-
Four Eyes / メガネをかけた人
コメ2
田中真奈美 WYO~oyster's growth record~ 16ヶ月前
私はすこぶる視力が低く、起きた瞬間からメガネが手放せません。今使っているメガネは、随分前に買ったもの。なのでそろそろ買い換えようかなと思い、先日いくつかのメガネ店を下見してきました。自分に合ったレンズの度数を確認したい気持ちが1割、今のメガネに飽きてきたのでデザイン変えたい気持ちが9割。ついてきて...
-
◆ゲーム実況における"良い喋り"とは何かを考える◆
コメ12
稲葉活字万鉄 19ヶ月前
平素よりお世話になっております。稲葉です。今月のブロマガ、いつにも増して漠然としたテーマだな、と感じた方もいらっしゃるかも知れませんが・・・ちょっとしたきっかけがあってですね。つい先日、この件で学怖原作者の飯島さんとの対談を収録したんですよね。(楽しかったけど長丁場すぎて疲れました・・・笑)その際、自...
-
seek(Psycho le Cému / MIMIZUQ) 動画(2):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか。」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャ
コメ0
club Zy.チャンネル 19ヶ月前
seek(Psycho le Cému / MIMIZUQ) 動画(2):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか。」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル超ロングインタビューも全文掲載!毎月の2大特集だけじゃなく、ここにしかない撮り下しのオリジナル写真、コメント動画、そしてミニ・インタビューがいっぱいだ!!日刊ブロマガ!「club Zy.チ...
-
2023年6月17日号:ニュースに一言
コメ4
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 20ヶ月前
●女装して女性用浴場に侵入した54歳の職業不詳男を、三重県津署が建造物侵入の疑いで現行犯逮捕したというニュースがありました。この男は6月8日午後9時20分ごろ、津市の公衆浴場の女性用浴場に正当な理由なく侵入し、何食わぬ顔をして湯船につかっているところを気付いた別の女性客によって通報されたのです。駆けつけ...
-
出版と広告の闇・インチキ記事とアンチワクチン:亜留間次郎
コメ5
【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 22ヶ月前
広告収入100%の雑誌があることはご存じでしょうか。どうも、薬理凶室のケダモノ、亜留間次郎です。今日は出版と広告にまつわる「闇」の話をお送りします。雑誌は本を買ってもらうことで発生する売上収入とは別に、広告を載せる事で利益を得て成り立っています。この比率は雑誌によって様々ですが、中には「広告収入が10...
-
みく(アンティック-珈琲店-) 動画(4):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル
コメ0
club Zy.チャンネル 22ヶ月前
みく(アンティック-珈琲店-) 動画(4):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル超ロングインタビューも全文掲載!毎月の2大特集だけじゃなく、ここにしかない撮り下しのオリジナル写真、コメント動画、そしてミニ・インタビューがいっぱいだ!!日刊ブロマガ!「club Zy.チャンネ...
-
1年前のIPO銘柄、半年前のIPO銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 22ヶ月前
~あれからどうなった?これからどうなるの?~ 次から次に登場してくるIPO銘柄に関心をお寄せの皆様にとってはホットにデビューしてくる直近のIPO銘柄に目を奪われてしまいがちですが、時には冷静に半年前や1年前のIPO銘柄に対して少し、その後どうなったのかに関心を寄せて頂きたいと思います。 IPO銘...
-
一問一答「あなたは、どんな人に好印象を持ちますか?」【印象操作の心理学】
コメ0
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 23ヶ月前
あなたは、どんな人に好印象を持ちますか?今回は、色々考えているのになかなか相手に思うように自分の気持ちを伝えられないという方の相談をもとに、好き放題やってもなぜか印象が良くなる印象操作の心理学について解説させてもらいます。「Q. 考えていることはいろいろとあるのに、なかなか相手に思うように伝えられま...
-
[Q&A]トルコ地震について(3,766字)
コメ2
ハックルベリーに会いに行く 24ヶ月前
[質問]今週のメルマガで、人間の規範の強さについて書かれてあったのですが、規範について質問させてください。例えば、異性のパートナーの浮気で怒りが出るのも、「規範」から来るものだと思うのですが、これについても「規範を客観的に見る」ことができる人は、怒りの感情もそれほど起こさずにいられるものなのでしょ...
-
一問一答「あなたは、どんな性格になりたいですか?」【最高の性格】
コメ0
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 27ヶ月前
あなたは、どんな性格になりたいですか?今回は自尊心を高める方法についての質問をもとに、人が最も幸せになれる性格について解説していきます。Q.自尊心を高めるために一番いい方法は何でしょうか?いろいろな方法がありますが、運動するのが一番いい方法です。自尊心と言われた時に、自分のプライドのようにイメージ...
-
語り処_2022.09.30
コメ0
小沢一郎すべてを語る 29ヶ月前
1. ひとことオピニオン政党政治を機能させ日本の危機を乗り越えよういま一番大きな問題は、民主主義への懐疑、政党政治への不信が国民の間で強まってきていることです。これは日本だけの現象ではなく、つい最近のイタリア上下院の総選挙にも象徴されるように既存主流政党に対する不満が世界的に見られます。現在の日...
