナダ外交官):人民を欺くため、反動勢力による自由主義的、民
コメ16 孫崎享のつぶやき 37ヶ月前
現在日本の政治を担っているのは、自由民主党、自民党である。自由民主と名乗っているのだから、「自由主義」や「民主主義」を最重要視しているかと見ろと、宗ではない。むしろ「自由主義」や「民主主義」を抑圧するケースが多い。 この問題を、戦後の日本の出発点から見抜いていた人物がいる。ハーバート・ノーマン(...
-
空虚な中心をめぐる物語としての『KATSU!』| 碇本学
コメ0 PLANETS Mail Magazine 38ヶ月前
ライターの碇本学さんが、あだち充を通じて戦後日本の〈成熟〉の問題を掘り下げる連載「ユートピアの終焉──あだち充と戦後日本の青春」。21世紀初頭に連載されたボクシング漫画『KATSU!』をめぐる分析の最終回です。主人公の亡き父・赤松隆介が物語における「空虚な中心」となった本作の成否を、現在公開中の映画『ドラ...
-
PL学園野球部の淵源? 明治期のトップエリートを育んだ「籠城主義」「校友会」というキャンパスカルチャー|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 38ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第14回「PL学園野球部の淵源? 明治期のトップエリートを育んだ「籠城主義」「校友会」というキャンパスカルチャー」をお届けします。東京大学教養学部の前身とされる一高のキャンパスカルチャーから、現代の「野球エリート」たちを育む環境の淵...
-
チャンスか?恒大ショックに対処せよ!|THE STANDARD JOURNAL
コメ1 THE STANDARD JOURNAL 38ヶ月前
▼チャンスか?恒大ショックに対処せよ!みなさん、こんにちは 和田です。 先週のニュースで私の注目は、豪、英、米の潜水艦同盟、AUKUSでした。 クワッドを持ちかけた日本が入ってないのは、寂しい限りですね。これは、ぶっちゃけ、日本に責任があります。 戦後、70年以上経っているのに、憲法も改正しないからです。 ...
-
チャンスか?恒大ショックに対処せよ!|THE STANDARD JOURNAL
コメ0 THE STANDARD JOURNAL 38ヶ月前
▼チャンスか?恒大ショックに対処せよ!みなさん、こんにちは和田です。先週のニュースで私の注目は、豪、英、米の潜水艦同盟、AUKUSでした。クワッドを持ちかけた日本が入ってないのは、寂しい限りですね。これは、ぶっちゃけ、日本に責任があります。戦後、70年以上経っているのに、憲法も改正しないからです。戦争...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その23(1,942字)
コメ2 ハックルベリーに会いに行く 38ヶ月前
1960年代。マンガは市民権を得る。そこで主役となったのが、マンガの神様である手塚ではなく、塚は塚でも赤い塚――赤塚不二夫であった。赤塚は、「1960年代に日本中に蔓延した窮屈さ」を解消する救世主として、大スターに上り詰めた。この新しい窮屈さは、戦前の窮屈さとは違った。戦前の窮屈さは、ロープで締められるよ...
-
日経「エコノミストの資質とは」掲載。今は権力への迎合がほぼ全てだが、古き良き時代に求められた資質。「理論的、制度
コメ6 孫崎享のつぶやき 38ヶ月前
戦後、基本的に、自由民主党が日本の政治・社会を牛耳ってきた。だが、この間、日本の全ての社会で、求められる人間像が変化した。 日経新聞のコラムで、1960年代での求められるエコノミスト像を下村治氏を通じて記載した。その資質はエコノミストに限らない。官僚など多くの専門家にも止まられるものであった、...
-
転載、植草一秀氏論評「対米隷属を競う首相志願者」(9月14日)。戦後日本の政治を支配し続けてきたのは米国。米国を支
コメ12 孫崎享のつぶやき 38ヶ月前
転載、植草一秀「対米隷属を競う首相志願者」(9月14日) 戦後日本の政治を支配し続けてきたのは米国。米国を支配する勢力が日本をも支配してきた。 米国を支配するのは米国の巨大資本。軍事資本・金融資本・多国籍企業。最近ではディープ・ステイトと呼ばれている。 敗戦後日本の統治を行ったのはGHQ。実質的に米...
-
「保守vsリベラル」はもう有効ではない。「戦後民主主義護持派vs戦後決算派」が真の対立軸だ 佐々木俊尚の未来地図レポ
コメ0 未来地図レポート 38ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2021.9.13 Vol.670━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集「保守vsリベラル」はもう有効ではない。「戦後民主主義護持派vs戦後決算派」が真の対立軸だ〜〜保守とリベラルということばの混乱ぶりを整理する...
