• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 12件
  • UFC初の女子試合を見て思うこと■大沢ケンジの日本格闘技化計画

    2013-02-28 22:43  
    105pt
    先週の日曜日(現地時間は日曜日)の『UFC157』はUFCにとって初の女子の試合が行われた。その試合はダン・ヘンダーソンvsリョート・マチダやユライヤ・フェイバー等の世界的に有名なファイター達を前座に従えてのメインイベントという、UFCにとっては新たな歴史を刻む重要な大会だった。
     いままでもアメリカや日本で女子MMAの大会はあったが、男子と比べて小さなイベントだった。日本では時々パンクラスや修斗で女子の試合が男子に混じって組まれることはあるが、メインイベントを飾ることはなかったと思う。 今回は観衆が2万近く入り、世界に放送されるUFCで行われたということは女子の格闘技界にとって本当に大きいだろう。そして、その女子初のUFCでの試合は、ストライクフォース王者でありUFCで女子部門が創設されると、試合をせずに王者として迎えいれられた人気者のロンダ・ラウジーが、挑戦者で試合前はそこまで有名ではなく、かませ犬的に用意されたという声もあがったリズ・カモーシェを相手に戦うものだった。
     
  • UFC日本大会、“直輸入感”とローカライズのジレンマ■橋本宗洋

    2013-02-26 12:43  
    105pt
     いよいよ今度の日曜日はUFC日本大会だ。1年ぶりに世界最高峰の闘いを会場観戦できるわけである。
     去年はPPV大会だったが、今回はアメリカではFUELでの放送。タイトルマッチも組まれていない。かわりにヴァンダレイ・シウバが“日本凱旋”を果たし、ブライアン・スタンと闘う。
     このマッチメイクに関しては多少、好みが分かれるかもしれない。いやシウバの試合が見られるのは嬉しいんだけど、「去年みたいにタイトルマッチやってくれたらなぁ」という感じが、僕の中にもちょっとあったりする。
     シウバにマーク・ハントに五味隆典、岡見勇信、キム・ドンヒョン。日本人ないし日本にゆかりの深いファイターである彼らに感情移入できるのは確実なんだが、一方で、やっぱりフランク・エドガーやベンソン・ヘンダーソンやアンソニー・ペティスのような選手も見たいというか。まあ贅沢っていえば贅沢なんだけれども。
     結局これ“直輸入感”が
  • 女子格闘技への嫌悪〜ロンダ・ラウジー登場の背景〜■MMA Unleashed

    2013-02-23 13:28  
    105pt

    「ロンダ・ラウジー vs. リズ・カムーシェ」が発表されて以来、おおっぴらに語られることのないまま、背後でうごめいている動向がある。ごく一部の、声の大きなファンを中心に、これまでにないほど、大会の失敗を願う人が多いのである。
    ダナ・ホワイトが前言を翻して女子の試合を組んだことに反対している人がいる。ラウジーが男子選手を含むほかのどの選手よりも脚光を浴びていることに不快感を示す人もいる。女子選手がダン・ヘンダーソンを抑えてメインイベントを飾ることに違和感を表明する人もいる(ダンヘン自身は、気楽でいいし、3R戦で済むのも助かると語っている)。ラウジーのパーソナリティを下品だと眉を潜める向きもある。キンボ・スライスやジナ・カラーノ同様に、一過性の話題に過ぎないと斜に構える人もいる。
    UFC初の女子戦がPPVで組まれることに怒っている人もいる。フリーのテレビでお試しをしてはどうかというのである。無名選手カムーシェはあからさまな当て馬だと批判的な人もいる。

    今大会の前売り券はすでに10,000枚売れている。これはホンダセンターにしては上々の数字である。反ラウジー派にとっては、これはおそらく、ダン・ヘンダーソンの手柄に見えるのだろう。

    事前あおり番組「UFC Primetime」の第二回放送分でラウジーは、いわれなき憎しみを受けていることを初めて明らかにしている。
     
  • レスリング五輪除外問題・米MMAメディアは如何に伝えたか■MMA Unleashed

    2013-02-20 23:17  
    105pt
    2020年オリンピックからレスリングが除外されるとのニュースは、アメリカでもメインストリームメディア・MMAサイト問わず、大きな驚きを持って報じられている。日本はこれまで、レスリングで62個のメダルを獲得したと言うが、アメリカは125個である。すでに日本でもさまざまに伝えられているこのニュース、米メディアはどう報じているのか、かいつまんで紹介してみたい。
     
