閉じる
閉じる
×
秋も深まり、食べ物の美味しい季節真っ只中のいま。これからやってくる冬のことを思うと、暴飲暴食で体を傷めることは避けたいところ。
冬太りを今から防止するためにも、アメリカで人気のヨガやアユルヴェーダの専門サイトvixi.comで「秋に摂るべき」と記されていた9種類のスパイスをおすすめしちゃいます。
1:生姜
生姜は、はフレッシュなものがベター。「詰まり」を解かし、循環を活発にし、毒素を燃やす生姜を、ジュース、紅茶などに加えたり、野菜料理と一緒に摂りましょう。
2:クミン
クミンには血糖値を正常に保つ効果があり、抗酸化作用もあります。さらにリラックス成分も含まれています。チャツネ、サラダドレッシング、ハーブティー、カレーなどに加えたり、料理に直接ふりかけてもいいでしょう。
3:シナモン
シナモンには、クミンと同じく正常な血糖値を維持するために有効な抗酸化作用があります。デザート、紅茶、インド料理等で使いますが、ピクルスにも合います。
4:ターメリック
ターメリックは血流を良くするだけでなく、血液の生成にも刺激を与えます。少量で肝臓と血液を綺麗にしてくれるので飲み過ぎたときにおすすめ。ターメリックには消炎作用もあり、関節痛や炎症などに効果的で、沈痛作用も期待できるうえに、関節や腱を強くします。カレーはもちろん、スープの出汁、紅茶、野菜料理にも合います。
5:ローズマリー
ローズマリーには抗酸化作用があり、抗ガン作用も! 体をあたため、リラックスさせるので、頭痛が治ったり、記憶力がよくなっったりと意外な効果も見込めます。紅茶、スープ、トマトを使った料理に良く合います。
6:ナツメグ
体の痛みや炎症を抑えます。呼吸器官をクリアにし、消化器官を正常にします。スープやあたたかい飲み物にふりかけたり、紅茶やシチューに混ぜて使いましょう。
7:カルダモン
急激な食欲を抑え、味覚をリセットします。胃や消化管の粘膜を壊してしまうこともあるので、注意が必要。スープやカレー、食後の紅茶に。
8:ニンニク
血圧&コレステロールを下げ、脂肪分をコントロールし、血液を薄め、危険な状態にある心臓病患者の血液凝固を阻止します。また、免疫システムをサポートし、抗菌、防カビ、防腐、消炎、抗ガン等々の多くの効果があります。万能なニンニクは日頃から意識して摂取しましょう。
9:サフラン
血液を冷やしながら浄化し、活発にするので、血流をスムーズにする効果があります。血液の固まりを壊し、肝臓のよどみを綺麗にします。視力を回復し、消化を促すとも言われています。カレー、ムグライ料理やパエリアなどに使われることが多いスパイス。
どのスパイスも、消化や循環を助け、体を温める効果があり、体の冬支度を整えてくれます。積極的に摂取して、風邪をひかない冬を目指しましょう!
最後に、上記のスパイスを使った特製紅茶「リバイタライズ・ティー」のレシピをご紹介しますね!
【材料】
生姜:大さじ1(皮をむきみじん切り)
オレンジピール:小さじ1/2
シナモン:大さじ1(スティックを砕く)
カルダモンシーズ1:小さじ1/2
スペアミントの葉:小さじ1/4
スライスレモン:適量
蒸留水:2カップ
【作り方】
小さな鍋の中に水と生姜を入れ、沸騰寸前まであたためます。お湯が沸くのを待つ間に、レモン以外の材料をティーバッグに入れておきます。お湯が沸いたら、茶こしで生姜を取り除き、その中にティーバッグを入れ、2〜4分間待ちます。飲めるくらいの温度になったら、レモンを絞り入れ、よく混ぜます。熱湯でレモンの酵素を破壊しないために、飲む直前に入れるのがポイントです。
寒い日や、パワー不足の時にぜひお試しください♪
[9 Healing Spices For Fall + Recipes]
photo by Thinkstock/Getty Images
text by 石川裕子
-------------------------------------------------------------------------------
ハワイ島で写真教室・ウェディングや記念写真を撮影するフォト・エージェンシー「三日月カメラ」代表。大手新聞社にて報道カメラマンとして勤務後、ハワイ島へ。ハワイ州マッサージ・セラピストライセンスを持ち、レイキも施す「揉んで癒せる」スピリチュアル系フォトグラファー。猫とウクレレをこよなく愛し、夜な夜なサザンを弾き語っています。
三日月カメラ>> ブログ>> Facebook>>
http://mikazukicamera.com
■あわせて読みたい
・美肌のカギは代謝にあり。秋枯肌がよみがえる美肌食
・余分な脂肪をメラメラ燃やすカテキン・ダイエット! 通うだけでキレイになれる料理教室が丸の内に開講
・妊婦さんも飲めるワインが登場! キュートなサンリオシリーズはパーティにもぴったり
・ハイボールの次はモヒートがくる! 寒い冬にはホットモヒートの新発想
