-
今週の『週刊文春デジタル2024年2月15日号』記事一覧
コメ0 週刊文春デジタル 9ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週の週刊文春デジタル・記事一覧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼【五輪の闇を初告白】安倍晋三に裏切られ、森喜朗に嵌められて… 《五輪汚職》高橋治之被告(79)が独占7時間「五輪は後で事件になるから」と招致の手伝いを固辞した僕に安倍さんは「迷惑はかけない。絶対に保証する」と約束した。なのに、事...
-
《11人目の新証言》松本人志「大阪で銀行員と…」 女性たちが猛反論!「SEX上納システムはある」
コメ0 週刊文春デジタル 9ヶ月前
当の本人はダンマリを決め込み、弁護士に丸投げする一方で、後輩芸人たちは中立を装いながら松本擁護の論陣を張る。曰く「単なる飲み会」「上納システムはない」。そんな呆れた主張に告発女性たちが再び声を上げた――。●携帯没収、急な場所変更、ゲーム「単なる飲み会」の詭弁●ダウンタウンの盟友が予言「いつか絶対に刺...
-
闇の話術に対する防衛術・ウソを付かない騙し方の話:倫獄
コメ3 【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 11ヶ月前
ウソを付かずに人を騙す方法をお教えしましょう。こんにちは。薬理凶室法務部、倫獄です。いきなりコンプラアウトっぽい導入から入りましたが、手口を知らないと身を守れないという話なのでご承知置きください。世の中には、騙したり、ごまかしたり、相手を言いくるめるための議論のテクニックがあります。これを今回は...
-
ソフトバンク宮川社長が楽天プラチナバンドに救いの手? 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.539
コメ0 石川温のスマホ業界新聞 12ヶ月前
1.ソフトバンク宮川社長が楽天プラチナバンドに「救いの手」か----NTT法見直しで、NTT以外の3社が歩み寄り2. 既存3社が不安視する楽天モバイルのプラチナバンド開設計画 ----三木谷会長「544億円で1万局。十分、お釣りが来る」3.ソフトバンク宮川社長「NTTの話は詭弁だ」と一刀両断----4社社長で「ニッポンの通信の未...
-
ツナっちの「動画編集の極意」:最強サムネイルを目指して
コメ2 【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 12ヶ月前
動画編集の極意、最終回は「サムネイル」です!どうもみなさんこんにちわ、ツナっちです!みなさんは宝くじ買ったりしますか?自分はサマージャンボや年末ジャンボを買ったりします。科学チャンネルを見ているみなさんや理系の方には、「えー!絶対損するから買わない方がいいよ」と言われちゃいますよね。確かに期待値...
-
[Q&A]国葬についてどう思うか?(2,396字)
コメ1 ハックルベリーに会いに行く 26ヶ月前
[質問]先日、twitterで「国葬をめぐる詭弁の横行に憂慮しています」と投稿されていましたが、国葬についてハックルさんの考えを教えていただけないでしょうか?[回答]一言で言うなら、国葬を是認している人はいかなる理由であろうと「センスが悪い」と考えています。そのため、是認するための論理が勢い「詭弁」になる。...
-
人はどのようにして自分の詭弁を信じ込むのか。
コメ0 弱いなら弱いままで。 27ヶ月前
朝日新聞デジタルの「非暴力抵抗こそが侵略から国民を守る」という記事が話題になっている。https://webronza.asahi.com/politics/articles/2022081000009.html タイトル通りの内容で、「非暴力抵抗」を奨めているのだけれど、そのことの是非はこの際、どうでもいい。「非暴力抵抗」で国家を守り抜けるなど、バカげて...
-
東浩紀「処女を求める男性なんてオタクだけ」と平野騒動に苦言(その2)(再)
コメ0 兵頭新児の女災対策的随想 39ヶ月前
弱者虐待の急先鋒、『クイックジャパン』!この格好いいサブカル雑誌はあれからもオタクへの誹謗中傷を続けていたよ!さて、どんな詭弁が飛び出すかな?
-
秀逸の“帰省ネタ".菅首相等の五輪強硬時の嘘と詭弁発言を”帰省強硬“に置き換え記載。 ブラックユーモアの秀逸作。具体
コメ13 孫崎享のつぶやき 39ヶ月前
安倍政権、菅政権の特徴は嘘と詭弁である。 こうした中、「お盆休みを前に菅政権の閣僚らは帰省を控えるよう国民に訴えている。 西村経済再生相は10日、「帰省をして家族で集まるのは絶対に避けていただきたい」と求め、田村厚労相も同日、「感染が拡大している。帰省はできるだけ控えていただきたい」と呼びかけ...
-
情報リテラシーはどうやったら身につくのか?:その43(1,769字)
コメ2 ハックルベリーに会いに行く 40ヶ月前
詭弁に惑わされず、洗脳から脱し、曇りのないフィルターを手に入れるためにはどうすればいいのか?ぼくの体験から言えば、これはなかなか難しいことなのだが、「死ぬほどの体験をすること」だ。死の際まで追い詰められることである。ぼくは、死の際まで追い詰められたことがあった。30歳くらいのときに離婚し、自殺未遂...
