• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 77件
  • 自民党総選挙公約/「先送り」増税掲げる厚顔無恥

    2014-11-27 12:21  
    主張
    自民党総選挙公約
    「先送り」増税掲げる厚顔無恥
     総選挙の公示(12月2日)を目前に各党の公約がほぼ出そろうなかで、自民党の総選挙公約(政権公約)は、消費税の再増税を2017年4月に行うことを明記し、「景気回復、この道しかない」と、「アベノミクス」の推進を主張しています。今年4月からの消費税増税で深刻な「増税不況」を引き起こし、来年10月に予定した再増税が延期に追い込まれた失政の反省はありません。なぜ「アベノミクス」を続ければ景気が回復し再増税できるのかの説明もありません。まさに厚顔無恥、傲岸(ごうがん)不遜としかいいようのない公約です。
    「増税不況」は明らか
     安倍政権が、自民、公明、民主の3党合意で決めた今年4月からの消費税率5%から8%への引き上げを強行した結果、ただでさえ実質収入減で落ち込んでいた消費をさらに冷え込ませ、日本経済を悪化させたことは明らかです。国内総生産(GDP
  • 安倍政権の暴走ストップ! 国民の声が生きる新しい政治を/共産党が総選挙政策 志位委員長が発表

    2014-11-27 12:17  
     日本共産党は26日、「安倍政権の暴走ストップ! 国民の声が生きる新しい政治を――日本共産党の総選挙政策」を発表しました。志位和夫委員長が党本部で記者会見し、「首相はもっぱら『アベノミクス』(安倍政権の経済政策)に争点を絞ろうとしていますが、国民が関心を持っている問題は『アベノミクス』だけではありません。消費税、集団的自衛権、原発、沖縄新基地建設、その全体が争点になります。今度の選挙を安倍政治の全体を問う選挙にしていきたい」と語りました。小池晃副委員長(政策委員長)が同席しました。
     政策は、日本の政治の「五つの転換」=(1)消費税10%(2)「アベノミクス」(3)「海外で戦争する国」づくり(4)原発再稼働(5)沖縄新基地建設―からの転換を前面に打ち出しました。
     このなかで、社会保障の拡充と財政危機打開を両立させる日本共産党の財源提案「消費税にたよらない別の道」を盛り込みました。具体的に
  • 総選挙と秘密法/施行許さず廃止求める審判を

    2014-11-26 11:33  
    主張
    総選挙と秘密法
    施行許さず廃止求める審判を
     安倍晋三政権は、昨年末の国会で国民の反対を押し切って成立させた秘密保護法を、総選挙公示後の12月10日に施行しようとしています。日本共産党は先の国会で、反対で一致する社民党や無所属の議員とともに参院に秘密保護法の廃止法案を提出しましたが、衆議院の解散にともない、廃止法案も廃案になりました。国民にまともな説明もないまま成立を強行したうえ、廃止法案も審議抜きで葬って、施行を強行するなどというのは許されません。総選挙は国民が秘密保護法に審判を下す最初の国政選挙です。施行を許さず廃止を求める国民の審判が重要です。
    国民の「知る権利」奪う
     秘密保護法は、政府が「安全保障」に支障があるとみなした防衛、外交などの情報を「特定秘密」に指定し、情報を取り扱う公務員のプライバシーまで調査し、万一情報を漏らせば「懲役10年」などの厳罰に処する法律です。国民も
  • 防衛局の新基地承認変更申請/沖縄 翁長新知事が判断へ

    2014-11-26 11:31  
     沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に向け、防衛省沖縄防衛局が県に提出している承認変更申請について、當銘(とうめ)健一郎県土木建築部長は25日、3度目の質問を出すとし、「質問項目も提出のめども決まっていない。いつ審査結果を知事に出せるかもわからない」と述べました。事実上、承認の可否判断は12月10日に任期が始まる翁長雄志(おながたけし)新知事に委ねられることになりました。
     同日行われた日本共産党、社民・護憲ネット、沖縄社大党、県民ネット、「うまんちゅの会」の県議会5会派の、仲井真弘多(なかいまひろかず)知事宛ての要請に答えたものです。
     防衛局は9月、新基地に反対する稲嶺進名護市長の許可を不要とするために、県に対し、美謝(みじゃ)川の水路切り替え、辺野古ダム周辺の土砂運搬方法の変更など4件の変更申請を提出。県は環境面に不明な点があるとして、これまで2度にわたる質問を防衛局に提出していまし

    記事を読む»

  • 国家戦略特区/暮らし壊すドリルを動かすな

    2014-11-25 11:31  
    主張
    国家戦略特区
    暮らし壊すドリルを動かすな
     安倍晋三首相は経済政策「アベノミクス」の是非を総選挙で問うとして、いっそうの推進をめざしています。「アベノミクス」を実行する“起爆剤”に位置づけるのが、「国家戦略特別区域(特区)」です。すでに6地域が指定され、事業の具体化議論が続いています。「世界で一番企業が活躍しやすい国」づくりをめざす安倍政権の思惑どおり、各特区で検討中の計画には、雇用・医療・まちづくり・農業などの分野で、大企業のための規制緩和策がずらりと並んでいます。大企業の利益を優先する「アベノミクス」と国家戦略特区の危険は明らかです。
    アベノミクスの起爆剤
     国家戦略特区は、昨年秋の国会で成立した関連法にもとづきすすめられています。大企業の大もうけに邪魔な仕組みを「岩盤規制」と決め付け、撤廃する「ドリルの刃」(安倍首相)にすることが最大の狙いです。全国で一気に実施するのが難しい規
  • 秘密法 総選挙で争点に/“法にチェックの仕組みなし”/審判避けたい安倍首相

