• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 22件
  • レイユールのアナログ測定器紹介・方位を測る「コンパス」の話

    2023-12-09 05:00  
    70pt
    コンパスで方位を測った事ってありますか?
    みなさん、こんにちは。レイユールです。
    私は測定器の類が好きです。何かを測るものならなんでも好きです。
    特にアナログなものが大好きです。
    これまでに、気圧計、温度計、乾湿計、標高計、懐中時計、ストップウォッチなど様々な測定器を買ってきました。
    そして今回は新しいコンパス(方位磁石)を買ったので紹介しましょう。
    ◆◇◆方位を知るための道具「コンパス」◆◇◆
    コンパス、とだけいうと、円を書いたり線分の長さを移すのに使われる文房具の方を想像する方もいるでしょう。
    今回のコンパスは、そちらではなく、方位を知るための道具の事です。
    このコンパス、方位磁石、方位磁針、羅針盤など、様々な名称で呼ばれます。
    学校の理科の授業なんかで、見た事がある人も多いんじゃないでしょうか。
    ただ、実際使ってみた事があるかというと、昨今はスマートフォンが普及し、GPSが誰でも気軽に利用できるため、あまりお世話になる機会もないかもしれません。
    なんともったいない。
    せっかくなので、今回はそんな方位磁針の原理から使い方まで、一緒に紹介しようと思います。
    以下会員限定
     
  • アナログ大好きレイユールのこだわり筆記具の世界

    2023-11-18 05:00  
    70pt
    皆さん、文字は書いていますか?
    こんにちは、レイユールです。
    Twitterでもたびたび写真などを載せているのでお気づきの方も多いかも知れませんが、私はアナログな筆記具が好きです。
    もちろん、こうしてブロマガを書く時、動画の編集をする時、その他諸々、PCもよく使いますが……
    こと文字に関しては、PCと同じか、あるいはそれ以上に、紙とペンを使ったアナログな筆記もよく行います。
    今回は、そんな私が使っている筆記具を紹介していこうと思います。
    ◆◇◆手書きで文字を書く年頃◆◇◆
    小学生の頃は鉛筆、中学生になるとシャーペンやボールペンを使い出しますよね。
    この頃が、もっとも多く手書き文字を書く時代なのでしょう。
    一方で、最近はLINEなどが普及し文字による連絡もほとんど全て電子化されています。手紙の出し方を知らないなんて人もいるんじゃないでしょうか。
    私もそうそう直筆の手紙を送ることは多くありませんが、この時代だからこそ手書きもまた良さの一つです。
    以下会員限定
     
  • レイユールの自然調査記:草津温泉に行ってきました

    2023-10-12 05:00  
    70pt
    休暇を利用して自然を堪能してきました。
    みなさん、こんにちは。レイユールです。
    普段はラボで実験をする引きこもり生活をしている私ですが、外出をしない訳でもありません。
    しばらく前にまとまった休暇を取ったので、自然調査を目的に、群馬県や長野県を旅行してきました。
    その中でも、とりわけ群馬県の草津温泉はいろいろと面白かったので、ここにレポートとしてまとめておこうと思います。
    ◆◇◆草津温泉と「湯畑」◆◇◆
    草津温泉は、温泉の中でも知名度が高く有名な訳ですが、温泉街もさることながら「湯畑」というちょっと変わった源泉を持っているのが大きな特徴です。
    草津白根山の頂上には硫酸の泉が広がっており、この影響で草津温泉も硫黄分の高い温泉が湧いています。
    実に興味深いですね。
    以下会員限定
     