冬太りを今から防止するためにも、アメリカで人気のヨガやアユルヴェーダの専門サイトvixi.comで「秋に摂るべき」と記されていた9種類のスパイスをおすすめしちゃいます。
1:生姜
生姜は、はフレッシュなものがベター。「詰まり」を解かし、循環を活発にし、毒素を燃やす生姜を、ジュース、紅茶などに加えたり、野菜料理と一緒に摂りましょう。
2:クミン
クミンには血糖値を正常に保つ効果があり、抗酸化作用もあります。さらにリラックス成分も含まれています。チャツネ、サラダドレッシング、ハーブティー、カレーなどに加えたり、料理に直接ふりかけてもいいでしょう。
3:シナモン
シナモンには、クミンと同じく正常な血糖値を維持するために有効な抗酸化作用があります。デザート、紅茶、インド料理等で使いますが、ピクルスにも合います。
4:ターメリック
ターメリックは血流を良くするだけでなく、血液の生成にも刺激を与えます。少量で肝臓と血液を綺麗にしてくれるので飲み過ぎたときにおすすめ。ターメリックには消炎作用もあり、関節痛や炎症などに効果的で、沈痛作用も期待できるうえに、関節や腱を強くします。カレーはもちろん、スープの出汁、紅茶、野菜料理にも合います。
5:ローズマリー
ローズマリーには抗酸化作用があり、抗ガン作用も! 体をあたため、リラックスさせるので、頭痛が治ったり、記憶力がよくなっったりと意外な効果も見込めます。紅茶、スープ、トマトを使った料理に良く合います。
6:ナツメグ
体の痛みや炎症を抑えます。呼吸器官をクリアにし、消化器官を正常にします。スープやあたたかい飲み物にふりかけたり、紅茶やシチューに混ぜて使いましょう。
7:カルダモン
急激な食欲を抑え、味覚をリセットします。胃や消化管の粘膜を壊してしまうこともあるので、注意が必要。スープやカレー、食後の紅茶に。
8:ニンニク
血圧&コレステロールを下げ、脂肪分をコントロールし、血液を薄め、危険な状態にある心臓病患者の血液凝固を阻止します。また、免疫システムをサポートし、抗菌、防カビ、防腐、消炎、抗ガン等々の多くの効果があります。万能なニンニクは日頃から意識して摂取しましょう。
9:サフラン
血液を冷やしながら浄化し、活発にするので、血流をスムーズにする効果があります。血液の固まりを壊し、肝臓のよどみを綺麗にします。視力を回復し、消化を促すとも言われています。カレー、ムグライ料理やパエリアなどに使われることが多いスパイス。
どのスパイスも、消化や循環を助け、体を温める効果があり、体の冬支度を整えてくれます。積極的に摂取して、風邪をひかない冬を目指しましょう!
最後に、上記のスパイスを使った特製紅茶「リバイタライズ・ティー」のレシピをご紹介しますね!
【材料】
生姜:大さじ1(皮をむきみじん切り)
オレンジピール:小さじ1/2
シナモン:大さじ1(スティックを砕く)
カルダモンシーズ1:小さじ1/2
スペアミントの葉:小さじ1/4
スライスレモン:適量
蒸留水:2カップ
【作り方】
小さな鍋の中に水と生姜を入れ、沸騰寸前まであたためます。お湯が沸くのを待つ間に、レモン以外の材料をティーバッグに入れておきます。お湯が沸いたら、茶こしで生姜を取り除き、その中にティーバッグを入れ、2〜4分間待ちます。飲めるくらいの温度になったら、レモンを絞り入れ、よく混ぜます。熱湯でレモンの酵素を破壊しないために、飲む直前に入れるのがポイントです。
寒い日や、パワー不足の時にぜひお試しください♪
[9 Healing Spices For Fall + Recipes]
photo by Thinkstock/Getty Images
text by 石川裕子
-------------------------------------------------------------------------------
ハワイ島で写真教室・ウェディングや記念写真を撮影するフォト・エージェンシー「三日月カメラ」代表。大手新聞社にて報道カメラマンとして勤務後、ハワイ島へ。ハワイ州マッサージ・セラピストライセンスを持ち、レイキも施す「揉んで癒せる」スピリチュアル系フォトグラファー。猫とウクレレをこよなく愛し、夜な夜なサザンを弾き語っています。
三日月カメラ>> ブログ>> Facebook>>
http://mikazukicamera.com
■あわせて読みたい
・美肌のカギは代謝にあり。秋枯肌がよみがえる美肌食
・余分な脂肪をメラメラ燃やすカテキン・ダイエット! 通うだけでキレイになれる料理教室が丸の内に開講
・妊婦さんも飲めるワインが登場! キュートなサンリオシリーズはパーティにもぴったり
・ハイボールの次はモヒートがくる! 寒い冬にはホットモヒートの新発想
RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/lohasnews/2012/11/post-877.php