• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 39件
  • アラフォーアイドル、CDデビューッ!

    2015-09-26 18:00  
    ●東京都練馬区地域編集長 練馬・桜台情報局の記事をご紹介します!
    ※以下、スタッフによる抜粋
    東京都練馬区を中心に活動している、アラフォーアイドルユニット”練馬COLOR”。このたび初ライブ1周年を機に、ファーストシングル『ホロカラ/最後のラブレター』を発売&CDデビュー!
    「練馬に元気を!練馬に住む人に夢を!」がコンセプト。練馬区内のイベントを中心に活動する”ご当地アイドル”。「アラフォーだってアイドルできる!大人無限大!!」と、自分たちの活動を通じて、同年代の女性にエールを送っている。所属レーベルは、歌う応援隊ヒトミリリィが代表を務めている合同会社BigBearRichRecordsだ。
    練馬COLORのメンバーは個性あふれるアラフォー女性5名で構成されている。見事なまでに”バラバラ”の個性で、そんなメンバー5人だからこそ、お互いの個性を尊重し合い…

    記事の続きと情報詳細をWalke
  • 松濤美術館で日本の歴史をお勉強しちゃおう。

    2015-09-07 15:00  
    ●東京都渋谷区地域編集長 シブヤセイジンの記事をご紹介します!
    ※以下、スタッフによる抜粋
    東京都、渋谷駅から歩いて15分のところ。また、神泉駅からだと5分の松濤美術館。こちらでは、9月21日までは「スサノヲの到来」と題する企画展を開催中。
    主に博物館所蔵のものを幅広く展示しており、日本神話のスサノヲに関わるさまざまな文化財の閲覧に供している。土器・書・絵画に木像などの制作物を閲覧できる。「日本文化のさまざまな形を見ることができる」といってもよい。松濤美術館は文化村通りから少し入った所。

    この道を入って…
    この通りの右側に美術館。
    美術館入口ですら、入ってよいのか迷ってしまう雰囲気。
    毎週金曜日は渋谷区民入館無料。

    記事の続きと情報詳細をWalkerplusで読む!
  • 都内唯一の『S級凍度』かき氷を食べずに、秋は終わらせられない。

    2015-09-02 21:00  
    ●東京都板橋区地域編集長 田原誠司の記事をご紹介します!
    ※以下、スタッフによる抜粋

    ▲国内産の新茶葉と宇治抹茶を封じ込めた『千利氷』です東京都板橋区大山町の『お休み処 お茶の大山園』(以下『大山園』)で9月いっぱい楽しめる、特別なかき氷をご紹介。この店で使われる氷は、お茶・イチゴそれぞれの素材の「香りと味のピーク」を封じ込めた特殊な氷で、その名は『千利氷(せんりひょう)』。東京都内で『千利氷』に出会えるのは『大山園』だけなのです。■『宇治金時』(600円)国内産の新茶と宇治抹茶を使用したかき氷に、白玉とあずきがトッピング。甘みを加えたい人は『大山園』が独自に配合した「抹茶シロップ」を。食後のほうじ茶が、またおいしいんです。
    ▲『千利氷』をかき氷器にセットしているところ
    ▲最高のブレンド具合いです
    ▲まさしく「食べるお茶」!
    記事の続きと情報詳細をWalkerplusで読む!
  • らあめんこそっとにこそっと来てください。

    2015-08-31 21:00  
    ●東京都板橋区地域編集長 田原誠司の記事をご紹介します!
    ※以下、スタッフによる抜粋

    ▲『鶏白湯らあめん醤油』(680円)東京都板橋区上板橋のラーメン店『らあめん こそっと』(以下『こそっと』)をご紹介。3月、ある夜、板橋区の地域編集長・タハラはPCのモニターを見て声を上げて笑っていた。こんな画像に出くわしたせいで。
    ▲小学校1年生の国語ドリルだろうか…。「上をつかって、文をつくりましょう」という課題に、「上いたばしにあるらあめんこそとにきてください」と答えている。「そ」と「と」のあいだに、それこそこそっと「っ」が。聞いたことがあるぞ、『らあめん こそっと』!「おいしいよ」ではなく「きてください」なのは、お店のお子さんだからか。ノートのマス目をはみ出してまで先生に営業をかける熱意。タハラが行きましょう!ひとしきり笑ったあとにそう思った。
    ▲商店街からはずれた住宅地『こそっと』は住宅地にこ
  • みんな大好きハワイのフラダンス!お子様と一緒に踊るなんてのも。

    2015-08-26 15:00  
    ●東京都港区地域編集長 ヒロの記事をご紹介します!
    ※以下、スタッフによる抜粋
    ハワイと言えば、フラダンス!アットホームな雰囲気の中で学ぶ、フラ&タヒチアンダンススクール「パパフラ東京」さんをご紹介します。
    未経験者・初心者にも安心のアットホームな雰囲気で、フラダンスを基礎から丁寧に指導してくれるのです。
    こちらのスクールには子連れOKのママクラスもあって…