  • レイユールの海獣見聞録:貴重なカマイルカの子育てシーン

    2023-09-07 05:00  
    70pt
    鴨シーでカマイルカの育児を見てきました。
    みなさん、こんにちは。レイユールです。
    もはや私が海獣好きであることはいうまでもないかと思いますが、中でも特にシャチとイルカが好きです。
    なので、時間を作っては水族館に行くんですが、割としょっちゅう行っている「鴨川シーワールド」で、カマイルカが出産、現在子育てをしているとのこと。
    早速、見に行ってきました。
    ◆◇◆鴨川シーワールドへGO◆◇◆
    今回出産したのはカマイルカ(Lagenorhynchus obliquidens)のローラという個体です。
    詳細は鴨川シーワールドからプレスリリースが出ています。
    ●鴨川シーワールド:公式プレスリリース
    https://www.kamogawa-seaworld.jp/event/event_info/9800/
    カマイルカは、ハンドウイルカ(Tursiops truncatus)と並んで多く飼育されているイルカです。
    しかし、それだけ飼育されているのにも関わらず、ハンドウイルカに比べて出産の成功例は極めて少なく、繁殖が難しいと言われています。
    実際、比較すれば飼育頭数はハンドウイルカの方が多いです。
    それだけ貴重な出産・育児とのことなので、これは行くしかないと、ひとまず見学に向かいました。
    ……まあ、夏休み期間中で、シャチがたくさん海水をかけてくれるイベントが開催されている、という理由もありますけどね。
    以下会員限定
     
  • レイユール式勉強法:調べごとに大切な「流れと都市構造」

    2023-07-31 05:00  
    70pt
    社会人になってからも勉強はずっと続きます。
    みなさん、こんにちは。レイユールです。
    私は化学系怪人として日々活動をしているのですが、
    「どうやって化学を学んだの?」
    「効率の良い勉強法を教えて欲しい!」
    というご質問を度々いただきます。
    そこで今回は、私の実践してきた勉強法をご紹介しましょう。
    ただ、あくまで私なりのやり方なので、合わない人も多いような気がします。
    「自分には合わないかも」と思ったら、無理してやらずに、他の怪人先生方がブロマガで触れている別の勉強法や、あるいはご自分なりのやり方を見いだしてください。
    ともあれ、何かのご参考になれば幸いということで、やっていきましょう。
    ◆◇◆社会人の勉強は独学が基本◆◇◆
    読者の皆さんは、まだ学生だという方も多い事でしょう。
    そういった方々は、今、教科書や先生にものを教えてもらっている最中です。
    しかし、これがいざ学校を卒業し、一人の人間として独立をすると、突然ものを教えてくれる人というのは周囲からいなくなってしまいます。
    既に独立されている社会人の方であれば、こういった境遇を経験されているでしょう。
    まあ、仕事で研修を受けたり、先輩から仕事のやり方を教えてもらう事もあるでしょうが、少なくとも、学生時代のように、受動的に教えてもらうということは簡単にはできなくなります。
    社会人になってからの勉強、それもごく個人的な事柄であれば、
    基本は独学によって「自分の知りたいことを自分で知る」必要があるのです。
    言うなれば、
    自分の先生を自分でしていかなければならない
    ということになります。
    独学をする必要の薄い学校では、この「独学のノウハウ」を教えてはくれません。
    以下会員限定
     
  • 活字中毒レイユールの「本を読もう」:読書の魅力とメリット

    2023-07-10 05:00  
    70pt
    本、読んでますか?
    みなさん、こんにちは。レイユールです。
    私が趣味人なのは、これまでのブロマガでも触れた通りです。
    とりわけシャチが好きなのは繰り返しご紹介した通りですが、他にも数え切れないほどの趣味を持っています。
    その中でも、とりわけ時間を費やしているのが「読書」です。
    読書は大変素晴らしいものなので、今回は私なりに読書の魅力と入門をご紹介しましょう。
    ◆◇◆読書に意味はあるのか?(ある!)◆◇◆
    さて、皆さんは、読書はお好きでしょうか。
    かつて、インターネットが普及する以前は、情報や知識の主な仕入れ先は、本などの紙媒体でした。
    しかし、環境の整備が進み、高速なネット環境は当たり前、みんなスマホを持っている、という、そんな時代になった今では、あらゆるコンテンツがネット上に溢れかえっています。
    特に動画など、あまり文字を読む必要のないコンテンツも、飽和していると言っていいほどに充実しているのはご存じの通りでしょう。
    そんな今の時代、わざわざ本を読むことにどんなメリットがあるのでしょうか?
    ズバリ、「メリットしかない」というのが私の回答です。
    以下会員限定
     
