閉じる
閉じる
×
「肉体作りのための食事入門」の続きでーす(#1,#2,#3)。
前回までで、「見た目の良い体を作るために必要なカロリー設定」の話は終わりましたんで、今回からは「体づくりの重要ポイントピラミッド」における下から2段目、「ベストな三大栄養素のバランスとは?」を考えていきましょう。タンパク質、糖質、脂質をどのように摂取していくかってポイントですな。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2023/12/04「無(最高の状態)」でおなじみ賢者のメンタルを手にする「DBT式チェアワーク」は手軽で良いぞ
- 2023/12/06最新版『腸内環境フィックス完全ガイド』#9「善玉菌にエサを与える」
- 2023/12/08最新版『腸内環境フィックス完全ガイド』#10「プレバイオティクス&レジスタントスターチ」
コメント
コメントを書く
狩猟最終民って、なんか世界が終わっても生き残ってそうで好き笑
09/18が待ち遠しい…
増量期楽しみだなー
増量期楽しみ このシリーズ始まってから増量しようと決意して、必要なカロリーに近づけるように、間食、夜食におにぎりとか食べてます。たぶん間違ってるのでしょうが答えが知りたいです
どうしてもカロリーの質の高いもので揃えようとするとカロリーが増量するにあたって足りなくなりそうで食材選びが本当に難しく感じてしまいますね