• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 22件
  • 〔馬車目線〕問題は外国人就労では解決しない

    2017-11-17 22:00  
    51pt
    この記事はミライの【馬車目線】でお送りします。
    ミライ: これ本気で言っているんですかね。 人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ  フツクロウ: 本気で言っとるんじゃないかのwミライ: 明らかに論理破綻してますよね。移民が来たとして、じゃあその人たちの子供を預かるところが必要で、すると保育士が足らなくなって。いたちごっこじゃないですか。 

    記事を読む»

  • [S] メカ薬が広がる

    2017-11-16 22:15  
    31pt
     公開する直前まで今日は水曜日と思っていた、今回は気楽に書き始める記事[S]です。 世界初のデジタル医薬品=大塚の抗精神薬、米FDA承認  飲んだかどうかを確実に知ることができる薬とのこと。そのために薬にセンサーを入れているとのこと。 さらにはこんなすごいものもついに出てきました! パッチ式インスリンポンプが承認取得、テルモ  インスリンを毎回注射しなくても注入してくれるパッチが登場したのです。革命的なQOLの向上ですよね。身近にもいるので早く普及してほしいなあと思います。 医学といえば、今までは薬の時代でしたが、これからはIoTとなりそうです! 《ワンポイントミライ》(?)ミライ: カプセル胃カメラすごいですよね。飲み込んでウンチとして出すやつ。やってみたい・・。フツクロウ: ホッホ。 

    記事を読む»

  • どんどん広がれ、寄付で支援。

    2017-11-15 16:15  
    31pt
     「渋谷にも貧困はある」渋谷区長とNPOが教育格差へ挑む - 小さな声を届けるウェブマガジン「BAMP」   教育格差。渋谷区は都会でありながらむしろ格差はひどいそうで、半数が私立中学に行く一方残り半分公立中学に通う30%が就学支援を受けているそうです。 塾に行くのも普通のことなのに、塾にいけない子がいる。でも塾は公的教育ではないから、税金で支援というのは簡単ではありません。 だから寄付です。 税金はとにかく公平性が求められます。子供を支援したくても、では高齢者は放っておくのかという問題から逃れることはできません。 だから、支援したい人たちから集めるのが一番です。その寄付金で税金が一部控除できれば、税金の使い道を納税者が直接決めるという仕組みとも言えます。 本文でふるさと納税についても触れられていますが、ふるさと納税でもその仕組みができています。自分の自治体に寄付することができて、そのときに目的を指定することができるのです。 うまく税金控除の仕組みを使いながら、納税者は支援したい事業を支援する、それがこれから当たり前になっていきます。 支援が必要なところがある、それを延々と自治体の議会で議論していては予算化に時間がかかるし、そもそも予算化できるかもわかりません。それよりさっさと支援したい人ですればいいのです。印象的な言葉が紹介されていました。安田 僕が運営する塾の卒業生たちも、次々と支援してくれたんです。「自分たちは親がお金を出してくれて塾に通えたから、今すごく幸せになれた。だから、私たちは下の子たちを応援したい」と言って…。
     教育が公的教育だけで完結していない状況に対してそもそも論も必要かもしれませんが、現実は必要であり、それで幸せになった人が下の人を支援する、そんな風に進めていけばいいわけです。 偶然ですけど、宣伝です! 私が支援している事業のクラウドファンディングの紹介です。 寺小屋塾で塾のない地域に塾を届けるブランチが投資型のクラウドファンディングを募集しています。 締め切りは来週月曜日、残り410万円!
     投資家登録には本人限定郵便を受け取る必要があって数日かかるので、最終的な判断なともかく木になる人はまずは投資家登録。他にもいろいろ案件あります。 この記事でも詳しく紹介されています。
     クラウドファンディングで株主、場所は寺――塾に通えない子の学力アップに挑む32歳社長|BUSINESS INSIDER   塾にいきたい子全員が塾に行ける社会が早くできてほしいです!
    《ワンポイントミライ》(?)ミライ: 珍しく宣伝がぶっこまれましたね。フツクロウ: 「ぶっこまれ・・」ミライや言葉が・・。ミライ: あらあら失礼おほほ。 

    記事を読む»

  • 不思議な氷!

