• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 11件
  • 地元を愛する市民の踊り。合言葉は「元気づくり」!

    2015-09-20 18:00  
    ●山口県下松市地域編集長 starnaviの記事をご紹介します!
    ※以下、スタッフによる抜粋山口県の情報です。「元気づくり」くだまつ総踊り2015が、9月26日(土)に下松タウンセンター(ザ・モール周南)中央広場周辺で開催!見どころはやはり、”市民総踊り”!約600名が1つの輪になって踊り歩きますよ。
    そのほか見どころは、迫力満点の”よさこい踊り”、個人的に気になっている”アラカンパフォーマンス”。アラカンとはアラウンド還暦。そんな彼らによるダンスパフォーマンスです。

    また地元アーティストで、くだまつ観光大使の”MIKKO”さんによるハッピーライブも行われますよ。飛び込み参加も大歓迎!ぜひご来場くださいませ。

    記事の続きと情報詳細をWalkerplusで読む!
  • 日本を支えた木炭自動車。その歴史を感じる。

    2015-08-23 21:00  
    ●山口県岩国市地域編集長 西村 正行の記事をご紹介します!
    ※以下、スタッフによる抜粋

     木炭自動車、それはその名の通り、木炭を燃料にする自動車。戦前から戦時中、そして終戦直後まで、国内各地で走っていた車です。原油が不足したことから、やむを得ず燃料を木炭にシフトし、誕生しました。山口県岩国市には地元企業が製作した木炭自動車が2005年に寄贈され、岩国城ロープウエーの山麓駅とJR西岩国駅前に各1台が展示されているんです。
    特徴的なのは、車の後ろの部分にある大きなボイラーです。ここで木炭を燃やしてガスを発生させて動力源に。展示されているのは、ガソリンで走る車を木炭も使えるようにした「ハイブリットカー」。しかも、きちんとナンバープレートが取り付けられていますので、公道も走れて、数年前には観光客を乗せて走っていたということです。公道を走れる木炭自動車は、調べてみると、他にも…
    記事の続きと情報詳
  • 【和の美しさ】 紅葉谷公園は新緑の季節

    2015-04-25 22:00  
    ●山口県岩国市地域編集長 西村 正行の記事をご紹介します!
    岩国市の紅葉谷公園といえば、その名の通り、紅葉の名所。秋には紅く燃える木々が、今、芽吹いたばかりで淡い緑色に染まっています。

    (上:4月16日撮影、下:去年11月撮影)六角亭の赤い柱と対照的な緑色。紅葉した木々となじんだ姿も見ごたえありますが、新緑とのコントラストもなかなかではないでしょうか?

    (上:4月16日撮影、下:去年11月撮影)さらに、視線を下ろせば、苔むした岩や石灯籠があり、こちらとのコントラストはまさに「和の美しさ」。【アクセス】JR岩国駅、新岩国駅からバスで「錦帯橋」下車徒歩10分程度※山口県岩国市地域編集長 西村 正行の記事はこちらから読めます。

    ■元の記事を読む
  • 【エイプリルフール】山口県、川棚温泉の元湯で温泉たまごが続々と孵化!?

    2015-04-01 00:00  
    ●山口県下関市地域編集長 -川棚の杜-の記事をご紹介します!山口県下関市の川棚温泉では、元湯で販売する名物の温泉たまごが、店頭で続々と孵化するという前代未聞の珍事が起きている。この温泉たまごからヒヨコが孵化する様子を見ようと、入浴客らから噂を聞きつけた近郊の住民が押し寄せ、温泉街はにわかに温泉たまごならぬ温泉ヒヨコフィーバーを見せている。

    これが、

    これに。
    川棚温泉観光協会の担当者は、「川棚温泉まつりは4月5日の日曜日だと言うのに、既にお祭り状態で驚いている。元湯の温泉たまごからヒヨコが孵って可愛いし、みんな喜んでくれている。でも元湯の温泉たまごも、また食べたいな。」と嬉しさと寂しさとが混ざった微妙なコメントをしている。
    この珍事の原因について温泉たまごの専門家は、「詳しい分析をして見なければ分らないが、玉子の殻のカルシウムと温泉の成分が何らかの化学反応し、タンパク質を何らかの物質に
  • フチ子……大胆なことしやがって

    2015-03-27 15:00  
    ●山口県山口市地域編集長 かいさくの記事をご紹介します!「コップのフチ子」の山口湯田温泉バージョンが、2014(平成26)年12月から販売中。
    色はピンク、ホワイト、ブルーの3種類。山口県内の土産物店や高速道路のサービスエリア、インターネットなどで購入できます!
    ※山口県山口市地域編集長 かいさくの記事はこちらから読めます。

    ■元の記事を読む
  • 話題のお坊さんが直伝する精進料理

    2014-12-04 22:00  
    ●山口県岩国市地域編集長 西村 マサユキの記事をご紹介します!

