• このエントリーをはてなブックマークに追加
海も山も満喫! GWに行きたい三浦半島の穴場ハイキングコース
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

海も山も満喫! GWに行きたい三浦半島の穴場ハイキングコース

2013-04-14 13:07

    GWは海も山も満喫したい、そんな、よくばりな気持ちを満たすハイキングコース、それは、三浦半島の大楠山。東京から電車で約1時間、逗子駅から行けるアクセスのよさも魅力です!

    山といっても242mほどの低い山なので、山登りに自信がなくても大丈夫!とはいっても、三浦半島の中では最高峰。晴れていれば、横浜の港町も、湘南の海も、見渡すことができて、山頂からの眺めはなかなかのもの。

    大楠山をハイキングするコースはいくつかありますが、今回は、自分で歩いてみてよいと思った前田橋コースに行ってきました。

    (1)逗子駅から京急バスに乗って、「立石」のバス停で下車。
    立石公園からは相模湾の海岸に出られるので、海を満喫! バス通りを少し戻ると、地元の海の幸、畑の幸をおいしくいただけるオーガニックなレストラン、アーセンプレイスがあるので、ここで腹ごしらえ。


    (2)バス通りを徒歩で進み、次のバス停「前田橋」を左折。
    ここから、前田川沿いの遊歩道を歩くと、途中から、大楠山ハイキングコースに入ることができます。川のせせらぎ、鳥のさえずり、自然の音を感じながら歩いていると、首都圏にいるとは思えない心地よさを体感!

    (3)ハイキングコースをひたすら進んで山頂へ。
    所要時間は、1時間弱。ハイキングとはいえ、山ガールでない身には充分、山道を堪能できます。よくもわるくも観光地化されていないので、食べ物、飲み物は持参するのがベター。

    帰りは、行きより歩きやすい大楠芦名口バス停へ向かうルートで下山すればラクチン。もし余力があったら、もう一度海外沿いを歩いて、富士山と、沈む夕日を眺めるのもロマンティック。

    休日は平日より混んでいるとはいえ、まだまだ穴場スポット、大楠山。都内近郊で人混みを避けてアウトドアを堪能したい時には狙い目だと思います!

    [アーセンプレイス]
    住所:神奈川県横須賀市秋谷1653-13
    営業時間:月曜日〜日曜日(週7日open)
    モーニング8:30〜11:00(ラストオーダー10:30)
    ランチ 11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)
    ティー 14:00〜17:00(ラストオーダー16:00)
    予約、お問い合わせ:046(856)9210


    大きな地図で見る

    [大楠山(横須賀市ホームページ),山ガール]


    大きな地図で見る

    (かどさとこ)

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2013/04/029157gw_3.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。