-
長い呪いのあとで青識亜論と出会いなおす
2022-05-10 21:39 -
怪獣使いと少年――ウルトラの作家と、子ら
2022-02-04 19:17 -
2021年 アンチフェミ十番勝負
2021-12-31 19:59どうもみなさま、遅ればせながらあけましておめでとうとざいます(ry というわけで毎年恒例、一年のまとめです。 執筆時間も取れないので、ざっと時系列順に去年のトピックスを並べ、所見を述べるという簡単なものでご勘弁願いたいと思います。それでは。
一番勝負 ジャイ子問題
さて、今年の初め辺り、ぼくはずっと『STAND BY ME ドラえもん2』について述べていました。いえ、正確にはこの映画に対する宇多丸師匠の評に対し、噛みついていたのです。
『STAND BY ME ドラえもん2』――ドラえもんレイプ!フェミの手先と化したサブカル先輩『STAND BY ME ドラえもん2』――ドラえもん謀殺!そして男性否定妄想へ この映画自体のできが大変にお粗末なモノであることは事実なのですが(それについてはここしばらく繰り返している、オタクコンテンツの終焉とも絡めて語りましたね)、宇多丸師匠はそれとは別に -
風流間唯人の女災対策的読書・第24回「オタクVSサブカル最終解答」
2021-08-20 13:33 -
左翼の異常な粘着 または私は如何にしてオルグするのを止めてオタクを憎むようになったか(再)
2021-06-04 20:01 -
自分をオタクだと思い込んでいる一般リベは嫌オタク流の夢を見るか(再)
2021-05-21 19:58 -
間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに(その2)(再)
2021-05-14 19:51 -
「サブカルの逆襲」と「萌えの死」(後編)
2021-04-30 00:37 -
ドラがたり とよ史とチンの騎士(再)
2021-02-26 23:13どうも、ちょっと遅れていたようですが、『Daily WiLL Online』様の新たな記事、三月一日には掲載されるようです。どうぞチェック、及び拡散をお願いいたします。 さて、一週休んでいた稲田豊史師匠のウソによるドラdisり本レビューの採録です。 前々回は稲田師匠のおぞましいまでののび太への憎悪を、前回はおぞましいまでのジャイ子萌えを見ていただきました。 ページ数で言えば、それでようやっと本書の半分を消化した……という感じなのですが、実のところこれ以降、目を覆わんばかりのヘイトスピーチはなりを潜めます。 例えば第七章では「ひみつ道具」がテーマに選ばれています。 が、書かれるのは「かがみでコマーシャル」(てんコミ14巻)が未来を予見していたとか何とか、薄っぺらなハナシ。「鏡をネットに置き換えると」デジタルサイネージを先取りしていた、みたいなことを言ってるんですが、「鏡をテレビに置き換える -
【反フェミはこれ一本でおk!】風流間唯人の女災対策的読書・第13回「モモレンジャー問題」【ゆっくり解説】
2020-09-19 19:26
1 / 5