-
『LOL』プレイヤー必見! コラボモニター「AG275QXL/11」、8月26日に発売
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 30ヶ月前
AOCとRiot Gamesの共同開発による、『League of Legends(LOL)』コラボレーション液晶ディスプレイ「AG275QXL/11」が、8月26日に発売となる。価格はオープン価格。同製品は、『LOL』の世界観をイメージして製作、Hextechをイメージさせるデザイン、『LOL』のロゴや特定のゲーム設定モードまで、あらゆる面で表現されて...
-
『LOL』プレイヤー必見! コラボモニター「AG275QXL/11」、8月26日に発売
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 30ヶ月前
AOCとRiot Gamesの共同開発による、『League of Legends(LOL)』コラボレーション液晶ディスプレイ「AG275QXL/11」が、8月26日に発売となる。価格はオープン価格。同製品は、『LOL』の世界観をイメージして製作、Hextechをイメージさせるデザイン、『LOL』のロゴや特定のゲーム設定モードまで、あらゆる面で表現されて...
-
「ウクライナが徹底抗戦しているのが悪い!?怒りのデスロードだぜ!」小林よしのりライジング Vol.441
コメ193
小林よしのりライジング 31ヶ月前
あんな事件が起きてしまった以上、安倍晋三や統一協会について書かないわけにはいかないのだが、それは次回以降にする。 それよりも先に、前々回・前回と続けている「表現者クライテリオン」7月号のウクライナ戦争に関する論評の批判を済ませなければ、これがすっかり霞んでしまいかねない。これだけは、どうしてもや...
-
HAKUEI(PENICILLIN / The Brow Beat) 動画(4):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか」 #日刊ブロマガ!club Zy.チ
コメ0
club Zy.チャンネル 32ヶ月前
HAKUEI(PENICILLIN / The Brow Beat) 動画(4):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル超ロングインタビューも全文掲載!毎月の2大特集だけじゃなく、ここにしかない撮り下しのオリジナル写真、コメント動画、そしてミニ・インタビューがいっぱいだ!!日刊ブロマガ!「club Zy....
-
seek (Psycho le Cému / MIMIZUQ) 動画(4):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャン
コメ0
club Zy.チャンネル 33ヶ月前
seek (Psycho le Cému / MIMIZUQ) 動画(4):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル超ロングインタビューも全文掲載!毎月の2大特集だけじゃなく、ここにしかない撮り下しのオリジナル写真、コメント動画、そしてミニ・インタビューがいっぱいだ!!日刊ブロマガ!「club Zy.チ...
-
一問一答「あなたが二度と後悔したくない決断はどんなものですか?」【決断のルール】
コメ0
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 33ヶ月前
あなたが二度と後悔したくない決断はどんなものですか?最近、あなたはどんな決断をしたでしょうか?その結果は満足できるものだったでしょうか?今回は、恋愛にまつわる相談をもとに、人が人生で後悔しないための意思決定ができるようになるための心理学を解説させてもらいます。Q. 好きな女の子をデートに誘うと、他の...
-
一問一答「あなたにとっての自分らしい人生とはどんなものですか?」【自分に合った人生の選択】
コメ0
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 34ヶ月前
あなたにとっての自分らしい人生とはどんなものですか?今回は、仕事への不適合を感じながら働き続けている方の相談をもとに、自分に合った生き方と働き方を見つけるための心理学について解説させてもらいます。Q. 地方公務員で事務職をしていますが、不適合を感じながら7年経過しました。作業自体に疑問を感じることも...
-
団長(NoGoD) 動画(4):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル
コメ0
club Zy.チャンネル 34ヶ月前
団長(NoGoD) 動画(4):「客観的に見て、自分は賢いと思いますか」 #日刊ブロマガ!club Zy.チャンネル超ロングインタビューも全文掲載!毎月の2大特集だけじゃなく、ここにしかない撮り下しのオリジナル写真、コメント動画、そしてミニ・インタビューがいっぱいだ!!日刊ブロマガ!「club Zy.チャンネル」は月額324円...
-
個人投資家がやりがちな一番大きな間違い
コメ0
億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
こんにちは、小屋です。 今日も、日中にご相談のお客様がいらっしゃったのですが、個人投資家の方が資産運用をする場合に、やりがちな一番大きな間違いをされてましたので指摘しました。 それは何かというと・・・「金融資産の中で、運用に回す金額が小さすぎる」という間違いです。 今回のご相談者も、全体の中で...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その30(1,874字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 39ヶ月前
ぼくは1968年生まれだ。1975年は7歳(小1)で、1979年は11歳(小5)である。つまり、ぼくにとっては小学生時代がまるまる70年代後半にかぶっている。この年頃は、人間にとって黄金時代ともいうべき最も重要な時期であるため、それを70年代後半で過ごしたということは、ぼくは70年代後半人間だといえよう。およそ1968年生...