-
民主主義と日本⑤ 認知的不協和:認知1「自分はは煙草を吸う」と認知2「煙草を吸うと肺ガンになりやすい」の共存は難し
コメ10 孫崎享のつぶやき 50ヶ月前
認知的不協和とは心理学者フェスティンガーによって提唱された考えである。人は相異なる二つの考えを維持することは出来ず、この事態を避けるため、一方の認識を変化させようとする試みである。認知1:自分はは煙草を吸う,認知2:煙草を吸うと肺ガンになりやすい. この二つを一個人の中で、共存させておくのは難しい。...
-
社会保障や利権を見直す必要
コメ0 億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
昨年で団塊の世代が全員70歳を超え、いよいよ年金議論を真剣にしなければならない時代となりました。2020年代前半からと考えていましたが、毎年人口50万人減が既に昨年から始まっていたようです。 2000年代の小泉政権時には「100年安心年金」とのキャッチで年金改革が進められましたが、振り返れば私...
-
(再配信)【超論破力】禁断の論破テク!人身攻撃入門
コメ1 科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 56ヶ月前
今回は論破のテクニックです。論破というものは論理的な説得というものもありますが、世の中には論理が通じない人も少なくないわけです。ですから、論理的な説得に関しては説得力の科学などで紹介してきましたので、そちらを参考にして頂くとして、今回はわりとタブーとされやすい論破のテクニックについて紹介します。...
-
「山口敬之の慰安婦ねつ造記事」小林よしのりライジング号外
コメ73 小林よしのりライジング 58ヶ月前
最新刊『慰安婦』が明後日・30日、幻冬舎から発売される。 これは、わしが24年前に参戦したいわゆる「従軍慰安婦論争」の集大成であり、特に当時のことを知らない人に読んでほしいという思いを込めて作った本である。 あの当時は自虐史観全盛で、慰安婦といえば問答無用の被害者であり、日本は謝罪するのが当然、...
-
【超論破力】禁断の論破テク!人身攻撃入門
コメ0 科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 58ヶ月前
今回は論破のテクニックです。論破というものは論理的な説得というものもありますが、世の中には論理が通じない人も少なくないわけです。ですから、論理的な説得に関しては説得力の科学などで紹介してきましたので、そちらを参考にして頂くとして、今回はわりとタブーとされやすい論破のテクニックについて紹介します。...
-
11月以降のテーマが濃厚になりすぎた件
コメ33 メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」 61ヶ月前
本日の放送は事情により延期します。来月以降のテーマをまとめていたら、かなり濃度の高い内容になっていたので先にお知らせしておきます。来月以降の放送テーマ(順不同)▶︎論破と詭弁の科学101ついつい言い負かされたり、相手の意見に反論できなくて悔しい思いをしたことはありませんか?この放送では、禁断の論破技術【...
-
文庫本化『日米開戦の正体 上』(821円)安倍政権が「嘘と詭弁で政策を推進する」方針は真珠湾攻撃の決定の際と同じ
コメ9 孫崎享のつぶやき 65ヶ月前
集団的自衛権やTPP,原発などで安倍政権が行おうとしている方針は次の図式がなりたっています。① 指導者が嘘や詭弁の説明をする、② この嘘や詭弁で、本来は国民が望まない方向に政策を誘導する、③ マスコミが調べれば嘘や詭弁であることが解るのにそれを検証せず、嘘、詭弁の拡散に努める④ ...
-
論点整理
コメ31 KAZUYAのブロマガ 67ヶ月前
まーーーーーーたこの話かとお怒りの皆様。気持ちはわかります。正直堂々巡りなのですが、論点整理のために少し書いておこうと思います。まずは僕のツイートを御覧ください。https://twitter.com/kazuyahkd2/status/1126352301885517824もう触れたくないのですが、これが事実なら国会議員として流石にまずいでしょう…。...
-
国後、択捉は千島列島に含まれないとウソ繰り返す日本政府 日本外交と政治の正体
コメ6 孫崎享のつぶやき 76ヶ月前
2018年8月11日 日刊ゲンダイ 「千島列島で始まり、千島列島で終わった太平洋戦争」。福井照・沖縄北方担当相が北海道中標津町で開かれたシンポジウムでこう発言した。1941年の太平洋戦争開戦時、択捉島から日本の艦隊が出撃したことを示したものだが、その後、「北方四島は千島列島に含まれない」とする政府見解と...
