• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 6件
  • 2015年08月の人気ソフトウェアまとめ

    2015-08-28 08:36  
    53pt

    今回は8月の人気ソフトウェアまとめです。過去分はこちら。

    1月


    2月


    3月


    4月


    5月


    6月


    7月

    今月はセキュリティ系が2つあるなどUI系以外の記事が多かったように思います。
    Markdown UI - Markdown記法を拡張してUI作成

    Markdownはとてもよくできたドキュメントフォーマットですが、ユーザ向けにMarkdown記法でコンテンツを作ってもらう場合、純粋なHTMLコンテンツと比べてどうしても物足りない部分がでてきてしまうことがあります。HTMLは使えますが、セキュリティ上制限していることも多いですし、せっかくのMarkdownの良さが否定されてしまうのも問題です。そこで使ってみたいのがMarkdown UIです。Markdown UIを使うとMarkdown記法に加えて、特別な入力を行うことでボタンやメニューなどが表現できるようになります。
    HabitRPG – ゲーム感覚で継続するタスク管理

    行動を習慣づけるのは大切なことです。とはいえ、そうそう簡単にできるものではありません。タスク管理をやっていてもついついチェックし忘れてしまうという人も多いのではないでしょうか。そんな方に使ってみて欲しいのがHabitRPGです。達成感をRPGを通して感じられるソフトウェアです。最初はチュートリアルがあります。現実世界でのタスクがアバターのヒットポイント、経験値、ゴールドに影響を与えます。なるほど。
    jquery.cb-slideheader.js – スクロールでヘッダーを表示/非表示

    ちょっと前までヘッダーをスクロールしても上部に残し続けるのが流行っていましたが、最近はさらに最初はヘッダーを大きく表示して、スクロールするとヘッダーサイズを小さくすると言うタイプが多く見られるようになっています。実装は面倒なイメージがありますが、jquery.cb-slideheader.jsを使えば簡単に実現できます。jquery.cb-slideheader.jsにはいくつものメソッドが用意されていますので、それを使うことで多彩な表現が実現します。まずはスクロールするとヘッダーが表示されるもの。
     

    記事を読む»

  • アイディアの生み出し方

    2015-08-25 11:12  
    53pt

    MOONGIFTは一人で仕事をしてきたこともあり、多くの時間を企画やアイディアを生み出すことに充てています。実際の作業ベースになると人数の揃った企業にはとても敵わないためです。その代わりアイディアに関しては決して見劣りしないと自負しています。
    そんなMOONGIFTが行っている最初のアイディアをどう生み出すのか、そのコツを紹介します。
    必死で考える
    当たり前ですが良いアイディアがぽんぽんと出る訳ではありません。何か課題がある時には四六時中、それについて考え続ける必要があります。常にずっと考えた挙げ句、睡眠前であったりシャワーを浴びている時などにふっと良いアイディアが沸くものです。
    これは環境が変わることで脳のスイッチが切り替わり、その結果としてこれまでのシナプスの経路では結びつかないところに届いた結果と言われています。しかしそのためにはまず通常の経路で考え続けることが大事でしょう。
     

    記事を読む»

  • 不安定志向のススメ

    2015-08-21 09:45  
    53pt

    世の中は日々変化しています。その中には会社内や国単位での大きな問題をはじめ、自分の力だけではどうにもならないものもあるでしょう。大手の企業でさえ突然のリストラが発生したり、ビジネス変換があるのもごく当たり前になってきました。
    そんな中で働くとあって、一番の大敵は安定を求める心だと思っています。一度安穏としてしまうと、変化があったときに追従していくのが困難になってしまうでしょう。そこで今回は安定志向とは真逆の、不安定志向のススメになります。
    変化を許容する
    まず大事なのは変化を良しとする考えです。これが保てなくなるのが一番辛いのではないかと思います。IT業界は刻々と変化しています。携帯電話がなかった時代など思い出せないですし、スマートフォンがなかった時のインターネット利用法など忘却の彼方です。
    今後を考えても3年後、5年後なんて何が流行っているのかなど予想もつきません。必ず変化は起きるわけで、それを許容し、追従していく心を保たなければならないでしょう。
     

    記事を読む»

  • 社内パスワード管理、ちゃんとできていますか?

    2015-08-14 08:41  
    53pt

    Webサービスの利用が進むとどうしても増えていくのがパスワードです。もはやID/パスワードシステムは旧時代的な気もしますが、それでもなお良い代替手段も見つかっていない状態です。
    そこで今回は社内におけるパスワード管理について、注意点や関連オープンソース・ソフトウェアを紹介します。
    パスワードの定期的変更はムダ?
    Windowsのポリシーなどでパスワードを強制的に変更を強いる仕組みができますが、大抵3つくらいのパスワードを使い回すことになります。さらに末尾を1〜3にするだけといった安易な変更も多いため、あまり効果的に見えません。その割にパスワードを忘れるなど、運用が煩雑になります。
    むしろパスワード管理ツールを使ったり、ハードウェアトークンを使った認証を用いる方が企業にとっては良いのではないでしょうか。
     

    記事を読む»

  • 継続的アウトプットのススメ

    2015-08-07 11:34  
    53pt

    GitHubにはContributions calendarと呼ばれるカレンダーがあります。あれはプロジェクトへのコミット量によって色が変わるグラフで、毎日継続的にアウトプットすることですべて濃い緑で埋めることもできます。とはいえ継続的にやり続けるというのはとても大変なことです。
    たとえ1のアウトプットでも毎日続ければ1年で365(または366)のアウトプットになります。これはとてもすごいことです。そこで今回は継続的なアウトプットを行うために注意したい事柄をあげてみます。
    頑張ると続かない
    何事も続かない理由は初日や次の日に頑張りすぎるからです。威勢良くはじめるとすぐに息切れしてしまいます。皆さんが行っているのは短距離走ではなく、長距離であると言うのを認識しなければなりません。マラソンでいきなり全力疾走する人はいないはずです。
    「自分はこれくらいできるはずだ」と思わずに、その半分くらいの力でできることからやってみるのが良いでしょう。おおよそではありますが、10年は続けるくらいの考えでいる方が良いでしょう。
     

    記事を読む»

  • シンプル指向のススメ

    2015-08-04 13:44  
    53pt

    物事は複雑に考えようと思えばいくらでも複雑になります。しかし日本製のガジェットでよく知られるように、複雑にすればするほど、使われなくなるものです。
    物事をシンプルに保つというのは意外と大変で、便利にしたい欲求と徐々に複雑度が増していく葛藤が常に行われています。そこで今回は頭の中をシンプルに保つ、シンプル指向について紹介します。
    一機能追加する時には一機能削る
    リリースした後、アップデートに伴って機能を追加するのはよくあることです。その結果、複雑になっていきます。そこで例えば一機能追加したら一機能削ってみるのはどうでしょう。
    追加機能は通常、これまでのサービスを使いこなしている人向けのもので、初心者は徐々に敷居が高くなってしまいます。大きなサービスでもない限り、新規ユーザの方が常に多いはずなので、常に初心者をターゲットにサービス設計を考える必要があるでしょう。
     

    記事を読む»