-
「西海岸のハーバード」を目指したスタンフォード大学の歩み |小山虎
コメ0 PLANETS Mail Magazine 39ヶ月前
分析哲学研究者・小山虎さんによる、現代のコンピューター・サイエンスの知られざる思想史的ルーツを辿る連載の第17回。東海岸のMITにならぶ存在として、第二次世界大戦後の西海岸にコンピューター・サイエンスの一大研究拠点を築き上げたスタンフォード大学。もともとは研究大学ですらなかった小さな私立大学がMITと同...
-
米国ジャパンハンドラーの主張を誰が今一番受け入れる姿勢を示しているか。岸田文雄氏。①二階切り(昨年7月CSISは二階
コメ9 孫崎享のつぶやき 39ヶ月前
・戦後の日本の主犯選びには、米国の意向が反映されてきている。・日本の政治に積極的に関与するグループは俗称「ジャパンハンドラー」と呼ばれてきた。・ここ10年位、「ジャパンハンドラー」と呼ばれる人々には次の人々がいる。 アーミテージ元副国務長官 ナイ・ハーバード大学教授:クリントン政権では国家情報会...
-
米国がアフガン戦争に使った戦争経費は8370億ドル。これに復興と称する経費、アフガン戦争の退役軍人の経費が今後も
コメ6 孫崎享のつぶやき 39ヶ月前
アフガニスタンの戦争は20年戦い結局、戦争開始前のタリバン支配に戻った。 この戦争の意義は一体何だったかが今後検証されよう。 その中、アフガン戦争の経費は8370億ドル 「アフガンにおける20年の経費評価」Estimating the Costs of 20 Years in Afghanistan・米国国防省は2001年秋以降、イラク、ア...
-
「ダメおやじ」の原型となった兄・あだち勉と父親の視線をめぐる物語としての『KATSU!』| 碇本学
コメ0 PLANETS Mail Magazine 39ヶ月前
ライターの碇本学さんが、あだち充を通じて戦後日本の〈成熟〉の問題を掘り下げる連載「ユートピアの終焉──あだち充と戦後日本の青春」。前回に続き、21世紀に入ってから連載されたボクシング漫画『KATSU!』を取り上げますが、本作からは従来のあだち作品にはない家族像の変化が読み取れます。漫画家・あだち充の「父」...
-
卓チャンネル通信 8月21日号
コメ0 卓チャンネル通信 39ヶ月前
いよいよですね!明日の8月22日は『横浜市長選挙』です。私は政治家には興味ありませんが政治には関心があります。政治によって生活が変わりますからね。横浜市長選は緊迫してるようです。自◯党は敗れるかもしれませんね。または当選者の投票率割れで再選挙なんてのもありえるかもしれません。(市長選の再選挙は、法定...
-
<菊地成孔の日記 2021年8月16日午前8時記す
コメ4 ビュロ菊だより 39ヶ月前
「東京の合唱」は、1931年にキネマ旬報のランキング3位になり、小津のブレイクスルー作品となった名作だけれども、のちに完成する小津の、半熟状態のような映画だ。単純に、欧米文化への伸び伸びした素振りがあり、後に結晶化される、純日本製、純東京性=小津という図式が固まりきっていない。カメラはルビッチ...
-
「もうやめるはずだったんです」……すれ違いのRIZIN、大塚隆史人生劇場
コメ7 Dropkick 39ヶ月前
バンタム級GP2回戦で扇久保博正戦が決定した大塚隆史インタビュー。DREAM時代「暴言スーパールーキー」と呼ばれた男は最終コーナーを見据える時期に差し掛かっていた……(聞き手/ジャン斉藤)【1記事から購入できるバックナンバー】・「勝ち方がわかりません……」コーナーマン八隅孝平が見た矢地祐介復活勝利の裏側・菊地...
-
「米軍、イラク撤退。検証しない文化?」小林よしのりライジング Vol.405
コメ305 小林よしのりライジング 40ヶ月前
もう日本では、世の中にはコロナとオリンピックしか存在しないかのような状態で、世界でどんな歴史的なことが起こっていようと一切無視されている。 わしもコロナ禍・ワクチン禍という喫緊の課題に対処しなければならないので、「SPA!」では『コロナ論4』シリーズを集中して描く以外にない。 だが「ライジング」くら...
-
選ばれた者と選ばれなかった者を描いた『KATSU!』| 碇本学
コメ0 PLANETS Mail Magazine 40ヶ月前
ライターの碇本学さんが、あだち充を通じて戦後日本の〈成熟〉の問題を掘り下げる連載「ユートピアの終焉──あだち充と戦後日本の青春」。今回から、21世紀に入ってから連載されたボクシング漫画『KATSU!』を取り上げます。過去のあだち作品でサブエピソード的に取り上げられることの多かったボクシングに、ついに真正面...