     
    精進料理の本場、永平寺で修行を積んだ僧侶・吉村昇洋さんが主宰する
    「広島精進料理塾」は、料理はもちろん、いただく時の作法も重視されています。
     
    11月29日、吉村さんが副住職を務める曹洞宗普門寺(広島県広島市中区)で開かれた塾では、
    マツタケごはん、赤だしの味噌汁、秋野菜の炒め蒸し、シラスもどきの4品が並びました。
    前回の記事では塾の前半部分を紹介しました。
    今回は、いよいよ、お楽しみの試食タイムなのですが…!
     
     
    …無表情の吉村さんに、参加者の皆さんも楽しくなさそう?
    いえいえ、実は、作法の実践中。
    精進料理は、僧侶が修行に耐えうる身体づくりをするために必要な食事で、
    食べることも修行なのです。
     
    食事中は言葉を発しない、複数の料理を一度に口にしないなど、厳しい作法があります。
    慣れない参加者は作法に戸惑います
  • 【閲覧注意】ぎゃー!貴様、見ないでッ!

    2014-11-14 22:00  
    ●山口県岩国市地域編集長 西村 マサユキの記事をご紹介します!

     
    「誰かに見張られている気がするんです」
     
    ドラマでよく耳にするフレーズですが…それが現実に起こったとしたら?
     
    …実は、山口県のJR岩国駅前で私もそんな場面に遭遇しました。
     
    それが…コチラ!
     

     
    実は放置自転車抑止のために自治体が設置したものなんです。
    都会で時々見かけますが…まさか岩国で!
     

     
    「そんなに見つめられると照れちゃう」と思うのは私だけでしょうか(笑)
     
     
    ※山口県岩国市地域編集長 西村 マサユキの記事はこちらから読めます。
    ■元の記事を読む
  • 全国1千万の「ちんどんファン」の皆さん、お待たせしました!

    2014-11-01 22:00  
    ●山口県長門市地域編集長 ゆうやんの記事をご紹介します!
    みなさんおげんこですか~!?
    今日も陽気な”お祭り男”こと、山口県長門市地域編集長のゆうやんでっす!!
     
    長門市俵山温泉の「チンドングランプリin俵山温泉」に行ってきましたよ~。
    今回はその模様をダイジェストでご紹介します♪
    まずは午前10時にチンドングループの練り歩きがスタート。

    こちらは地元俵山地区の「俵山猿芸舎(えんげいしゃ)」チーム。
    太鼓と鐘の音が賑やかです!

    長門市役所の有志と子供たちの合同チーム。
    子供たちの間で大ブームの「妖怪ウォッチ」のダンスをチンドン風にアレンジしていました。

    お待ちかね!! 地元「俵山チンドン」の曲芸です。
    写真は座布団回し。
     

    こちらは”秘儀”自転車の後ろ乗り~♪
    いや~、チンドンって太鼓と鐘とお囃子だけかと思っていたら、
    実は結構何でもありなんですね。
     
    そして、お昼にはしっか
  • オシャレすぎる!「農」ファッションショー開催

    2014-10-30 22:00  
    ●山口県長門市地域編集長 ゆうやんの記事をご紹介します!
     
    山口県長門市の農ボーイこと、地域編集長のゆーやんです♪
    先日お伝えした「アグリアートフェスティバル」に行ってきましたので、
    今回はその様子をお伝えしますね。
     

    会場の「ラポール油谷」は、音楽やミュージカルなどの演劇を中心に
    イベントが催されているだけあって、雰囲気は抜群です!
     
    会場には安倍昭恵夫人をはじめ、長門市長さんや地元選出の県議会議員さんなど、
    地域の重鎮ともいえる方々もこぞってご出席で、注目度も満点!!
     
    肝心の農業ファッションショーですが、素材には山口県伝統の織物
    「柳井縞(やまいじま)」や「玖珂縮(くがちぢみ)」などを用い、
    デザインは今風のオシャレさと機能性を併せ持ったオリジナルの作品ばかりでした。
    デニム地を使ったカジュアルなスタイル。モデルさんもイケメンですね~!
     

    肩と襟、袖口の切り返しの模様が
  • 夜のサファリパークで動物に会う!

    2014-09-07 22:00  

    ※山口県美祢市地域編集長 オたすけマンの記事をご紹介します
    ナイトサファリとは
    その名の通り、夜にサファリパークでドライバーがガイドしながら動物たちを探すツアーです。
    秋吉台サファリランドでは9月13日と14日に「第9回ナイトサファリ」を実施
    詳しくはホームページから→秋吉台サファリランドのホームページ 
    地域編集長の記事から実際の感想も見れますよ
     
    ※山口県美祢市地域編集長 オたすけマンの記事はこちらから読めます。



    ■元の記事を読む(スマートフォン専用です)
    --------------------------------提供:Walker47--------------------------------