  • 精製厨レイユールがシャチに魅了されて推し活を始める話

    2023-06-22 05:00  
    70pt
    レイユールは「シャチ推し」です。
    みなさん、こんにちは。
    普段は有機化学と精製をこよなく愛する私、レイユールですが、最近は「推し活」なるものを始めました。
    Twitterなどを見ていただいている方ならすでにご存知かと思いますが、私の推しは「シャチ」(Killer whale)です。
    特定の個人や個体ではなく、ある生物種全体を愛でるのは果たして推し活と言えるのかは議論の余地があるかと思いますが、今回は便宜上そう表現します。
    ◆◇◆ことの始まり:シャチとの出会い◆◇◆
    まずは、シャチとの出会いをお話ししておこうと思います。
    ある日の深夜二時過ぎ、私は締め切りの近い原稿の仕上げを行っていました。
    その時にかかってきた、ある一本の電話から話は始まります。
    電話をかけてきたのは友人で、曰く、
    「会社の研修で千葉にきているのだが、休日は自由に動けるので遊ばないか?」
    とのこと。
    ちょうど私も千葉方面に用事もあったので、お誘いを受けて、週末に遊ぶ約束を取り付けたのでした。
    この友人には、いつも油田や石炭鉱床の調査に付き合ってもらっておりまして、では今回は、ということで、友人に行き先の計画をお任せしたのです。
    いくつか候補を提示してくれたのですが、協議の末に
    「鴨川シーワールド」に行こう!
    ということになったのです。日本で2箇所しかないシャチの飼育施設ということもあり、私も楽しみにしていました。
    以下会員限定
     
  • じゃんけんで論破したら友達をなくした話:レイユール

    2023-06-01 05:00  
    70pt
    ムキになって相手を論破してもあんまりいい事はありません。
    みなさん、こんにちは。レイユールです。
    突然ですが、皆さんは友達と絶交した経験はありますか?
    普通は大喧嘩して相手を病院送りにしたり、三角関係で恋人を奪い合ったりと、それなりの条件が整ってはじめて発生するような、比較的レアなイベントです。
    しかし、私は小学生の頃に「じゃんけん」が原因で、相手方から絶交を宣言され、友達をなくした事があります。
    今回は、なぜ絶交という運びになったのかその経緯をお話ししましょう。
    ◆◇◆ことの始まり◆◇◆
    レイユールがまだ小学生だった頃の、ある日のお昼休憩の時の事。
    私の元にクラスメイトが駆け寄ってきて、じゃんけんを挑んできました。これがことの始まりです。
    彼「おい、レイユール、じゃんけんしよーぜ」
    私「いいよ。じゃあ、最初はグー、じゃんけんぽん!」
    特に何をかけた勝負というわけでもなく、突如始まったじゃんけんに私は困惑しながらも、なんとなく「チョキ」を出しました。
    すると相手はこんな手を出してきたのです。

    私が謎の手に呆気を取られていると、友人は
    「うーわ!遅れてるなー これはグー、チョキ、パーが全部含まれている最強の手なんだよ。お前の負けー」
    実際はなんと言われたのかあまり覚えていませんが、だいたいこんなようなことを言っていた気がします。小学生としては比較的普通の言動ではないでしょうか。
    彼としては、当時陰キャで情弱そうな私がこのトレンドの「最強の手」を知らないと踏んで勝負を挑んできたのでしょう。実際、私はこの手を知りませんでした。
    しかし、勝ち誇る彼を見ていると、なんだか納得がいかなくなってきました。論戦開始です。
    私「いや、そんな手はルールにないぞ。それはルール違反なんじゃないのか?」
    彼「そもそもルールブックなんかないし、これを含めたじゃんけんが今流行ってるんだよ」
    うーん、なるほど、と思いましたが、これを言われてしまうと私は劣勢です。
    このままでは、最初にルールの確認をしなかった私が悪い、ということになってしまいますからね。
    ここで大人しく負けを認めておけば良いものの、私はムキになってしまうのでした。
    以下会員限定
     
