• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 64件
  • 独立と主権を蔑(ないがし)ろにする異常な対米従属――日米首脳会談について

    2015-04-30 11:32  
    4月29日 日本共産党幹部会委員長  志位 和夫
     日本共産党の志位和夫委員長は29日、日米首脳会談について次の談話を発表しました。 一、安倍首相とオバマ大統領は4月28日、ワシントンで首脳会談を行った。 安倍首相は、アメリカとともに「海外で戦争する国」づくりを推進する日米同盟の強化、沖縄・辺野古での米軍新基地建設の強行、日本の食と農を破壊し、経済主権を売り渡す環太平洋連携協定(TPP)の早期妥結など、安倍暴走政治のいっそうの推進を米大統領に約束した。しかし、これらはどれも国民多数が反対しているものであり、民意を無視した暴走政治を対米公約としたことをきびしく批判する。 一、安倍首相とオバマ大統領の日米共同声明は、新「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)が、「同盟を変革」し、「日本が地域のおよびグローバルな安全への貢献を拡大する」と強調している。 新「ガイドライン」は、集団的自衛権行使

    記事を読む»

  • 大阪市なくしたらアカン/府民大集合での発言(要旨)

    2015-04-30 11:28  
    大阪市の大阪府立体育会館で28日に開かれた「大阪市なくしたらアカン府民大集合」での、柳本卓治自民党参院議員、竹山修身堺市長、山下芳生日本共産党書記局長・参院議員の発言要旨を紹介します。(発言順)
    でたらめ「都」構想絶対反対
    自民党参院議員 柳本 卓治さん
     かつて大阪市会議員を務めさせていただきました柳本卓治でございます。共産党の先生方が人間愛の上に立って政治をし、家庭の幸せを照準に日常活動を続けておられることに敬意を表しています。 きょう私がこの集会に出席させていただいたのは、(1975年に市議に初当選してから)40年以上の私の政治の歴史の中で初めてです。きょうも自民党の府連の局長から「先生、きょう府立体育会館行かれるんですか?」と連絡がありましたが、私は「当たり前じゃないか」と。「これに出席しなければ、大阪市がどうなっていくんだ」と。(「そのとおり」の声と力強い拍手) 自民党大阪府連の

    記事を読む»

  • エネルギー見通し/原発依存への回帰許されない

    2015-04-29 10:51  
    主張
    エネルギー見通し
    原発依存への回帰許されない
     政府の「エネルギー基本計画」にもとづき長期エネルギー需給見通しを論議してきた経済産業省の審議会に、2030年の「エネルギーミックス(電源構成)」は、原子力発電は20~22%、太陽光など再生可能エネルギーは22~24%などとする案が提示されました。来月末までに正式決定します。東日本大震災による東京電力福島第1原発の重大事故が4年以上たっても収束しないなか、今月末で全国に43基になる原発はすべて運転を停止しています。それでも電力は賄えているのに、20%を超す原発依存を目標にするなどというのは異常な原発回帰そのものです。安くも、安全でもない 政府の「エネルギー基本計画」は、原発を石炭火力や水力、再生可能エネルギーの地熱と合わせて「ベースロード電源」として、エネルギー供給の大部分を依存することを掲げてきました。「ベースロード電源」は発電コストが
  • 新基地ノー 日米首脳に届け/沖縄で県民大集会・大行動

    2015-04-29 10:47  
    (写真)辺野古新基地建設を止めるまでがんばろうと唱和する県民大集会参加者=28日、那覇市県庁前 沖縄県名護市辺野古への新基地建設に反対する県選出野党国会議員や県議会与党会派、市民団体などでつくる「止めよう辺野古新基地建設!実行委員会」は28日、「県民大行動」と「県民大集会」をそれぞれ名護市と那覇市で開きました。 沖縄で4月28日は、1952年のサンフランシスコ講和条約発効で日本本土から切り離され、米軍の占領支配が継続した「屈辱の日」です。この日に合わせ、「もう基地はいらない」「新基地建設を断念させよう」と県民が結集しました。 午前6時から、新基地建設作業が続けられている辺野古の米軍基地キャンプ・シュワブのゲート前で、県議・市町村議員や県民ら約300人が抗議行動を展開。大浦湾の海上でも、抗議船で抗議行動を行いました。 午後6時から那覇市で開かれた「県民大集会」には約2500人の県民が参加。県
  • 躍進した力でたたかいと党勢拡大へ――いっせい地方選挙後半戦の結果について/4月27日 日本共産党中央委員会常任幹部会

    2015-04-28 11:22  
                                      (1)
     26日、投票されたいっせい地方選挙の後半戦で、日本共産党は、東京区議選挙で128議席、一般市議選挙で672議席、町村議選挙で292議席、合計で1092議席を獲得しました。4年前の選挙に比べて、東京区議選挙で7議席、一般市議選挙で44議席、町村議選挙で11議席、合計62議席を増やしました。議席占有率は7・76%から8・78%へと前進しました。得票率の比較では、前回比で、東京区議選挙で121・5%、一般市議選挙で113・3%、町村議選挙で108・9%と、それぞれ前進をかちとることができました。 前半戦に続いて後半戦でも、全体として躍進という結果を獲得することができました。日本共産党の候補者にご支持をお寄せいただいたすべての有権者のみなさん、奮闘していただいた支持者、後援会員、党員のみなさんに、心からの感謝を申し上げま

    記事を読む»

