閉じる
閉じる
×
急転直下の首相秘書官更迭劇を招いた、岸田一族の公邸忘年会。出席者の素性をつぶさに調べていくと、驚きのセレブライフが明らかになった。支持率低下の一因とされた愛息を切り、首相はこのまま解散へと突き進むのか。
●岸田首相 息子全員、湖池屋“社長候補”も参加●寝そべり男は株資産2億、配当年280万●官房長官「これ以上問題が出る前に解散だ」

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
チャンネルに入会して、購読者になればこのチャンネルの全記事が読めます。
入会者特典:当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。

週刊文春デジタル
更新頻度:
毎週水,木曜日
最終更新日:2023-09-28 05:00
チャンネル月額:
¥880
(税込)
ニコニコポイントで購入
この記事は月額会員限定の記事です。都度購入はできません。
コメント
コメントを書く
大はしゃぎと報じられていますが、私はそうは思いません。誰でも一族から総理大臣が出たら大喜びで公邸でも私邸でも行きたくなるのは当然だと思います。このように報じられるのは自分がそうでなかったことの妬みからだと思う。
タダ、こんなサラブレットの中から一人くらい「おい、もっと静粛に静粛に!俺らは見られてるんだぞ」と言える人がいなかったのか。そこが岸田家が尊敬されない要因ではないでしょうか?
皇室と政治家とは違う立場にあるが、例えば美智子様のご実家は必要以上に常に波風を立てぬように気の毒なほど萎縮されていたという報道もあった。こうした一族は自分たちの行いが岸田政権を揺さぶるという自覚を持ったほうが良いと思います。ましてや今の週刊誌は古いことでもなんでも記事にするのだからこの際親戚一同引き締まってほしい。常に見られているという不自由さは大変なことだと思うが、この写真はきっと友達にラインなどで自慢げに友達に送った馬鹿がいたのだと思う。側近がいるのだからもしこうした集まりがあるのだったら写メ禁を一堂に言い渡さなければ参加不可、とかにするべきでは?おせっかいと言われそうだけど、基本を述べてみました。