-
株価、日銀、為替はどうなる? 伝説のトレーダー、首席エコノミスト、著名評論家が緊急解説
コメ0 週刊文春デジタル 8ヶ月前
日経平均が四万円を突破後、乱高下する中、日銀が金融政策決定会合でマイナス金利解除に踏み切るとの見方が強まっている。果たしてこの先、株価や金利、為替はどう動くのか。“マーケット三賢人”が出した答えとは?
-
NYT;中国、力強い経済成長目標(5%前後)を設定も大きな刺激策なし、ロイター中国、経済の「変革」を誓い、野心的な成長
コメ11 孫崎享のつぶやき 9ヶ月前
A-1 NYT;中国、力強い経済成長目標を設定も大きな刺激策なしChina Sets Robust Economic Growth Goal but No Big Stimulus李強首相は今年約5%の成長を目標としているが、財政赤字を景気刺激策に使うことに引き続き消極的であることを示唆している。中央政府の支出計画にはほとんど変化が見られなかった。財政赤字は...
-
軽部謙介氏:異次元緩和をわかっているけどやめられない日本の末路
コメ0 マル激!メールマガジン 15ヶ月前
マル激!メールマガジン 2023年8月9日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――マル激トーク・オン・ディマンド(第1165回)異次元緩和をわかっているけどやめられない日本の末路ゲスト:軽部謙介氏(帝京大学経済学部教授)―――――――――――――――――――...
-
為替と日経平均株価
コメ0 億の近道 チャンネル版 17ヶ月前
このところまた為替が円安に向かい、先週は1ドル=143.91円のドル高、円安水準となってきました。昨年10月の円安が151.94円でしたので残り5.6%の水準までの円安です。 ここから更に一段と円安に向かうという考え方と、ここからは再び円高方向に向かうという考え方に分かれているように思われます...
-
週刊金融日記 第571号 やはり女は高学歴じゃないほうがいいのか、ビットコイン大幅下落、香港の家賃の値上がりがえぐい
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 19ヶ月前
// 週刊金融日記// 2023年4月25日 第571号// やはり女は高学歴じゃないほうがいいのか// ビットコイン大幅下落// 香港の家賃の値上がりがえぐい// 車社会の田舎での恋愛// 他 こんにちは。藤沢数希です。 うちの周りは観光客がたくさんいるし、香港に出張に来る人も多いし、まあ、家賃も上がるんだろうな、と思っては...
-
YCC(YMCではありません)は持続可能か?
コメ0 億の近道 チャンネル版 22ヶ月前
昨今、日銀に対する風当たりが厳しい。 経済評論家やエコノミストは金融政策の一面しか見ていないので、わたしはどちらかというと日銀に同情的。 そもそも、マイナス金利になっている背景や構造論はあまり語られていない。1)日本は貸し出し需要が乏しいという大前提が議論されることがまずない。 家計はじゃぶじ...
-
「結果ありき」の議事運営
コメ0 億の近道 チャンネル版 24ヶ月前
2022年も師走に入り、慌ただしさも増していますが、いかがお過ごしでしょうか? 株式運用に関わる世界に身を置く人間として、いま気になっているのはNISAを中心とした来年度の税制改正の議論です。 マスコミなどの報道では、NISAの期間無期限化など、望ましい方向性での改正の議論がなされていますが、...
-
長期投資の入門 第12回 SiCパワー半導体の将来性
コメ0 億の近道 チャンネル版 25ヶ月前
=SiCパワー半導体の将来性= 近年、SiCパワー半導体の投資リスクを低減する動きが出てきました。 政府による補助です。 TSMC(台湾積体電路製造股有限公司)の前工程の九州への誘致がありましたが、同様にパワー半導体についても新工場建設においては政府からの補助金が出ています。 日の丸半導体への追...
-
【円安はもう止まらない!?】津田大介の「メディアの現場」vol. 490
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 29ヶ月前
今年3月以降、加速しつづける円安。4月下旬に1ドル=129円を突破して20年ぶりの円安水準だと大騒ぎになりましたが、6月13日には1ドル=135円に、6月22日には1ドル=136円台後半にまで下落しました。この超円安やウクライナ危機によるエネルギー価格の上昇で、さまざまな企業が値上げを次々と表明する事態に。そもそも政府...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
今週(4月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で12円07銭上昇し(率にして0.04%の上昇)、2万7105円26銭で取引を終えました。小幅ながら、2週連続の上昇です。 ウクライナ情勢や、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の動向を受けた長期金利や為替相場の動きに影響され、株式相...