  • 「大阪都」構想/住民説明会で明らかになったこと/失う権限・財源 口ぬぐったまま

    2015-04-28 11:19  
    大阪市の橋下徹市長は、大阪市を解体・消滅させて五つの特別区に再編する「大阪都」構想の特別区設置協定書について賛否を問う住民投票を5月17日に実施します。この間、大阪市は、4月14日から26日までの13日間にわたり毎日3回、合計39回の住民説明会を開催。橋下市長もすべての会場で説明に乗り出しただけでなく、住民の質問に答えました。しかし、そこからは「都」構想の問題点やあらたな疑問も浮かび上がりました。
    住民サービスの向上とは無関係
     冒頭、市の大都市局が「都」構想について説明しますが、そこでまず強調されるのは、“都構想は住民サービスと無関係”ということです。 「特別区設置協定書の内容は、『住民サービスをこのように充実します』というような内容を記載しているものではない」 大阪維新の会はいま「住民サービスは今より向上します」(新聞折り込みチラシ)などとしていますが、これが市民をたぶらかすデマ宣伝で

    記事を読む»

  • 日米ガイドライン/大義なき世界規模の戦争協力

    2015-04-28 11:16  
    主張
    日米ガイドライン
    大義なき世界規模の戦争協力
     日米の外交・軍事担当閣僚による会合(2プラス2)で、米軍と自衛隊の役割・任務分担を定めた「日米軍事協力の指針(ガイドライン)」が18年ぶりに改定されました。自民・公明の与党は、今回改定された新ガイドラインの実効性を裏付ける「戦争立法」の法案化作業で最終合意へ突き進んでいます。ガイドラインと「戦争立法」には、戦後日本の安全保障政策を根本的に転換し、日本を「海外で戦争する国」にする安倍晋三政権の野望が込められています。集団的自衛権も規定 改定された新ガイドラインの大問題は、アジア太平洋地域にとどまらず、世界規模で自衛隊による米軍支援を取り決めたことです。 日本への武力攻撃を想定して1978年に初めて策定されたガイドラインは97年に一度改定されています。「日本防衛」という建前を捨て、米国がアジア太平洋地域で戦争に乗り出せば「日本周辺事態」の口
  • 「戦争立法」の11法制 特徴と問題点

    2015-04-27 10:40  
    政府が24日の自公与党協議に「安全保障法制」の名で示した11本の法制は、大別すると3分野。(1)集団的自衛権の行使の根拠を創設する武力攻撃事態法の改定(2)他国の武力行使を支援する恒久法(新設)と周辺事態法改定(3)「平時」を建前に紛争地域に人道支援や、治安維持で自衛隊を派兵するPKO法(国際平和協力法)改定です。その特徴と問題点を見ます。 すべてが自衛隊が海外で米国の戦争に参加し、軍事支援する法制です。まさに世界中で米国の戦争に参加・支援する法制です。 憲法9条のもとで長年禁じられてきた「海外での武力行使」に公然と踏み出すもので9条のもとで容認される余地の全くないものです。武力攻撃事態法
    政府裁量で いくらでも
     武力攻撃事態法の中に集団的自衛権の行使の根拠を創設しますが、発動要件は漠然と不明確で時の政府の裁量でいくらでも広がる危険があります。安倍首相自身が、遠くペルシャ湾ホルムズ海峡で

    記事を読む»

  • 「大阪都」住民投票/自治と生活破壊の暴走許すな

    2015-04-27 10:37  
    主張
    「大阪都」住民投票
    自治と生活破壊の暴走許すな
     270万人が暮らす政令指定都市の大阪市を廃止して五つの「特別区」にバラバラにし、財源も権限も大阪府に吸い上げる「大阪都」構想の住民投票が27日に告示、5月17日に投票されます。橋下徹大阪市長と「大阪維新の会」が推進してきたもので、投票率がどんなに低くても賛成が反対より1人でも多ければ、戦前からの長い歴史を持つ大阪市は約2年後には廃止されるという、強引なやり方です。大阪市をなくせば、福祉や教育など市民向けのサービスが後退するのは目に見えています。大阪市をなくしたら「アカン」の声を急速に広げることが重要です。市廃止でサービス後退 大阪市をなくす住民投票は、府と市の「二重行政」をなくすなどといって「大阪都」構想を推進してきた橋下市長と「大阪維新の会」が、「特別区設置協定書」を強引にまとめあげ、府議会・市議会で承認を取り付けたことによるもので
  • 「戦争立法」全容明らかに/最悪の9条破壊策動

    2015-04-25 10:44  
    「戦争立法」を主に構成する新法(1本)と改定法(10本を一括)の全容が24日、明らかになりました。1990年代のPKO(国連平和維持活動)法に始まり、日米ガイドライン関連法、2000年代の有事法制やアフガニスタン・イラク戦争への参戦におよぶ、過去23年間の自衛隊の海外派兵法制の制約さえ突破する過去最悪の憲法9条破壊策動となることはもはや疑いありません。
    すべてが海外での軍事活動
    対テロ・ゲリラ戦想定
     「安全保障法制」の名で示された11本の法制は、すべて自衛隊が海外で参戦し、軍事支援するための法制です。憲法9条のもと禁じられてきた「海外での武力行使」に公然と踏み出す、戦後日本の大転換です。 武力攻撃事態法に、集団的自衛権行使の根拠を創設。安倍首相自身が、遠くペルシャ湾ホルムズ海峡での機雷掃海に固執しています。集団的自衛権の行使は、機雷掃海を含め武力行使そのもの、文字通りの戦争です。 派兵恒