-
一問一答「あなたが忘れられない恋愛はどんなものでしたか?」【別れの心理学】
コメ0
科学的根拠に基づいた知識の実験、実践コミュニティ!〜メン... 40ヶ月前
あなたが忘れられない恋愛はどんなものでしたか?今回は、失恋にまつわる相談をもとに、失恋を乗り越えていい恋愛をするための心理学について解説させてもらいます。Q:失恋からの立ち直りが早い人と遅い人の違いは何でしょうか?負けず嫌いな人は失恋からの立ち直りが遅いということがわかっています。基本的には、悲し...
-
[Q&A]自分の言葉を持つにはどうすればいいか?(2,693字)
コメ1
ハックルベリーに会いに行く 41ヶ月前
[質問]自分の言葉を持つためには何が必要と感じますか? 何に気を付けて執筆活動をしていますか?[回答]実際のところ、物心ついたときにはすでに自分の言葉を持っていたので、「自分の言葉を持つこと」に関して気をつけているところはありません。ただ、無意識のうちでは、欲得で物事を考えないようにしているというこ...
-
Vol.496 結城浩/文章を客観的に見る/リモートで教えているとぶっきらぼうに/大学一年、目標が定まらない/厳しい環境
コメ0
結城浩の「コミュニケーションの心がけ」 41ヶ月前
Vol.496 結城浩/文章を客観的に見る/リモートで教えているとぶっきらぼうに/大学一年、目標が定まらない/厳しい環境と成長する環境/結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2021年9月28日 Vol.496目次自分の文章を客観的に見るにはどうするか - 文章を書く心がけ攻めの睡眠 - ショートリモートで教えていると、どう...
-
生きるとは何か?:その3(2,022字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 41ヶ月前
メタ思考は、どのように持てばいいのだろうか?それは、とことんまで考える――ということだ。例えば、子供が事故死して、悲しいとなる。そこで、ほとんどの人は、その悲しさに身を任せる。これでは不幸のままである。メタ思考というのは、その悲しんでいる自分を、客観的に見るということだ。そして「なぜ悲しんでいるの...
-
好きなことを見つける方法:その9(1,731字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 43ヶ月前
人は、自分の幼少期のことをほとんど知らない。ぼくも知らなかった。そこで、自分なりに調べてみた。すると、いろいろ腑に落ちるところがあった。そうして、自分への理解も一歩進んだ。自分をより客観的に見られるようになったのだ。自分を知る鍵は、自分の幼少期を知ることにある。そして、好きなことが見つからずに悩...
-
「何もかもがどうでもよくなってしまうくらい」
コメ0
草の根広告社 44ヶ月前
夜も八時を過ぎると海辺の町は闇と静けさに包まれる。イカ釣り漁の季節でもないので漁り火も見えない。遠くで江ノ島の灯台がぼんやりと灯っているだけだ。 いつかどこかで見た、似たような光景が脳裏を掠める。「ここではないどこかへ―――。」 自分探しのキャッチコピーみたいな茫漠とした焦燥感に駆られ、旅をしてい...
-
<菊地成孔の日記 2021年5月24日午後4時記す>
コメ13
ビュロ菊だより 45ヶ月前
今、睡眠導入剤を貰いに&ドクターと世間話をするために、精神科に来ており、順番待ちでこれを書いている。同じく順番待ちをしている患者さんたちは、街に出ても、全く目立たないだろう。 先日、コメ欄のアンサーに書いたが、それこそ4~50年前から日本は「平和ボケ」と云う言葉が一般語化している。そしてそれは...
-
5月内閣支持率、与党寄りとみられる読売:支持43(先月47)、NHK:支持35%(先月44)。安倍政権では辞任直前NHK
コメ15
孫崎享のつぶやき 45ヶ月前
内閣支持率がどの程度客観的な数字かは不明である。産経新聞の世論調査で、委託を受けた機関が、適当に数字を作り上げていたのはごく最近の話である。(参考記事:「フジテレビと産経新聞の合同世論調査で不正 架空回答14回2500件」毎日新聞2020/6/19) 数字を作り上げる手段には様々なものがあろう。実施しているかい...
-
情報リテラシーはどうやったら身につくのか?:その26(1,520字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 47ヶ月前
『Hungry?』のCMには、哲学的思考に導くための3つの要素がある。1つは「題材」。2つは「視点」。3つは「構成(内容)」。このうち、題材は「原始人を扱うこと」が、視点は「俯瞰であること」が、見る人を哲学的思考に導くと説明してきた。そこで今回は、3の「構成」について見ていきたい。その前に、2の「視点」につい...
-
株式トレンド発見隊(その1)
コメ0
億の近道 チャンネル版 47ヶ月前
私の友人の一人が株式トレンドを発見する活動を行っている。 彼は先週起きた株式市場のトレンドを以下のような項目を並べて客観的に分析している。 但し、今回は項目だけ並べておくことにする。その中身や意味するところは皆さんで考えて頂きたい。1)NT倍率の低下(3月2日ピーク15.68⇒15.22)2)日...