  • 趣味語り:レイユール、水族館で海棲生物と戯れる

    2023-05-06 05:00  
    70pt
    水族館に行ってきました!
    みなさん、こんにちは、レイユールです。突然ですが、私の好きな生き物は何だと思いますか?
    実はかなり偏っていて、第一に菌類、第二に植物、第三は魚類と海獣と鳥類が同点というランキングです。
    なのでたまに休日に植物園や水族館を訪れることがあります。
    私のTwitterを見てくださっている方はご存知かもしれませんが、実は最近、久しぶりに水族館に遊びに行ってきました。面白い展示がいくつもあったので、その一部を自分なりに紹介してみたいと思います。
    ◆◇◆強風と豪雨で歓迎される◆◇◆
    今回訪れたのは千葉県沿岸部にある「鴨川シーワールド」という水族館です。到着早々、台風かと思うような強風と豪雨でお出迎えしていただきました。
    現場到着時の写真。強風・豪雨の中なんとかたどり着いた。
    危うく失火するところでしたが、この程度ではへこたれません。
    この水族館で最も特筆すべきはやはり「シャチ」を飼育していることです。シャチは現在日本では2施設で合計7頭しか飼育されていないレアな海獣です。
    ちなみに内訳は、鴨川シーワールドに4頭、名古屋港水族館に3頭となります。
    シャチパフォーマンスを観覧しました。シャチがジャンプした水飛沫でマスクをしていても海水を飲んでしまうほど。ビニールポンチョを着ていても全身びっしょりに…
    以下会員限定
     
  • 石油大好きレイユールの有機化学・個人研究

    2023-04-15 05:00  
    70pt
    私、専門の化学の話してなくない!?
    みなさん、こんにちは。レイユールです。
    早いもので、ブロマガの記事もこれが3本目。しかし、私、自分の専門の話をまったくしていない事に気付きました。
    そろそろその辺の話もしないといけないな、ということで、今回は有機化学のお話を書かせていただきます。
    ◆◇◆個人的な研究◆◇◆
    私の仕事はと言いますと、薬理凶室の怪人としてこのように記事を書いたり、ガチ実験シリーズのように、実験を行って撮影したり、そして科学チャンネル運営として諸々の業務を行うなど、影に日向にあれこれとやっています。
    そのかたわら、工作や製図など様々な趣味としての活動も行っている、というのは、前回、お話しましたね。
    中でも力を入れているのは、私の専門分野である有機化学に関する個人的な研究です。個人的な研究の内容は技術・情報の保護の観点から残念ながらあまりお話しすることができないのですが、今回は特別にその一部をご紹介しましょう。
    ◆◇◆石油への目覚め◆◇◆
    ある日、ネットで調べ物をしていると、原油(石油製品の元となる油)の輸入率に関するデータが目に止まりました。
    そこには、
    「現在、日本の原油輸入率は99.7%である」
    と記載されていました。※出典:e-stat石油輸入調査
    「あれ?ということは0.3%は国内で自給してるのか?」
    と思って色々と調べてみると、年々自給率が減少しているものの、実際に日本の一部地域では油田が操業していたそうです。
    石油なんて遠く海外でしか産出しないものとばかり思い込んでいた私には衝撃でした。
    そしてさらに詳しく調べると、新潟県や秋田県、静岡県などにいまだに原油が湧き出ている地域が存在することが分かり、一気に心を奪われてしまったのです。
    実際の原油。様々な燃料・薬品・材料の原料になる。
    以下会員限定