兵頭新児の女災対策的随想 左派の記事一覧 フィード 記事 4件 自分をオタクだと思い込んでいる一般リベは嫌オタク流の夢を見るか(再) 2021-05-21 19:58 サブカル採録シリーズ第三弾! 記事を読む» 十年目の『ぼくたちの女災社会』 2019-09-28 21:23 8 さてみなさん、今月で拙著『ぼくたちの女災社会』出版十周年となります。 本書を未読の方はkindleで買えますので、ご一読をお勧めします。今ツイッター界隈で囁かれている反フェミニズム論、非モテ論がいかに浅く周回遅れなものかがおわかりいただけるようになりましょう。 記事を読む» 「インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない」を読む 2019-09-21 21:31 9 本タイトル、の記事はrei氏によるもの。元はnoteで書かれたものですが、話題を集め、『ガジェット通信』にも転載されています。元の記事も極めて示唆に富むものであり、是非読んでいただきたいところですが、本稿ではその上で、巷に溢れる「反インセル論」の真実を探っていきたいと思います。 記事を読む» 「『日本会議の研究』を読んで、ミソジニーとオタクについて考える」を読む。 2016-07-16 23:06 13 「『日本会議の研究』を読んで、ミソジニーとオタクについて考える」とのブログ記事が目下、ちょっとだけ話題になっているようです。 これは(これまた 目下大評判の )菅野完氏の著作『日本会議の研究』を「オタク批判」へと(ムリからに)結びつけたモノなのですが、まあ、タイトルで想像できる通り、「オタクはミソジニストだ」と(何ら根拠なく)ひたすら絶叫を続けるだけの、他愛のない内容です。 記事を読む» 1 / 1
記事 4件 自分をオタクだと思い込んでいる一般リベは嫌オタク流の夢を見るか(再) 2021-05-21 19:58 サブカル採録シリーズ第三弾! 記事を読む» 十年目の『ぼくたちの女災社会』 2019-09-28 21:23 8 さてみなさん、今月で拙著『ぼくたちの女災社会』出版十周年となります。 本書を未読の方はkindleで買えますので、ご一読をお勧めします。今ツイッター界隈で囁かれている反フェミニズム論、非モテ論がいかに浅く周回遅れなものかがおわかりいただけるようになりましょう。 記事を読む» 「インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない」を読む 2019-09-21 21:31 9 本タイトル、の記事はrei氏によるもの。元はnoteで書かれたものですが、話題を集め、『ガジェット通信』にも転載されています。元の記事も極めて示唆に富むものであり、是非読んでいただきたいところですが、本稿ではその上で、巷に溢れる「反インセル論」の真実を探っていきたいと思います。 記事を読む» 「『日本会議の研究』を読んで、ミソジニーとオタクについて考える」を読む。 2016-07-16 23:06 13 「『日本会議の研究』を読んで、ミソジニーとオタクについて考える」とのブログ記事が目下、ちょっとだけ話題になっているようです。 これは(これまた 目下大評判の )菅野完氏の著作『日本会議の研究』を「オタク批判」へと(ムリからに)結びつけたモノなのですが、まあ、タイトルで想像できる通り、「オタクはミソジニストだ」と(何ら根拠なく)ひたすら絶叫を続けるだけの、他愛のない内容です。 記事を読む» 1 / 1