-
岸田政権のどこが安倍・菅政権と変わったか。決断求められる(反対が存在)問題は安倍・菅時代と変化なし。担当大臣等発
コメ7
孫崎享のつぶやき 40ヶ月前
A:事実関係1:まず、安倍・菅政権と何ら変わっていないものを見てみよう。・「森友問題の再調査考えず」 就任会見で鈴木財務相}・「GoToトラベル再開時期を検討 斉藤鉄夫国交相、感染状況踏まえ」(共同)・「原発再稼働は進める」5日 萩生田経産相が会見・甘利幹事長5日記者会見で、自身や当時の秘書がURと補償交...
-
NHKから国民を守る党 定例記者会見 2020年9月25日
コメ0
NHK党ブロマガ 51ヶ月前
2020/9/25 党幹部記者会見録0. 動画【9月25日午後1時〜】党幹部記者会見ライブ放送1. 参加者立花孝志浜田聡新藤かな2. アジェンダ議題詳細発言者役員会の報告本日はおやすみ新藤立花党首の報告NHK集金人による弁護士法違反の裁判について立花浜田議員の報告菅総理の動向について・弁護士法違反の裁判について浜田質疑...
-
ネット通販
コメ0
億の近道 チャンネル版 57ヶ月前
国民は既に7年以上も(止むを得ずの)消去法で安倍政権を支持してきましたが、「もうダメかも」と思える事柄が続き過ぎます。 ニュースで何度も取り上げられた森友問題に始まり、加計問題、桜を見る会問題、その他議事録の改ざんや、後手後手に回った全国民一律給付など・・・安定政権が続いて気が抜けたのか?コロ...
-
「凡庸な悪としての佐川宣寿」小林よしのりライジング Vol.350
コメ156
小林よしのりライジング 59ヶ月前
自らものを考え、良心を持っていた人が、それゆえに苦しみぬいて自ら死を選び、一方で何も考えず、良心もない人間が出世してのうのうと生き延びる。 そんな醜悪なことが通用する理不尽な世の中では、絶対にいけない。 森友学園への国有地売却問題に関して、当時の財務省理財局長・佐川宣寿(のぶひさ)から公文書改...
-
森友問題:大阪第1検察審査会は「地検は起訴して裁判で事実を明らかにすべきだ」。だが「検察が不起訴とした場合は2回
コメ5
孫崎享のつぶやき 71ヶ月前
A-1:事実関係「森友問題、検審「さらに捜査を尽くすべきだ」 公文書改ざん厳しく指弾(毎日新聞) 森友学園への国有地売却や公文書改ざん問題について、大阪第1検察審査会は佐川宣寿・前国税庁長官らの不起訴処分を不当と判断し、大阪地検に再捜査を迫った。地検が再び不起訴にすれば、捜査終結となる。問題を追及し...
-
転載『月刊日本』。森友スクープをしたNHK大阪司法キャップ相沢冬樹が何故辞職するに至ったか。本人とのインタビュー記
コメ6
孫崎享のつぶやき 71ヶ月前
『月刊日本④』掲載「握りつぶされた森友スクープ」 相沢冬樹は1962年生まれ。ラサール高校、東大法学部、NHK,大阪府警キャップ、司法キャップ等を務めた。 相沢:森友学園へ売却された国有地は、評価額の9億5600万円から、ごみ撤去費用の約8億2000万円が値引きされ、1億4000万円で売却されました。 ...
-
【津田大介が選ぶ2018年重大ニュース】津田大介の「メディアの現場」vol. 331
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 74ヶ月前
今年3月、朝日新聞が森友問題をめぐる財務省の文書改ざんをスクープ。同月、安倍政権が放送番組の政治的公平性などを定めた放送法4条の撤廃を検討しているとの報道があり、波紋を広げます。7月には新潮社の総合誌『新潮45』が「『LGBT』支援の度が過ぎる」という論文を掲載して炎上。その後、同誌は休刊に至りました。さ...
-
【2018年メディア業界総括】津田大介の「メディアの現場」vol. 330
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 74ヶ月前
今年3月、朝日新聞が森友問題をめぐる財務省の文書改ざんをスクープ。同月、安倍政権が放送番組の政治的公平性などを定めた放送法4条の撤廃を検討しているとの報道があり、波紋を広げます。7月には新潮社の総合誌『新潮45』が「『LGBT』支援の度が過ぎる」という論文を掲載して炎上。その後、同誌は休刊に至りました。さ...