    記事の続きと情報詳細をWalkerplusで読む!
  • 東京におけるたい焼きは、戦国時代を迎えている(気がする)。

    2015-08-22 21:00  
    ●東京都千代田区地域編集長 Akiba.TVの記事をご紹介します!
    ※以下、スタッフによる抜粋

    東京都、8月21日。万世橋交差点にある秋葉原GIGOと同じビルの1F。そこにたい焼き屋の「秋葉原 くりこ庵」がオープン!
    以前から看板だけは出来上がっており、近日オープンという張り紙がシャッターに貼り付けられたままだったため、「いつオープンするのだろう…」と気になっていた方も多いはず。
    ▲商品ラインナップ。126円(税別)~174円(税別)とお手頃です。定番の「小倉あん」や「プレミアムクリーム(バニラビーンズ入り)」、「チョコレート」や「西尾の抹茶クリーム」などを展開。また店舗の看板にもなっている「くりこあん(小倉あんの中に刻んだ栗が練りこまれているもの)」があります。オープンを記念して8月22日よりオープン記念チラシの配布を開始予定です。チラシを持参すると50円割引を…
    記事の続きと情報詳細
  • 神楽坂に、めっさオシャなアイスクリーム屋さんがあるの知ってた?

    2015-08-15 21:00  
    ●東京都文京区地域編集長 マーチング委員会の記事をご紹介します!※以下、スタッフによる抜粋東京都の情報です。
    ここは文京区にほど近い、天神町にあるアイスクリーム屋さん。
    アイスバーを売っています。
    いろいろトッピングできて素敵なんですよ! 

    記事の続きと情報詳細をWalkerplusで読む!
  • 関東圏のかたはコチラ!浅草でとうろう流しやるよー。

    2015-08-12 21:00  
    ●東京都台東区地域編集長 千住閑人の記事をご紹介します!※以下、スタッフによる抜粋「東京、浅草夏の夜まつり とうろう流し」のご紹介です。「あの方の想いをこめて、隅田川へとうろうを流す」のも「お盆」の過ごし方ではないかと思います。 とうろうを敢えて流さなくとも、往く夏を惜しむ雰囲気も趣のある雰囲気です。夕方、川風に吹かれながら隅田川を流れて行く数多くのろうそくの灯は、いやし効果がありますよ。是非ご覧ください。日時:2015年8月15日 18:30~20:00頃迄場所:浅草 吾妻橋横 隅田公園親水テラス灯篭流し参加費用:1基1,500円

    隅田川の水面ととうろう流しの高さに落差があり… 

    記事の続きと情報詳細をWalkerplusで読む!
  • かき氷と青色のラーメン…うん、ベストマッチっしょ!

    2015-08-10 21:00  
    ●東京都品川区地域編集長 Sweets大好きしぇりぃの記事をご紹介します!※以下、スタッフによる抜粋東京都の情報です。旗の台駅東口から徒歩1分の所にある、ブンブンブラウカフェ with Bee Hiveへ。
    この物件の窓が、ブンブンブラウという場所の動物観察小屋に似てるから...というのが名前の由来だそうです。
    あちこちジャングルっぽい雰囲気も見られ…。
    ここでオススメなのは、夏季限定のリナブルーのスーパーフードラーメン 850円(税込)!
    スープが澄んだ南の海のようにブルー。クレソンや鶏チャーシューが、海に浮かぶ島と植物のようですね。その他にも、千住ネギやパルミットという食材も入っているんですよ。

    食材自体はアグー豚の材料と変わりないのですが… 

    記事の続きと情報詳細をWalkerplusで読む!
  • 牡蠣氷、そのお味は…?

    2015-08-06 21:00  
    ●東京都練馬区地域編集長 練馬・桜台情報局の記事をご紹介します!※以下、スタッフによる抜粋
    東京都練馬区の桜台にあるオイスターバー「NERIMA OYSTER BAR」が、牡蠣味のかき氷「牡蠣氷」の提供を開始!
    NERIMA OYSTER BAR(ネリマオイスターバー)は、西武池袋線「桜台駅」から徒歩2分。毎日届く産地直送の新鮮な牡蠣がウリ。生ガキ、焼きガキ、牡蠣のアヒージョ、カキフライなど、牡蠣料理をメインに、地元野菜を使った料理など、フードメニュー充実。ボトルワインも50種類以上ご用意。

    そんな同店が、2015年7月29日から提供を始めたのがこの、ふわふわ氷に自家製牡蠣ソースで仕上げた、牡蠣味のかき氷「牡蠣氷」。メニュー化にあたってスタッフ数名で試食したところ「アリ」「ナシ」と賛否が分かれた。自慢の新鮮な牡蠣を様々なバリエーションで食べてもらいたいという想いから、オーナーがメニュー化