  • レスリングの“素晴らしさ”とオリンピックについて考える■橋本宗洋

    2013-02-19 10:39  
    105pt
     ここ最近で何が一番驚いたって。やっぱりレスリングである。五輪中核競技から除外。“オリンピック競技ではないレスリング”って、想像もしたことなかった。
     古代ギリシャからの歴史と伝統もあり、レスリングとオリンピックは限りなくイコールに近いものなんだと思い込んでいた。たとえば柔道は東京五輪、テコンドーならソウル五輪からオリンピック競技に“入った”わけである。でもレスリングに関しては“もともとオリンピック競技”というか。
     除外の衝撃は大きかった。特にレスリング経験者の怒りや悲しみはとてつもないだろう。ツイッターでも「こんな素晴らしいスポーツを、なぜ?」といったつぶやきを何度も見た。
    レスリングをやってる人、やってた人は、当然そう思う。たしかにレスリングは素晴らしいスポーツだ。でも、素晴らしいのはレスリングだけじゃないってところが難しい。愛されているのはレスリングだけじゃない。仮にセーリングがオ
  • 『スタートスター』■てれびのスキマ「戦うテレビ」

    2013-02-14 18:42  
    105pt
    「あるあるに嘘はつけない!」
    この日、ゲストに訪れたレイザーラモンRGの口から、そんな名言が飛び出したのは番組開始してから程無い頃だった。
    『スタートスター』(テレビ東京)は『ちょこっとアイドル育成バラエティ』という名の通り、MCであるオードリーが芸能プロダクション社長とそのマネージャーという設定でゲストと共に課題をクリアさせながら新人アイドルたちを育てていくという、アイドル育成バラエティ番組である。
    いわゆる“アイドル番組”の形をとっているが、その実、オードリーがかなり自由なことをやっている“お笑い番組”でもある。
    ゲストに訪れるのもハマカーンやU字工事、スパローズなどオードリーと下積み時代から仲が良かった芸人や気心の知れた芸人がほとんど。
    この日ゲストのレイザーラモンRGも、ラジオ『オードリーのオールナイトニッポン』で共演し、スウィングした二組。若林はその後のラジオでも度々、RGのこと
  • スポーツ選手の高齢化■大沢ケンジの日本格闘技計画

    2013-02-13 19:54  
    105pt
    最近のスポーツ界全般に言えることだが、どのスポーツも高齢化が進んでいる。日本だけではなく世界の野球やサッカー、ボクシングなど多くのスポーツが以前より多くの高齢選手が活躍するようになった。これを書いている自分も36歳という年齢で、一昔前であれば格闘技というコンタクトスポーツで選手として続けているのは凄いことだったはずが、現在では自分と同年代の選手が多く活躍しているため珍しくはない。

    それは、どのスポーツも選手の高齢化が進んだのではなく、間違いなく選手のピークが伸びたからだと思う。世間の多くの人たち、ファンの人たちが「若い選手がだらしなくなったから高齢の選手ばかりが活躍している」と言うがそうではなく、若い選手が上にいき辛くなったのだろうと思う。

    自分が中学生・高校の頃の20年ぐらい前は、ラグビーやアメリカンフットボールは社会人の王者と大学の王者が戦うときどちらが勝つかわからず、独特の勝負論
  • “ステロイド抜き”で逆転KO負け。それでもわからない、アリスターの正体■橋本宗洋

    2013-02-12 21:52  
    105pt
     ちょっと試合から時間が経ってしまったが、やはりアリスターのことは書いておきたい。『UFC156』でアントニオ・シウバと対戦したアリスター・オーフレイムは、3ラウンドにパンチの連打で大逆転KO負けを喫した。
     その敗因として、おそらく誰もが考えるのがステロイドだ。アリスターは薬物検査の結果テストステロンが検出され、出場停止処分を受けていた。本人は釈明をしたが受け入れられなかった。今回は復帰戦。“ステロイド抜き”の彼がどんな試合をするのか、どこまで強いのかに注目が集まっていたとも言える。
     そういう試合で負けたわけだから「それ見たことか」という反応が多くても不思議はない。というか当然の話だ。中には「ステロイド抜いたらただの人」みたいなことを言うファンもいて、いやさすがにただの人ってことはないと思うが、それくらい“アリスターといえばステロイド”というイメージも強かったということ。
     ただ試合を
  • 本領を発揮しはじめたUFCとFOXのパートナーシップ■MMA Unleashed

    2013-02-08 11:07  
    105pt

    2013年に入り、アメリカでのUFCのテレビ視聴率が好調に推移している。
    1月26日の「UFC on FOX 6(デミトリアス・ジョンソン vs. ジョン・ダドソン)」は、不人気と見られていたフライ級戦がメインカードであったものの、平均視聴者数422万、視聴率2.43%を獲得。とくに18-49歳男性視聴者層で3.01%、18-34歳男性視聴者層では3.02%の視聴率を獲得した。同じ時間帯で、これらの視聴者層での視聴率が1%を越えていた番組は、地上波にもケーブル局にも、ほかになかった。スポンサーにとってUFCの魅力は、通常は捕捉が難しい若い男性視聴者層に届くと言うことである。ニールセンの調査によると、「UFC on FOX」視聴者の平均年齢は35歳、これに対しNFLの視聴者の平均年齢は47歳だという。
    このような視聴者層特性を反映し、2時間番組「UFC on FOX 6」のテレビCM枠は完
  • 体罰と部活、そして格闘技の可能性■橋本宗洋の格闘技酔拳批評

    2013-02-07 23:17  
    105pt