• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 4件
  • メディア報道など

    2015-11-27 19:52  
    110pt
     石破 茂 です。    大阪府知事選挙、大阪市長選挙はおおさか維新の圧勝に終わりました。  橋下氏の「私の至らなかったところは新市長が改めてくれる」「大阪都構想をリニューアルして他党と話し合う」という訴えが大阪府民、市民の共感を呼んだのが勝因の一つかと思います。  民主党や共産党が自民推薦候補を支援したことが一部保守層の離反を招いたとの指摘もあり、今後の反省点として対応を考える必要があります。  なんだか評論家的な書き方で自分でも全くすっきりしないのですが、敗北の現実を真摯に受け止める他はありません。
     「移民」政策について、一部報道がなされました。まずは「難民」ではなく、日本で労働することを目的とする「移民」についてのやりとりでありました。  外国人記者クラブにおける会見では、  「日本人が嫌がることを外国人にやらせるようなことがあってはならない。単純な労働力の不足対策として『移民』

    記事を読む»

  • フランス同時多発テロなど

    2015-11-20 18:13  
    110pt
    石破 茂 です。  大阪のダブル選挙は明後日投開票となります。  コメント欄にもいくつかのご意見が寄せられていますが、自民党本部として総裁名で推薦候補を出している以上、府連から党本部を通じて要請があった場合、支援に行くのは党所属国会議員の責務と考えます。  日本全体から見て、大阪の経済状況が、若者の失業率、小売店の売上高、現金給与所得、貸出金残高など多くの指標で伸びが低い、若しくは低下している現実を、主権者である府民、市民がどのように判断されるかです。  ともすれば橋下氏に対する好き嫌いで論じられがちですが、双方とも対立感情を煽るのではなく、真摯かつ冷静な議論が交わされた上での投票を期待しております(選挙においてこれはとても難しいことをよくわかっておりますが、最近切にそう思います)。 今まで愛知県知事選、名古屋市長選、静岡県知事選など、状況が厳しい選挙であってもできるだけ応援に出向いてきま

    記事を読む»

  • ユーカリが丘など

    2015-11-13 20:17  
    110pt
     石破 茂 です。 今週火曜日、水曜日と衆・参で予算委員会が開催されましたが、報道で知る限り、論点がやや拡散気味で、少し残念な気も致しました。 
     かねてから一度行ってみたかった千葉県佐倉市の住宅地「ユーカリが丘」の「持続可能な街づくり」を視察して参りました。 1970年代に開発に着手した時から、何十年も先を見越して、その場の短期的な利益に走ることなく着実に街づくりを進めてこられた嶋田哲夫・山万株式会社社長の見識には深い感銘を受けました。 「ニュータウン」が「オールドタウン」になり、やがて「ゴーストタウン」になっていくところが多い中にあって、このユーカリが丘の取り組みから学び、全国に展開できる点はないか、これを機によく考えてみたいと思います。 藻谷浩介氏は「(嶋田氏の)断じて一時的な利を追わず、住人の加齢とともに進化するそのビジネスモデルは、氏の経営する非上場会社とその株主にささやかだが安

    記事を読む»

  • マンガ「地方は活性化するか否か」など

    2015-11-06 20:42  
    110pt

     石破 茂 です。 先週も少しご紹介したのですが、マンガで地域活性化を論じた「地方は活性化するか否か」(こばやしたけし作・学研プラス刊)は、とても内容の深い、それでいて平易に読める優れた作品です。 作者のこばやし氏を私は存じ上げないのですが、「おわりに」の中で、「私は学者でも政治家でも地域の有力者でもありません。専門的な知識や社会的な地位など欠片もなく、地方でイラストやマンガを描きながら細々と生計を立てている一般市民です。その一般市民の目線から、難解になりがちな地方の問題に向き合い、専門家とは別の切り口で一冊の本にまとめてみました」「実際にマンガにしてみて分かったのですが、『地域活性化』『地方創生』というテーマは決して難しいものではありません。むしろ身近すぎるがゆえに問題視しづらいという面が大きいように思います」と記しておられます。 地方創生を女子高校生が論じる、という試みはとても面白く

    記事を読む»