-
世論調査動向、毎日新聞支持 36(+5)不支持40(ー8).- テレ東・日経 世論調査 支持率52% 不支持(42)と逆転、毎
コメ3
孫崎享のつぶやき 80ヶ月前
A-1 毎日新聞世論調査 ▽支持政党 自民30、立憲11、国民0、公明4、共産2、維新2、支持政党なし41 ▽政府や国会が森友問題の解明を続けるべきか 続けるべきだ 56、続ける必要ない32 ▽加計理事長の国会招致 招致すべきだ 55、招致必要ない 30 ▽森友・加計で首相に責任があるか 責任がある 60、責任はない 24 ▽米...
-
「『謝ったら死ぬ病気』に罹るな!」小林よしのりライジング Vol.272
コメ119
小林よしのりライジング 81ヶ月前
第279回「『謝ったら死ぬ病気』に罹るな!」 自分の発言の誤りが判明しても、絶対に認めない人がいる。 その極みが、安倍晋三だ。 安倍は加計学園の獣医学部新設計画を「2017年1月20日」に知ったと言い続けてきたが、愛媛県から、「2015年2月」に安倍が加計孝太郎と面会して「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」...
-
橘宏樹『GQーーGovernment Curation』第2回 水道法改正/PFI法改正から考える
コメ0
PLANETS Mail Magazine 82ヶ月前
本記事の記述に一部誤りがあったため、修正いたしました。読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。【5月9日12時00分追記】現役官僚の橘宏樹さんが「官報」から政府の活動を読み取る連載、『GQーーGovernment Curation』。最近の政治報道が森友問題やセクハラ問題一色でしたが、官報では私たち...
-
「民主制より大きな問題を語るべきか?」小林よしのりライジング Vol.266
コメ172
小林よしのりライジング 83ヶ月前
森友疑惑なんて小さなことばかり、いつまで国会で問題にしているんだ。もっと論じるべき、大きな問題があるだろう。 …主に右派の(しかも安倍信者の)知識人たちが、こんなお決まりの物言いを偉そうにやっている。 櫻井よしこは「週刊ダイヤモンド」3月31日号で「森友文書だけが日本の問題ではない 国の安全への...
-
財務省はここまで落ちたか。週刊新潮「女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言」、麻
コメ16
孫崎享のつぶやき 83ヶ月前
A-1:事実関係1: 週刊新潮「女性記者に「胸触っていい?」「浮気しよう」 財務省トップがセクハラ発言」 (デイリー新潮4/11(水) 17:00配信) 森友問題の収拾に追われる財務省に、トップの信じ難い醜聞が持ち上がった。福田淳一事務次官(58)が繰り返していたセクハラ発言の数々―――。 「神奈川県立湘南高校から東...
-
森友問題に幕は下りない!ライジング264配信!
コメ0
小林よしのりライジング 83ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) これで森友問題が終わったら、日本が終わる! 小林よしのりライジングVol.264 配信です! 今週号のタイトルは 「籠池は冤罪であり、不当な勾留であり、人権侵害であり、憲法違 […]
-
森友問題改竄で、NYT紙は「九条改憲難しい」「安倍氏三選へのチャンス消滅」と書いたがこの動き停滞。安倍首相依然改憲
コメ10
孫崎享のつぶやき 83ヶ月前
1:森友問題で、普通の人間であれば、財務省の改ざん問題で、改憲と安倍氏の自民党総裁三選はないだろうと同じ思考をすると思う。 3月12日のニューヨークタイムズ紙は、①安倍首相は一年前(自分、ないし妻が)、土地取引(森友学園)を結び付ける証拠が出れば辞表すると述べた、⓶改ざんされた文書では、森友の管...
-
「劣化ネトウヨ議員の増殖」小林よしのりライジング Vol.263
コメ153
小林よしのりライジング 83ヶ月前
森友問題に関する19日の国会集中審議で、自民党参院議員の和田政宗は「太田理財局長は民主党政権時代の野田総理の秘書官も務めておりまして、増税派だから、アベノミクスをつぶすために、安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしているんじゃないですか?」という、前代未聞の侮蔑質問をした。 根拠の一切ない...
