• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 245件
  • 重大な病気の初期サインかも。体重が突然減ったら疑うべき不調8

    2019-01-30 22:00  
    体重は一年の間にいくらか変動するのが普通。お正月休みに食べ過ぎて少し体重が増えたり、おなかをこわして1〜2kg減ったりするような多少の変化は当然起こり得るものですし、何も心配することはありません。「でも、半年足らずの間に体重が5%以上減って、思い当たる理由もなさそうであれば、医師に診てもらう方がいい

    記事を読む»

  • 【厳選ダイエット術7つ】おすすめ食材やしっかり減量するためのルール

    2019-01-30 20:30  
    image via Shutterstock 年末のパーティシーズンがすぎ、お正月がすぎ、鏡に映るふっくらした自分からつい目をそらしている人も多いのでは?代謝が下がってきた年代でもきっちり体重を落とせる方法、ダイエットの味方になってくれる食べものや、ダイエット中でも食べられる低糖質フルーツなど、MY

    記事を読む»

  • 無添加・ヘルシーおやつの定期便を試してみた。なにが届く?

    2019-01-30 20:00  
    ちょっと小腹がすいたとき、夕食の後だけどお酒と一緒に何かつまみたいとき、ついつい手頃なおやつを探してしまいます。「カロリーが気になる」、「どうせならカラダによいものが食べたい」。そんな人にとってうれしいサービスが、おやつの定期便「snaq.me」(スナックミー)です。おやつの定期便を試してみた スナ

    記事を読む»

  • 納豆と美肌って関係あるの?

    2019-01-30 12:30  
    日本が世界に誇るスーパーフード、「納豆」。女性が気になるさまざまな症状に納豆パワーはどのように働き、どう食べると効果的なのか? 10回連載にて、「ナットウキナーゼ」を発見した納豆博士・須見洋行先生に伺いました。Vol.1は、納豆と美肌について。 image via shutterstock 01.肌

    記事を読む»

  • 編集長が「圧倒的に睡眠不足」だとわかってトライしたこととは?

    2019-01-30 10:30  
    知的好奇心に溢れ、気になったことは取材に行く&プライベートでも自ら試す、編集長のヤマギシ。その元気の秘訣は? アプリ「Sleep Cycle alarm clock」の画面。睡眠パターンをトラックし、眠りが浅くなるタイミングで起こしてくれるスマートアラーム。 睡眠記録アプリを使い出してわかったことい

    記事を読む»

  • 専門家が伝授! いつもの散歩を脂肪燃焼タイムに変える3つのコツ

    2019-01-30 07:30  
    image via shutterstock ウォーキングを最適なワークアウトと考えるには、あまりに単純すぎると思っていませんか?でも、それは大きな間違い。たった5分から10分程度歩くだけでも有酸素運動になり、カロリーを燃焼させるというメリットがあるのです。「総合的な健康やフィットネスの観点からする

    記事を読む»

  • カロリー半分でダイエット向き。ジンジャーココアの作り方

    2019-01-30 05:30  
    史上最年少現役高校生スーパーフードマイスターの、Lilyこと及川凜々子です。 この時期、街が徐々にバレンタインに染まってきていますね。そんなお店を見ているとチョコレートの誘惑に負けそうになる! それに加えてこの寒さで、ココアのあの何とも言えないおいしさが恋しい!そこで、市販のココアパウダーは使わずに

    記事を読む»

  • 女性ホルモンの基礎知識。更年期症状の2大治療とは?

    2019-01-29 23:00  
    自分の体をきちんと知ろう! をテーマの連載「カラダケア戦略術」。前回は「更年期の正体」について、お届けしました。今回は、「更年期症状の予防と治療」について女性医療ジャーナリストの増田美加がお伝えします。 更年期の症状は千差万別です更年期によく起こる症状は、ホットフラッシュ(顔ののぼせ、ほてり)、

    記事を読む»

  • 摂取カロリー、運動、食事はどうする? 代謝を上げて体重増加を防ぐ13のルール

    2019-01-29 22:00  
    科学者に言われなくても、年齢とともに代謝が下がるのにはお気づきかもしれません。平均的な女性は、成人してから毎年約700gも体重が増えます。50代になるころには20kg程度も増えている計算。ただし、ジェットコースターみたいなホルモンの変動、筋肉の衰え、そして脂肪を燃やすエンジンを邪魔するストレスなどの

    記事を読む»

  • 生理は毎月来なくていい。産婦人科医・宋美玄先生が教える病気を防ぐ方法

    2019-01-29 20:30  
    撮影/俵 和彦 女性の心身に大きな影響を与えるホルモン周期。ライフステージの変化が激しい30代以降を快適に過ごすためには、ホルモンや生理を自らコントロールしていくことも必要になってきます。メディアでも活躍中の産婦人科医・宋美玄(そん・みひょん)先生に、いま女性特有の病気が増えている理由や、産婦人科の

    記事を読む»