• このエントリーをはてなブックマークに追加
苺サンドショートで腹ごしらえ【甲斐みのり「おやつの時間」】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

苺サンドショートで腹ごしらえ【甲斐みのり「おやつの時間」】

2016-03-26 15:30
    今日のおやつは、淡路町の「近江屋洋菓子店」で。15時からすぐ近くで仕事が入っていたため、その前に腹ごしらえ。

    近江屋洋菓子店の創業は明治17年。青く高い天井に、空に浮かぶ雲のように白く大きな照明。古めかしくもモダンで、ぎっしり客がいっぱいでも、紳士的に落ち着き払う店は、今も昔も変わらず甘党たちの憧れ。ショーケースに行儀よく並ぶ洋菓子や焼き菓子の他、パンやアイスクリームも求めることができます。

    店のモットーは、「リーズナブルだけれどチープではないお菓子づくり」。日ごと店主が市場で直接仕入れるくだものを使った、目にもチャーミングなケーキたち。みな、目を輝かせ、どれにしようか選んでいます。

    「近江屋洋菓子店」の苺サンドショート

    奥の喫茶スペースで、食べごたえたっぷりの苺サンドショートと、飲みものをいただきました。飲みものは、コーヒーや紅茶だけでなく、しぼりたて生フルーツジュースや、野菜がたくさん入ったほかほかのスープまで、おかわり自由。ケーキだけでもじゅうぶんなのに、オレンジジュース、メロンジュース、コーヒー、スープと順に味わい(いや、どれも少しずつですよ)お腹はパンパン。

    無事に仕事を終えたあとは、再び近江屋洋菓子店に戻って、まとめて数本予約していた贈りもの用のパウンドケーキを受け取り、腹ごなしにと2駅分てくてく歩いて帰りました。

    甲斐さんのおやつアーカイブをInstagramでチェック!

    [近江屋洋菓子店]

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2016/03/053351oyatsu12.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。