    2017-11-14 21:45  
    31pt
     シャープよ、なぜ悩む!使い道がありすぎて困る『不思議な氷』が爆誕!   面白い技術が登場しましたね。マイナス24℃からプラス28℃どれがの一定の温度に保つことができる氷。 使い道を悩んでいるそうですが、これは夢が膨らみます。 とりあえずそこにも書いてあったワインの保温。しかもいろんな温度で保温できるわけですから、ソムリエとしては何度で提供するかで腕前を見せることになり、これは大いに盛り上がってまいりました! が、それよりブルーオーシャンは日本酒でしょう。日本酒はワイン並みに世界に知られていくようになると思いますが、最初からこの氷とセットでこのお酒は何度で飲んでと日本酒ソムリエが活躍すれば、ワインとは違う切り口で世界にアピールできることになり、独自の世界を構築する可能性が高いです。いますぐ日本酒ソムリエになれば世界で活躍できそう! さらに、ビールにもぜひ。なんか日本は味なんてわからないキンキンに冷えたビールばっかりやってたもんだから、じゃなんでもいいやと税金の安い発泡酒・第三のビールにどんどん人が流れてしまいましたが、キンキンでない適温のビールを長く楽しめるというのは新しいファン獲得に一役かうのではないでしょうか。もともと重いジョッキありの酒ですから、ジョッキそのものにこの氷を内蔵できそうです。 酒ばっかりだとあれなので、家庭用ソフトクリーム製造機。タネを冷やすための容器はあらかじめ冷凍庫に入れておきますが、出せば徐々に温度が上がってしまいます。この氷なら、一定時間低温を保てますから、一気に性能が上がるでしょう。ま、もうメーカーは動いてると思いますけど。 発電機に使えそうです。氷を冷やしておいて、取り出して発電機にセット。ペルチェ素子で発電。安定した電力を一定時間供給できるので用途が合えば便利そう。 もういろいろありそうでほんと夢の素材です。今後が楽しみです。 《ワンポイントミライ》(?)ミライ: 新しいデザートができそうですよね。フツクロウ: ホホウ。ミライ: ある温度でだけ楽しめる食感みたいな。 

    記事を読む»

  • 【馬車目線】すごかったのは Perfume で、技術は「距離を無くした」のか。

    2017-11-13 23:45  
    51pt
    この記事はミライの【馬車目線】でお送りします。
    ミライ: 先日 Perfume、1万km離れてダンスシンクロ   で Perfume の1万km離れてもものすごいシンクロしたダンスを紹介しました。フツクロウ: フム。ミライ: で、その時のことをインタビューした記事が出てきたんです。 Perfume×docomo『FUTURE-EXPERIMENT VOL.1 距離をなくせ。』を終えてみて:菅野 薫さん、MIKIKOさん、真鍋 大度さん フツクロウ: ホホウ。ミライ: で、これやその先にある技術的な記載を読んで改めて思ったんですけど、できた映像はすごいものですけど、このプロジェクトで使われたという、「NTTドコモの開発している次世代無線通信規格である5Gをはじめとした最新の通信技術と、NTT研究所が開発した超高臨場感メディア同期技術」とやらは、「距離をなくす」ことに実は失敗してますよね。フツクロウ: ホウ。ミライ: あ、でも、その話する前に、この手法本当に面白いですよね。三人がバラバラのステージでダンスすることで、合成によって「全く同じ場所」で踊ることができるようになります。その映像が適切にパフォーマーにフィードバックされれば、彼女たちのシンクロ度はさらに上がっていきそうです。フツクロウ: 完全に重なるようにお互い息を合わせていくわけじゃな。ミライ: そうです! 遅延なく合成して提示すればきっと彼女たち自身が自分たちが重なる錯覚を覚えるのではないかと思うのです。フツクロウ: それは興味深いの。ミライ: しかし、そういう記述は一切ないどころか、距離が離れていたことの困難さが強調ばかりされています。もちろん、3人が別々の場所になるだけでなく、いつも彼女たちと一緒にいるチームも3箇所に別れることになります。本当はとっても心細かったり、不安だったんだと思うんです。でも、そんなことは周りに一切感じさせず、この新しい挑戦に、前向きに、楽しく取り組んで、見事に成功させていく3人の姿が、みんなの心を打ったプロジェクトでした。
    フツクロウ: うむ。 