    2014-11-25 11:29  
     前回2012年総選挙の公約で一言も触れなかった秘密保護法を強行した安倍政権。今回の総選挙では「一つひとつ信を問うことじゃない」(菅義偉官房長官の19日の会見)などとして、秘密保護法の問題をやり過ごそうとしています。しかし、「何が秘密かも秘密」のまま国の重要情報を国民から隠し、近づこうとする国民・メディアに重罰を科す同法への危惧の声は強く、来月10日の施行を前に総選挙での大争点の一つに浮上しています。
     衆院を解散した21日夜の記者会見で、「この解散はアベノミクス解散だ」と強調した安倍首相は、記者から「秘密保護法や集団的自衛権も争点に位置づけないのか」と問われ、「一昨年の総選挙、昨年の参院選挙でも情報保全の仕組みをしっかりと法整備すると約束してきた」と述べました。
     しかし、自民党の12年の総選挙や昨年の参院選の総合公約集には、「情報保全に関する法整備」の記述があっただけ。「秘密保護法」の

    記事を読む»

  • 「歴史否定する安倍政権」/NYタイムズ 「慰安婦」問題で寄稿掲載

    2014-11-25 11:27  
     米紙「ニューヨークタイムズ」16日付は日本軍「慰安婦」問題に関する安倍政権の動きを批判する寄稿を掲載しています。筆者は非営利民間研究所「アジア・ポリシー・ポイント」のミンディー・カトラー代表。
     カトラー氏は寄稿のなかで、中曽根康弘元首相の回顧録『二十三歳で三千人の総指揮官』(1978年)を読むと、中曽根氏が「慰安所設置で果たした役割について知ることができる」と指摘。当時海軍主計士官だった同氏の指揮によって1942年当時、インドネシアで慰安所が設置され「女性4人を確保した彼の成功で軍隊の『雰囲気』はすこぶる改善されたとの彼のコメントが、海軍の報告書に出ている」と指摘。インド太平洋地域で数千の日本軍の士官によって「女性たちは征服の第一の戦利品として扱われた」と告発しています。
     いまの安倍政権について、「(「慰安婦」に関する)歴史的記録を、日本の評判を傷つけるための一連のウソとして描くため

    記事を読む»

  • 疑惑閣僚の相次ぐ立候補に怒りと驚き/“選挙で帳消し”とんでもない

    2014-11-25 11:20  
     閣僚を辞任した小渕優子前経済産業相(衆院群馬5区)、松島みどり前法相(同東京14区)に続いて噴出した「政治とカネ」の問題。疑惑の政治家は、説明責任をはたさないまま立候補表明し、これを公認する自民党に怒りと驚きの声があがっています。衆院解散で疑惑は帳消しにはなりません。(藤沢忠明)
    虚偽記載大がかり 小渕氏
     「お許しいただけるなら、自民党から立候補させていただきたい」―。衆院が解散した21日、小渕氏は、こうのべました。
     小渕氏は、閣僚辞任にあたって、観劇会をめぐる巨額な収支の差額などの疑惑について、第三者機関による調査をすすめると表明しました。ところが、その後、東京地検特捜部が後援会事務所や元秘書の自宅を政治資金規正法違反容疑で家宅捜索するなど捜査に着手したのに、小渕氏側からは新たな説明はおこなわれていません。
     小渕氏の疑惑は、後援会や「自民党群馬県ふるさと振興支部」が2010年、1

    記事を読む»

  • 派遣改悪再び廃案/雇用破壊を断念させる審判を

    2014-11-24 10:13  
    主張
    派遣改悪再び廃案
    雇用破壊を断念させる審判を
     衆院解散になった臨時国会で、安倍晋三政権が重要法案と位置づけた労働者派遣法改悪案が廃案になりました。6月の通常国会での廃案に続く2度目の廃案です。自民・公明両党は多数の力で強行を狙いましたが、全労連、連合、全労協など組織の違いを超えた労働者の共同の広がりと運動が廃案に追い込みました。大きな成果です。たたかいをさらに広げ、「生涯ハケン」「正社員ゼロ」社会に道を開く労働者派遣法改悪をはじめ安倍政権による雇用破壊を断念させようではありませんか。
    ごまかし答弁も通用せず
     労働者派遣法改悪案は、これまで「臨時的・一時的業務に限定し、常用雇用の代替にしてはならない」としてきた労働者派遣の大原則を根本から覆すものです。
     いままで「専門26業務」と指定していた期限のない派遣の業務区分を撤廃することや、延長しても3年が上限だった派遣の期間制限をなくす
  • 総選挙と安倍政治/あらゆる分野で暴走ストップ

    2014-11-23 10:26  
    主張
    総選挙と安倍政治
    あらゆる分野で暴走ストップ
     一昨年末の政権発足から2年足らずで衆議院を解散、総選挙を迎えることになった安倍晋三政権―。総選挙は、国民の意思に背く暴走を繰り返し、国民世論に追い詰められ、解散・総選挙を延ばせば延ばすほど不利になると踏み切った安倍政権に国民が審判を下す機会です。消費税再増税、「アベノミクス」の推進、「海外で戦争する国」づくり、原発再稼働、沖縄での新基地建設…あらゆる分野での安倍政権の暴走とその加速を許さない、国民の審判が求められます。
    国民との矛盾を深め
     国民の反対や懸念の声を聞こうともせず安倍政権が進めてきた暴走は、国民との矛盾を深め、政権そのものを行き詰まらせています。民主党政権の末期に自民・公明・民主の3党で合意した消費税を2段階で引き上げる計画を実行するため、金融緩和と財政拡大、規制緩和など「アベノミクス」と呼んだ異常な経済政策を進めてきたの