-
国後・択捉は千島でないという、馬鹿げたことを言うのを止めるべきだ。日本はサンフランシスコ講和条約で千島を放棄。そ
コメ10 孫崎享のつぶやき 76ヶ月前
今、日本政府は、国後・択捉は千島に入らないというとんでもない見解を有している。何時の時代からこんな馬鹿げた詭弁を使い様になったのか。 極めて重要な問題なので、敬意を経緯を紹介する(出典『日本の国境問題』 1:サンフランシスコ講和条約での千島の扱い扱い ―吉田首相、千島放棄に合意。千島に択捉、国後が入...
-
八田真行「凶悪犯罪続発!アメリカを蝕む「非モテの過激化」という大問題」を読む
コメ8 兵頭新児の女災対策的随想 77ヶ月前
ネット上で「インセル」とかいうのがちょっとだけ話題になりました。そしてこの「採り挙げられ方」自体が、男性の窮状をよく表しています。弱者を切り捨てるためにあらゆる詭弁を用いるリベしぐさ、お楽しみいただきましょう。
-
残念ながら、麻生氏の「セクハラ罪はない」、改ざん問題に「どの組織だってありうる。個人の問題だ」発言に何らの意外性
コメ6 孫崎享のつぶやき 79ヶ月前
A1:事実関係1「麻生氏、公文書改ざん「どの組織だってある個人の問題」」(朝日) 麻生太郎財務相は、財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題で「セクハラ罪はない」と発言したことについて、8日の記者会見で「事実を申し上げているだけだ」と反論した。森友学園の公文書改ざん問題をめぐっては「個人の問題...
-
組織に個を埋没させる日本人
コメ0 小林よしのりライジング 80ヶ月前
; 関口宏のワイドショーで、福田事務次官のセクハラ問題をあつかっていたが、青木理が女性記者を庇って詭弁を弄していた。 和製リベラルの限界が露出していて、全然、腑に落ちなかった。 ところが、爆笑問題のワイドショー […]
-
「民主制より大きな問題を語るべきか?」小林よしのりライジング Vol.266
コメ172 小林よしのりライジング 80ヶ月前
森友疑惑なんて小さなことばかり、いつまで国会で問題にしているんだ。もっと論じるべき、大きな問題があるだろう。 …主に右派の(しかも安倍信者の)知識人たちが、こんなお決まりの物言いを偉そうにやっている。 櫻井よしこは「週刊ダイヤモンド」3月31日号で「森友文書だけが日本の問題ではない 国の安全への...
-
田崎史郎・西田昌司の堕落
コメ0 小林よしのりライジング 81ヶ月前
; 羽鳥慎一モーニングショーの「アッキード事件」の深掘りが面白くてつい見てしまう。 玉川徹の容赦ないツッコミが頼もしい。 わざわざ田崎史郎を毎回呼んで、安倍政権の擁護をやらせ、田崎の詭弁が剥げ落ちていく過程を見 […]
-
「実力」ではない、「戦力」だ。
コメ0 小林よしのりライジング 82ヶ月前
; 山尾志桜里氏が言う通り、9条2項を残して、自衛隊の合憲違憲の論争に終止符を打つことはできない。それはその通り。 自衛隊は戦力ではなく、実力だと詭弁を弄しても、「実力」なんて言葉は日本語としてもおかしいし、外 […]
-
前川前文科省次官「権力がコントロールする危険な国家へ」(転載)「どんなに動かぬ証拠があっても否定するという、すさ
コメ4 孫崎享のつぶやき 83ヶ月前
前川前文科省次官「権力がコントロールする危険な国家へ」マスコミ市民2018年一月号抜粋)(10月27日、28日に予算委員会が開かれました。国会審議の印象は?) 一国民として森友学園を見ていますと「金額の問題はしたけれども、価格交渉はしていない」というのは詭弁ここに極まれり、という感じがします。ど...
-
12月8日未明、真珠湾攻撃。人の犠牲者は約310万人。米国は日本の10倍の経済力。この愚策を如何なる判断に基づき行
コメ9 孫崎享のつぶやき 84ヶ月前
ジェフリー・レコード著『アメリカはいかにして日本を追い詰めたか』という本があります。米国陸軍戦略研究所(U.S.Army War Collage, Strategic Studies Institute)内のレポートの訳です。この本の評価は別として冒頭、米国陸軍戦略研究所所長グラス・ラブレースの言葉が記載されています。 ・日本が1941年に下し...
-
三浦瑠麗「共謀罪」肯定の詭弁
コメ1 小林よしのりライジング 88ヶ月前
; 三浦瑠麗が、8月12日の東京新聞で、「共謀罪」法の成立などによって「今の社会に、戦前のかおりがしないか」という問いを全面否定している。 三浦瑠麗は、「大日本帝国が本当の意味で変調を来し、人権を極端に抑圧した […]
-
山尾議員から「FLASH」コンテまで
コメ0 小林よしのりライジング 95ヶ月前
; 山尾志桜里議員は冒頭で「天皇退位の問題は、議事録を 残すオープンな議論をするべきだ。政争の具にするなとか、 静かな環境でという詭弁で、国民の総意を無視して、 密室で決めてしまうようなことはしてはならない」と […]