• このエントリーをはてなブックマークに追加
思わず吹き出すおもしろさ。激しく同意してしまうアラサーOLの本音
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

思わず吹き出すおもしろさ。激しく同意してしまうアラサーOLの本音

2013-02-02 23:31
    オフィスや日々の生活で溜まっていくストレス。女友達とのぶっちゃけトークで発散したい! と思えども、グチを言ったり聞いたりばかりの飲み会は、正直言って飽きてきたかも......。と思っているところに、興味深い本を見つけました。


    それは「女子会川柳」。この本は、オフィスで働く女性にはおなじみの情報誌「シティリビング」で公募された「シティOL川柳大賞」の受賞作品をまとめたもの。

    昨今の川柳といえば「サラリーマン川柳」のように、日々のエピソードや人間関係を悲哀やユーモアたっぷりに表わしたものを思い浮かべますが、こちらはそのOLバージョン。お勤め女性たちの本音が五・七・五のリズムで軽快に綴られていてます。

    たとえば

    「居るのなら とってください その電話」
    「ストレスは 仕事じゃないの あなたなの」

    のように、同時代を生きる女性たちにとっては、「そうそう! あるある!」と共感できる句がずらり。ストレスをケタケタと笑い飛ばせる感じは、まるで女友達と話しているような気分になります。

    さらに

    「SNS 上司と繋がり SOS」
    「男より なでしこ優秀 オフィスでも」

    のように時代を反映した句もあって、現代女性の生きる世界や価値観が伝わってきます。

    ところで、こんな川柳を読んでいると、自分でも作ってみたくなりますよね。思い立ったが吉日、川柳は道具要らずに、いつでも始めることができます。

    俳句と違って季語や切れ字を入れるなどのルールもなく、自分の思いを自由に表現してよい川柳。ツイッターよりもさらに短い17文字の縛りがゆえに、言葉選びに頭を使いますが、パシッと句が決まった時の爽快感は格別です。

    日頃の観察眼も鍛えられるし、言葉のセンスアップにもつながりそうな川柳。今年は、女友達と赤裸裸トークをする代わりに、川柳に挑戦してみようと計画中です。

    最後に、「女子会川柳」の中から私のお気に入りをひとつ。

    「赤い糸 よく見えないから 縄にして」

    女子会川柳
    編者:シティリビング編集部+ポプラ社編集部
    価格:1,000円(税込)
    出版社:ポプラ社

    photo by Thinkstock/Getty Images

    (さとう葉)

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2013/02/027347post_1442.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。