• このエントリーをはてなブックマークに追加
医師が、脳をリフレッシュさせるために通う場所は?
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

医師が、脳をリフレッシュさせるために通う場所は?

2019-01-14 11:00
    日本初の副腎疲労外来を開き、慢性的な疲労感を抱える患者さんと向き合う、医師の本間良子先生。その元気の秘訣は? デポルターレクラブの最強トレーナーたち。会員数は200名限定、完全予約制、完全紹介制のパーソナルジム。

    自分以上に体を理解してくれる最強トレーナー&パーソナルトレーニング

    「存在するなら、進化しろ」

    このビジョンを掲げるデポルターレのパーソナルトレーニングを夫が始めてから、心身ともに変わっていく姿を目の当たりにして、私も通ってみたくなったのがきっかけです。

    担当の三浦香織トレーナーは、私以上に私の体を理解してくださり「もっと挑戦してみたい!」という気持ちを呼び起こさせるトレーニングをしてくれます。

    トレーニング後には脳がリフレッシュし新しいアイデアが湧いてくるので、仕事も育児もプライベートも充実するようになりました。

    「進化」するための最強トレーナーは、私の体調管理には欠かせません。

    30日間の「あの人に聞く健康の秘訣」をもっと見る

    MYLOHAS編集部がいつもお世話になっている健康賢者の方々に、「体調管理に欠かせないもの」を教えていただきました。30日間、毎日ひとり1アイテムを紹介していきます。

    本間良子(ほんま・りょうこ)先生

    スクエアクリニック院長。日本抗加齢医学会専門医、米国抗加齢医学会フェロー、日本医師会認定産業医、日本内科学会会員。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学病院総合診療内科入局。副腎疲労の夫をサポートした経験を活かし、夫とともに日本初の副腎疲労外来を開設。共著に『医師が教える疲れが抜けない人の食事法』(祥伝社)など多数。

    RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2019/01/181860health_homma_ryoko.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。