    記事を読む»

  • 『宝石の国』をなんども見てしまう理由

    2017-11-10 21:45  
    31pt
     ニコ動で毎週『宝石の国』絶賛放映中ですが、毎週、素でとりあえず2周してしまいます。 でもって今日も今2周目なんですが、その1周目つまり3周目で結構泣いてしまいました。フォスの「ずるい」の後あたりから。あと「許して」「やだ」のとことか。 この骨の人やら、肉の人やら、魂の人やら、全然私たちと違う考え方して生きてるし、なのに、彼女たちはその世界で私たちと同じように懸命に生きていて、それがわかればわかるほどより共感が進んでしまいます。 だから、なんども見てしまいます。 時代劇の人たちは、わたしから見たらなんかささいなことで切腹して死んでいき、冷静に考えたらとても想像できない世界なのですが、私たちはそれを繰り返し見て、ああその時代はそういうルールだったのかと納得させられ、一転、ぼろぼろに共感してしまいます。 ということで、もっともっと共感したくて、ふとまた見てしまうんですね。 それにしても、そういう「異次元」の世界をきっちり作り込んでしまう才能には本当に感嘆します。 毎週楽しみです。《ワンポイントミライ》(?)ミライ: ヘイ!マイダイヤモンド!頼んでないし!「シオの変わり目に注意シオ!」シンシャフツクロウ: ホッホ。 

    記事を読む»

  • Perfume、1万km離れてダンスシンクロ

    2017-11-09 23:45  
    31pt
     Perfumeすげえ。 【イベントレポート】Perfumeの3人が世界3都市で同時にダンス、1万km離れてもタイムラグなくシンクロ(写真5枚 / 動画あり) - 音楽ナタリー  海外中継というと、あの間の抜けたラグがつきものですが、その遅延をなくす技術を使って、 Perfume がパフォーマンスを行なったとのこと。 技術の詳細はわかりませんが、彼女たちの息のあったパフォーマンスと、その映像の際立っていること。 同じ映像を MMD とか CG 使えば難なくできるわけですが、むしろ、当たり前すぎて、こんな映像作ろうと思わないですよね。いやあるのかもしれないけど、あったらぜひ見てみたい。 彼女たちは1万km離れているストーリーに裏打ちされた映像は、でもそのストーリーを知らなくても、ちゃんとそのストーリーを内包しています。 最近ここ以外の仕事で VR と現実の融合みたいなことを試そうとしているので、びしびし響きました。このパフォーマンス。こんなの作ってみたい。《ワンポイントミライ》(?)ミライ: 私たちも別々の場所から話すと面白いかもしれませんね。フツクロウ: ホ? 

    記事を読む»