-
まだ様子見
コメ0 億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
ロシアによるウクライナ侵攻(大虐殺)が始まって間もなく2か月となります。ロシア政権は権力維持のためなら人命など軽視どころか無視のようです。世の中には恐ろしい連中が居るんだという事を(平和ボケ)日本人も再認識したことでしょう。 色々と見聞きしてきた中で新たな発見や認識がもたらされています。 権威...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 32ヶ月前
今週(3月22~25日)の東京株式市場は、3連休の後の4日間の立会いでしたが、日経平均株価は週間で1322円41銭上昇し(率にして4.93%の上昇)、2万8149円84銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 米国のトリプルウィッチング(18日)を通過し、FOMC(15~16日)もほぼ予想通...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 33ヶ月前
今週(3月7~11日)の東京株式市場は、日経平均株価は週間で822円69銭下落し(率にして3.17%の下落)、2万5162円78銭で取引を終えました。4週連続の下落です。 今週も前週同様、ウクライナ情勢と米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の動向を巡り、振幅の大きな展開が続きました。前週末には...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 33ヶ月前
今週(2月28日~3月4日)の東京株式市場は、日経平均株価は週間で491円03銭下落し(率にして1.85%の下落)、2万5985円47銭で取引を終えました。3週連続の下落です。 今週も、ウクライナ情勢と米連邦準備理事会(FRB)の金融政策の動向を巡り、振幅の大きな展開となりました。 週初は、ウ...
-
株価下値の拠り所を探る
コメ0 億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
岸田政権の発足以来、日本株の調整が続いている。 特にマザーズを始めとした新興銘柄や直近IPO銘柄の調整は顕著である。 市場内ではその背景がいろいろ語られており、皆様もそうした要因について認識されているかと思うが、ざっくり言うと…1.米国の中長期金利の上昇(インフレ抑制に舵を切ったFRBの金融政策...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
今週(1月17~21日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で602円02銭下落し(率にして2.14%の下落)、2万7522円26銭で取引を終えました。3週連続の下落です。 米連邦準備理事会(FRB)の金融政策正常化の加速に加え、18日(火)に米国のWTI原油先物が一時85.74ドル/バレルと...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『本当の格差社会とは?』
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 35ヶ月前
岸田首相の株式投資に対する敵視政策が、日本を減退させようとしている。 2012年からの「黒田バズーカ」という金融政策が、一部の日本人に恩恵を与えたのは確かだ。株価は上がり、多くの株式投資家たちは潤った。だが、それは金融投資を行っていた日本人の10%未満にすぎない。
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
今週(12月13~17日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で107円91銭上昇し(率にして0.38%の上昇)、2万8545円68銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 今週は、日米欧英の中央銀行がいずれも金融政策決定会合を開催し、その動向を巡り、株式相場は乱高下する結果となりました。 ...
-
有料メルマガライブラリから(402)「新たな金融政策で、出遅れている日本株の見直しに期待」
コメ0 億の近道 チャンネル版 37ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
コロナ後に飛躍成長する企業を模索
コメ0 億の近道 チャンネル版 42ヶ月前
悲喜こもごもの決算発表で変動を続けてきた株式相場。ここに来て調整ムードの中から徐々に抜け出そうとしているものの、外国人投資家や日銀頼みだけでは迫力不足にならざるを得ない。 それでも投資家は今後の時流に乗る可能性のある個別銘柄を模索されているに違いない。 半導体不足、円安トレンドや銅、木材などの...
-
投資家Sの今週の注目銘柄 エムアップホールディングス【3661】 三協フロンテア【9639】
コメ0 億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
皆様こんにちは、投資家Sと申します。 2021年1月から億の近道火曜版に「投資家Sの今週の注目銘柄」を掲載頂いております。 本連載は、創業(1964年)半世紀を超える投資日報社が、毎週月曜日に発行を行っております、”週刊投資日報 金融版”に掲載しております。 先週は、日本銀行の金融政策決定会合が...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
今週(3月15~19日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で74円22銭上昇し(率にして0.25%の上昇)、2万9792円05銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 週初から先週成立した米国の追加経済対策や新型コロナのワクチン接種の進展による景気拡大の期待が高く、景気敏感株中心に株式相場...
-
週刊金融日記 第461号 10分でわかる金利とインフレと為替相場と金融政策、テスラやユニクロなど2020年主役の超割高株が
コメ0 藤沢数希「週刊金融日記」 45ヶ月前
// 週刊金融日記// 2021年3月9日 第461号// 10分でわかる金利とインフレと為替相場と金融政策// テスラやユニクロなど2020年主役の超割高株が下落// レストラン紹介コーナーは自粛中// コンテンツビジネスについて// 他 こんにちは。藤沢数希です。 21日間の刑期を終え、とうとう出所しました。香港は先々週ぐらいから...