-
二重課税も
コメ0
億の近道 チャンネル版 84ヶ月前
「俺様第一」のトランプ政権中は不安定さが増すのか・・・。 世界から見れば米国凋落の象徴のような政権になってきましたが、それでも一定の支持を確保しているのですから、やはり一般米国民の意識って「米国=世界の一部」では無く「米国=世界の中心」と言う世界観で動いているのだろうな?・・・と感じさせられ...
-
YouTubeに「安倍昭恵という存在の恐さ」配信!
コメ1
小林よしのりライジング 84ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) YouTube小林よしのりチャンネルに、一昨日の生放送番組 よしりん・もくれんのオドレら正気か?#12 「安倍昭恵という存在の恐さ」 をアップしました! 森友問題とは「アッキ […]
-
週刊金融日記 第309号 東大現役合格率上位15校すべてが男子校か女子校だった、麻生財務大臣は森友問題でG20欠席、花粉症
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 84ヶ月前
// 週刊金融日記// 2018年3月21日 第309号// 東大現役合格率上位15校すべてが男子校か女子校だった// 麻生財務大臣は森友問題でG20欠席// 花粉症を逃れるためにケアンズに行ってきました// 既婚ですが配偶者ではない彼女が妊娠した可能性があります// 他 こんにちは。藤沢数希です。 先週の関東地方ではスギ花粉がピー...
-
ここまで進化した米陸軍の個人用暗視装置 -『NEWSを疑え!』第664号(2018年3月19日特別号)
コメ0
NEWSを疑え! 84ヶ月前
米陸軍は、特殊部隊や一部の歩兵部隊に配備している最新型の単眼式暗視装置に、小銃などの照準器から無線で映像を送信して表示する機能の開発を進めている。さらに、2017年10月以後は、この暗視装置を双眼式にしてネットワーク化し、映像に方位や敵の位置を重ねた拡張現実(AR)を表示するため、開発を加速している。...
-
森友問題の核心は何か。①国有地をただ同然に森友に提供、②財務官僚が安倍夫妻と籠池夫妻が密接な関係があったと判断した
コメ8
孫崎享のつぶやき 84ヶ月前
私達は森友学園の基本的図式は最早承知している。 森友学園への国有財産の売却は実質ゼロと「異例」「特例」である。財務官僚がかかる判断をしたのは、森友学園の籠池夫妻と安倍首相は緊密な関係にあると判断したからである。財務省が上記2の判断を行った背景には (1)籠池氏夫妻が財務省に特別な関係であ...
-
週刊金融日記 第308号 日本の大学受験甲子園の仕組みを理解する、米国株は切り返すも日本株は森友問題を警戒、麻布十番
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 84ヶ月前
// 週刊金融日記// 2018年3月14日 第308号// 日本の大学受験甲子園の仕組みを理解する// 米国株は切り返すも日本株は森友問題を警戒// 麻布十番でフレンチ焼鳥// MARCHの物理学科へ進学する学生にアドバイス// 他 こんにちは。藤沢数希です。 今週は花粉の飛散がピークのようですね。僕はこの花粉から逃れるために、...
-
投げた投資家と拾った投資家
コメ0
億の近道 チャンネル版 84ヶ月前
1月23日をピークにした株式相場の調整局面も本日よりようやく2番底形成後の本格的な反転上昇の動きに転じています。 この間、投げた投資家もいれば拾った投資家もお見えなのかも知れませんが、下げ局面での着実な投資が奏功してくるのは個別銘柄においても半値戻り水準を超えてからになります。 少し高い水準...
-
森友問題の本質は安倍首相の関与でしょう。英国紙ガーディアンは12日「安倍夫人がえこ贔屓スキャンダルに関連し、安倍
コメ7
孫崎享のつぶやき 84ヶ月前
英国紙ガーディアンは12日「安倍夫人がえこ贔屓スキャンダルに関連し、安倍晋三の政治的将来は疑問(Japan: Shinzo Abe's political future in doubt as wife linked to cronyism scandal)との論評を掲載。その要点 ・財務大臣が安倍夫妻への言及の記録の改ざんしたことを認めてから、スキャンダルは異常な熱狂を帯...
-
FLASHよしりん辻説法女優談義&単行本必読、森友問題の元凶!
