• このエントリーをはてなブックマークに追加
「書き損じはがき」で子どもたちを笑顔にする方法。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「書き損じはがき」で子どもたちを笑顔にする方法。

2014-01-29 23:30

    書き損じはがきを使ったチャリティが、今年も行われています! 

    今年で13回目となる「書き損じ・使い残しはがきチャリティ」は、宛名を書き間違えや印刷に失敗してしまったはがきなど、手元に残ってしまった未投稿のはがきや切手を送付するだけでチャリティに参加できるというもの。

    送られてきた切手やはがきが換金され、その全額がユニセフに募金されます。昨年は、はがきと切手9万8553枚が寄せられ、合計で397万4020円の募金となりました。

    使い道を無くしてしまったはがきで、子どもたちを笑顔にできる。そんな「書き損じ・使い残しはがきチャリティ」なら、気負わず参加できそうです。

    [書き損じ・使い残しはがきチャリティ]
    【参加方法】はがき・切手と送付用紙(PDF)を同封の上、下記宛先まで送付します。
    送付先:〒102-0075 東京都千代田区三番町20番地
    株式会社インプレスジャパン「インプレス年賀状編集部/チャリティ」係
    締切:2014年2月7日(金) 当日消印有効

    photo by Thinkstock/Getty Images

    (マイロハス編集部/疋田)

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2014/01/035784charity.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。