-
流動性の変化は?
コメ0 億の近道 チャンネル版 46ヶ月前
もう2月です。陽も伸びて明るくなってきたと感じるようになり、そしてあと1か月半ほどで昼間の方が長くなりますが、自粛要請が続きます。 そんな中、危機意識の薄いゴキブリ数名が銀座の街をふらついているところをスクープされました。そして世間の風を見ながらの役職辞任⇒離党ですから、当人も与党幹部もマヌケと...
-
株式市場はどこに向かう?
コメ0 億の近道 チャンネル版 46ヶ月前
日経平均は30年ぶりの高値更新となって以降はやや頭打ち。2万8000円台固めの展開ながら米国株の下落から警戒感が出てきたようです。 とは言えまだ本日現在では、下落率はまだ小さく、この先の調整がどうなるかに関心が集まっている状況です。 インデックスの上昇とともに日本の株式市場の時価総額は東証1,...
-
米国コロナ下で、富める者はますます富み、貧しい者はますます苦しく。富める方はゼロ金利の中、株、不動産の資産投資。
コメ9 孫崎享のつぶやき 47ヶ月前
米国社会の格差はこれまでも様々な形で報じられてきている。 昨年、ブルムバーグは「トップ50人の資産2兆ドル、下位50%の1億6500万人分に匹敵」と報じた。 こうした格差社会が政治・社会面で「アメリカ/ファースト」「白人至上主義」のトランプを生み、民主党ではサンダース、エリザベス・ウォーレンの...
-
株式投資のリスク
コメ0 億の近道 チャンネル版 51ヶ月前
コロナ禍による世界経済の混乱が続く中で株式相場は引き続き上昇トレンドを継続している。 多くの投資家はその恩恵を何らかの形で受けておられるものと拝察するが、実際にはいかがだろうか。 筆者の回りを見渡すと確かに顔色が良くなった投資家が多くなってきたと感じる。 億の近道をスタートして20年になるが個...
-
米国株式市場の行方
コメ0 億の近道 チャンネル版 51ヶ月前
コロナ禍により日米欧の金融政策(ゼロ金利政策)が揃いました。 欧州では復興基金の創設により(平たく言えば)ドイツ政府が南欧諸国の財政を支える構図が出来ました。EU諸国の財政統一が一歩前進したことになり、南欧諸国の財政が安定することにもなろうかと思います。 これら主要国が執るゼロ金利政策と無制限...
-
円安要因
コメ0 億の近道 チャンネル版 52ヶ月前
先週のZOZOの第一四半期決算は想定以上でした。 売上は対前年同期比19.4%増で営業利益は33.9%増です。販売数量は伸びても単価が下がることで10%程度の売上増加と見込んでいましたが、それどころでは無く、コロナ禍の中でEコマースの威力を見せつけた格好です。 中身を見ると想定通りの単価ダウン...
-
株玉増刊号 老後資産1億円達成への相場道#7
コメ0 億の近道 チャンネル版 57ヶ月前
~コロナ・ショックの次に起こること~ WHOから新型コロナウイルス騒ぎについてパンデミックの恐れがあるとの警告が出されました。 各国の政府・金融当局ともに市場不安定の動きを鎮めるために、なりふり構ってられない経済対策、金融政策を打ち出す必要性に迫られています。 米FRBは3月中旬に予定されていた...
-
為替市場動向~米利下げ期待拡大でもドル高?~
コメ0 億の近道 チャンネル版 63ヶ月前
レーバーデーの祝日(9月第一月曜日)を機に、米国は夏休み明けムードになり、マーケットの流れも変わることが多いとされていますが、9月3日のニューヨーク市場はISM製造業指数の50割れを材料に下げて、祝日明けの商いを終わりました。 8月は、米中貿易問題の両国のせめぎ合い(予期不可能な突発的発言や行...
-
投資環境の足枷
コメ0 億の近道 チャンネル版 63ヶ月前
無茶な暑さも過ぎ、秋の気配が漂ってきました。 さて、間抜け大統領は自身の失策をFRBへの責任転換で乗り切ろうとしているようですが、(国際)政治や金融政策の世界は民間業者間のディール(はったり)だけで解決するような単純なものではありません。 米国株式市場からは「トランプ大統領が株価を維持させる」...