• このエントリーをはてなブックマークに追加
究極のアンチエイジング成分! 奇跡の野菜「赤ビーツ」を飲む
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

究極のアンチエイジング成分! 奇跡の野菜「赤ビーツ」を飲む

2013-09-10 12:30
    「奇跡の野菜」として、今イギリスで絶大な支持を得ている赤ビーツ。その人気の秘訣は、究極のアンチエイジング成分にあります。


    美容に体に、良いことづくめ

    赤ビーツを食べると、健康成分NO(一酸化窒素)の働きによって、血流が良くなり、血管が若返り、肌にうるおいがもたらされます。また基礎代謝がアップすることで、ダイエット効果も期待できます。もちろん美容だけでなく、疲労回復、基礎代謝向上などの健康に役立つ効果も。

    さらにポリフェノール、食物繊維、鉄分が豊富なため、古代ローマ時代には発熱や便秘の特効薬として使われていました。

    体に良いことづくめの赤ビーツ。その代表的な食べ方としては、ロシア料理の「ボルシチ」の具材として、またヨーロッパではスープとしても使われているとか。しかし問題なのは赤色の色素。この色素はカラダに有効な成分であるベタシアニンなのですが、生の赤ビーツを切るとまな板や包丁が真っ赤になってしまいます。


    手軽に飲めるオーガニック赤ビーツジュース


    そこで、もっと手軽に摂取したいという方に人気なのが、オーガニック赤ビーツを使用した100%天然のベジタブルジュース「BEET IT organic」です。

    マラソン英代表のヘレン・デッカーさんや、モデル兼人気ヨガインストラクターの山口つぐみさんらがリコメンドするくらい、今イギリスで一番売れている赤ビーツジュースなのです。 土の香りがほんのり残る、まるでブルーベリージャムのような濃厚な味わいのこのドリンク。けっして軽やかで爽やかな飲みここちとはいえませんが、なんだかクセになります。

    がんばりたい時に頼りたくなるエナジードリンクも、100%天然の時代になってきています。



    BEET IT organic,テーブルビート,NO(一酸化窒素)の効用,赤ビーツとは


    (知恵子)

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2013/09/032589 beets.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。