コメ0
小林よしのりライジング 84ヶ月前
; (byよしりん企画・トッキー) 現在発売中の「FLASH(3月27日・4月3日号)」に『よしりん辻説法』掲載!! 今回は説法十五『美女を追うものは一兎をも得ず』 よしりん先生が深刻な表情をしている理由は…? […]
-
森友学園は重大局面を迎える。財務省は国有地売却に関する決裁文書に書き換えがあったと認める方針を固めた。関与した近
コメ4
孫崎享のつぶやき 84ヶ月前
森友文書の書き換え認める、財務省、12日国会報告、麻生氏に責任論も、省幹部ら処分 財務省は10日、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書に書き換えがあったと認める方針を固めた。当初の記述を削除した例が複数判明したとの調査結果をまとめ、12日に国会に報告する。関与した近畿財務局の担当...
-
佐川氏辞任に引き続き、毎日「麻生氏の進退に波及」、朝日「官邸はこれで終わりと思っていない」。契機は決裁文書の書き
コメ4
孫崎享のつぶやき 84ヶ月前
A-1:事実関係 毎日「森友問題 安倍政権、窮地に 麻生氏に波及、与党も懸念 安倍政権は大きな打撃を受けた。決裁文書の書き換え疑惑の渦中で当時の担当局長が突然辞任したことに、野党は「とかげのしっぽ切りだ」と安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の任命責任を追及する構え。与党からも「麻生氏の進退に波及す...
-
野党はどこまで、追及できるか」。改ざんといわれる箇所は、「特例的な扱いを必要とする」、「価格の提示をする」という
コメ5
孫崎享のつぶやき 84ヶ月前
A-1:事実関係1:「森友文書、野党「事実なら総辞職を」(時事通信、4日) 野党は4日のNHK番組で、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐり、財務省が公文書を書き換えたとされる疑惑について「事実なら内閣総辞職に値する」(希望の党の古川元久幹事長)などと安倍内閣の責任を追及した。与党側は政府の説...
-
森友疑惑新たな進展:①財務省国有財産審理室長が夫人付から照会を受けた際、「森友学園に関係しての照会であったことは認
コメ5
孫崎享のつぶやき 84ヶ月前
A-1:事実関係1:安倍夫人の関与 「森友問題 財務省一転「学園と認識」首相夫人付職員の照会」(毎日新聞月1日) 学校法人「森友学園」への国有地売却問題で2015年11月、財務省理財局の国有財産審理室長だった田村嘉啓氏が安倍晋三首相の妻昭恵氏付の政府職員から照会を受けた際、「森友学園に関係しての照会で...
-
流行語大賞「忖度」を考える。醜い現象を隠す言葉。①上下の関係、②忖度で上位の人間の動きを隠している、③忖度は自発的
コメ7
孫崎享のつぶやき 87ヶ月前
今年の世相を反映した言葉「2017ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日発表され、写真共有サービス「インスタグラム」の定着で広まった「インスタ映え」と、森友学園問題など国会審議で盛んに使用された「忖度(そんたく)」の2語が選ばれた。 今日使われている忖度は、先ず、明確...
-
国有地売却「業務見直し必要」…森友問題で首相。今問われているのは国有財産売却問題全般でない。安倍首相夫妻が関与し
コメ2
孫崎享のつぶやき 87ヶ月前
安倍首相は、森友学園の問題を、国有地売却問題全般にかかわる問題のように見せているが違う。 そのことは二つの事例が示している。 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題について、財務省は28日の衆院予算委員会で、2013~16年度の4年間にあった同種の土地取引計972件のうち売却額を非公表...
-
会計検査院、地中のごみ最大7割減と指摘。「適正」と繰り返してきた政府の姿勢が厳しく問われることになる。本件の最大
コメ5
孫崎享のつぶやき 88ヶ月前
A-1;事実関係1:「地中のごみ量、最大7割減 森友問題、値引き根拠揺らぐ」(朝日) 「森友学園」への国有地の売却経緯を調べた会計検査院は22日、調査内容を国会に報告した。地中のごみの量について、国が売却契約時に推計の理由としたデータは根拠が不十分としたうえで、独自に試算した結果、最大で約7割減る...
-
政府・自民党は、首相指名選挙を行う特別国会を11月1日~8日に開いた後、臨時国会は開かない方向。民主主義国家なの
コメ8
孫崎享のつぶやき 89ヶ月前
1:国会で審議を拒否する異常 政府・自民党は、首相指名選挙を行う特別国会を11月1日~8日に開いた後、臨時国会は開かない方向で調整を始めた。憲法53条に基づき、野党が臨時国会を要求してから4カ月。安倍政権は今回もまた、本格審議を逃れようとしている。1日から8日までの間に文化の日等が入り、実質的に...