  • [S] 「わろてんか」、みんな一皮むけて目が離せない

    2017-11-08 23:45  
    31pt
     いつもとちょっと違う水曜、今回は気楽に書き始める記事[S]です。  じりじり視聴率を上げ惜しまれながら終わった「ひよっこ」。その後を引き継がされた「わろてんか」。あえてわざとらしい脚本でちょっとみんなどう演技していいのか右往左往していましたが、最近全員世界観を共有できて、みんな一皮剥けましたね。 ベースに吉本新喜劇的なのりを意識しているのは明らかなのですが、一方で例えば米屋の二代目が「電髪」とかいうのに手を出して家を潰すとか、新喜劇的には5秒くらいでさらりと説明して「で」と話が始まっていくところを、なんやえらい中途半端に丁寧に描写。いや、そんなとこ描写されてもただありえへんみたいなとまどいマックスにこちらはなるわけで、多分役者さんたちもそうなんだと思います。 でも吉本新喜劇を朝ドラに直すとこうだという、これは挑戦で、私は最近慣れました。 ヒロイン葵わかなの底抜けのポジティブ。だんな(まだだんなじゃないけど)の、金もないのに二人目囲うぞにしか聞こえない宣言を、なんや、なんか受け入れとるぞこいつみたいな、でもこいつならありかみたいな妙な納得感。すでに異次元。わかった。最後まで付き合います。 鈴木京香もひさしぶりに見たら大女優になってるし。これこれから朝ドラのレギュラーになりますね。 ちなみに、つぶれた寄席の前に座ってる元席主って新喜劇座長のウッチーで、私たち的には「でたー、たしかにそこに座ってそう」な感じなんですけど、全国的にはそこまでメジャーじゃないんですよね?? リリコは名前がアリスで、え、もうじゃあアリスで出ればいいじゃん的な熱演で、ややもするとだらしなりそうな作品で唯一緊張感を維持する立役者。 でもてんの父遠藤憲一は、ただでさえも怖いのに、今日の演技はマジで怖かったのでやめてください。 「ひよっこ」はこれでもかと朝ドラの王道を行った一方、それではもたないので、いろいろ実験をするんですが、今回の「実験」はかなり話題になりそうです。 《ワンポイントミライ》(?)ミライ: ミラフツ六葉未来点(?)一つのテーマは持続ですからね。日本の持続コンテンツ朝ドラが朝ドラを維持するどう変化していくか、ミラフツ的にも気になります。フツクロウ: ホッホ。 

    記事を読む»

  • 後ろ見なくていいVRやりたい

    2017-11-07 23:30  
    31pt
     そうそう。VRを言うからにはこういうのみたいのです。 前面ディスプレイで周囲360°を確認! 安全・快適を極めた「未来のヘルメット」とは  後方も確認できるヘルメット。体験してみたい! ちょっと前、渋谷の VR TOKYO 行ってきたんですけど、後ろから襲ってくる敵がいたりするんです。なので定期的に後ろ振り向いたりしないといけないんですけど、まあそれはそれで面白いんでしょうけど、せっかくVRなんだから、そんなのつまんなくないですか? 周辺視野はぎゅっと圧縮して、真後ろや天頂も視野のぎりぎりに入るように表示すれば VR でしかみられないのだから面白いと思うんですけど。 仮にそれが酔いやすいというなら、酔う人は、冒頭の後方も確認できるヘルメットのような表示にするとか。 レーシングゲームとか典型的だったんですけど、VRになったからって、30年くらい前のゲーセンのレーシングゲームと得られる体験が全然変わらないんですよ。車の動きは本物とはまるで違うし、もともと運転は前に集中する行為なので、周辺視野が広がっても、それだけ。 VRなんですから、どんどんリアルでは体験できない体験見せて欲しいです!《ワンポイントミライ》(?)ミライ: 高層ビルから狭いとこ歩いてけってやつの怖さと言ったら!!フツクロウ: ホウ? 

    記事を読む»

  • 「架空の友達」の存在が問題解決能力を高めます

    2017-11-06 23:00  
    31pt
     「架空の友達」の存在が問題解決能力を高めるという記事。 子どもが創り出す「架空の友達」の存在は問題解決能力を高めるのに有効であることが判明 - GIGAZINE  はい。もちろんです。 ミラフツやっててミライやフツクロウに脳内で話させていると自分では決して思いつかないような発想で話してくれます。人間の脳みそってほんとうに面白いと思います。 一方で、実はこのミラフツの枠を超えて、つまり他の仕事で脳内でミライやフツクロウにいろいろ考えてもらったことって、多分一度もないんです。 なんででしょうか。自分でもものすごく不思議です。 形式的にはわかるんです。家に帰っても仕事仲間はいませんから、つまり脳内でもミラフツから別の仕事場に行けば、ミライやフツクロウはいないわけです。 でも、そんな現実の理に縛られる必要はありません。別に好きなように呼び出せばいいはずです。 なぜそれをしないのか。 と言ったからには、これからそれを試してみようという覚悟でもあるわけですが、さてどうなることやら。《ワンポイントミライ》(?)ミライ: ま、私たちは呼ばれなきゃ出ていかないですよね〜。フツクロウ: ホッホ。 

    記事を読む»