• このエントリーをはてなブックマークに追加
世界の朝食を食べ比べできるカフェできました
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

世界の朝食を食べ比べできるカフェできました

2015-05-27 23:00
    この数年とくに飲食店をにぎわせてきた世界の料理。なかでも人気の高い世界の「朝食」が食べることのできるカフェ&ダイニング「hanami」が6月4日(木)表参道にオープンします。

    もちろん朝食と言っても、「コーンフレークと牛乳だけ?」といった質素な食事ではありません。華やかな世界18カ国の朝食が、食べやすくワンプレートで表現されているのです。

    マンハッタンの朝食

    たとえば、ビジネスマンやキャリアウーマンが英字新聞片手に食べているイメージのある、アメリカ・NYの中心街マンハッタンの朝食が冒頭の写真。

    日本では数少ない本場のNYベーグルに、クリームチーズとサーモンを組み合わせ、そこに、ふわとろのスクランブルエッグが添えられています。お腹持ちのよい、もちもちのベーグルを食べれば、ランチまでしっかりと仕事に集中できそう。

    ポルトガルの朝食

    古くから交易があったせいか、日本人の口に合うと言われているポルトガル料理。海洋国家だけあって魚介類も豊富です。そんなポルトガルの朝食はこちら。

    表面がさくっとしたイングリッシュマフィンの上に、トロトロのエッグが絡らみ、煮タコ、生タコといった2種類のタコの食感がたのしい、ポルトガル風のエッグスべネディクトです。卵は半熟派という人にうれしいプレートです。

    アルゼンチンの朝食

    日本の裏側アルゼンチン。牧畜の国だけあって、アルゼンチンといえば「アサード(焼いた肉)」というイメージですが、それは「hanami」の朝食にも反映しているようです。

    パンから大きくはみ出るステーキサンドと、食べ応えのあるワッフルポテトの組み合わせです。そこにピリ辛のバーベキューソース「チミチュリソース」をかければ、あっと言う間にアルゼンチン気分。ボリューム満点だから夕食としても満足できそう。

    これら3ヶ国を合わせて、世界18カ国の朝食が楽しめる「hanami」。朝食がテーマのカフェ&ダイニングですが、毎日8:30~21:00まで営業しているから、ランチや抑えめの夕食としても楽しめます。異国の気分を味わいに、ぜひ訪れたいお店です。

    [hanami]
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-3-8 AF Lohas St. Bldg 1-2F
    営業時間:8:30~21:00(L.O.20:30)
    定休日:なし
    オープン日程:2015年6月4日(木)

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2015/05/046497hanami.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。