• このエントリーをはてなブックマークに追加
ひとりぼっちは幸せなのだ。ただ、生きていれば
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ひとりぼっちは幸せなのだ。ただ、生きていれば

2016-12-11 22:30
    頑固で偏屈なおじさんとして、近所では評判のオーヴェ(59歳)は、妻・ソーニャを亡くして独り暮らし。43年勤めた鉄道会社もクビになり、生きていくのに疲れ、自殺をはかります。ところが、近所に引越してきたパルヴァネ一家のおかげで、自殺に失敗。その後何度も自殺をはかろうとしますが、町の人々のせいで、生きていかざるをえなくなってしまいます。やがて、オーヴェのかつてすごした妻との悲しい過去が、明らかになっていくのですが......。 ずっと泣きっぱなしの傑作

    じつはこれを観たとき、冒頭からラストまでずーっと泣きっぱなしでした。あまりにも泣きすぎて喉がカラカラになるほど(!)。涙もろいほうではあるのですが、私の中で、思い出すだけで涙ぐむくらい心にしみこみ、体内の水があふれだす作品は、リチャード・カーティス監督の『アバウト・タイム』以来でした。まさに近年まれに見る傑作と言っていいでしょう。

    観る人の人生に重なる主人公の生きざま

    スウェーデンを舞台にした本作は、フレドリック・バックマンのベストセラー小説が原作。なんとバックマンは、1981年生まれだそうです。まだ30代という若さの作者が、59歳男性の生きてきた重み、心情、不器用さをリアルに表現しているのも驚きです。

    「いるよね、こんなおじさん」

    私たち観客は、大いに共感しながら、オーヴェという男性を見守っていくのですが、そのうち気づくのです。オーヴェは、「よくいるおじさん」ではなく、私たち自身であることに。

    もちろん性別や世代などの細かい違いはあります。でも、心から愛しあった記憶、愛しい者と離れる悲しみや苦しみ、孤独、自分が思う以上に世界はやさしいこと。そういったものを、誰でも感じた経験はあるでしょう。おそらくそれらは、「幸せ」と呼んでいいものだと思います。たとえ、悲しみや苦しみがあっても、それさえもたぶん「幸せ」なのでしょう。

    そして、「幸せ」を味わえるのは、生きているからこそ。自殺を試みようとしても失敗するオーヴェは、すべての感情を味わうことが、人生であり、「幸せ」であり、生きることなのだ、と伝えてくれているようにも見えます。

    言いかえれば、もしかすると神様は、すべての感情を味わいきるまでは、あちらの世界に迎えてくれないのかもしれません。だからオーヴェは、最後まで「幸せなひとりぼっち」だったのだなあ、と拍手を送りたくなる生き方を教えてくれるのです。

    [幸せなひとりぼっち]

    ※12月17日から新宿シネマカリテほか全国で公開

    (C)Tre Vänner Produktion AB. All rights reserved.

    (尾針菜穂子)

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2016/12/059109movie.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。