• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 30件
  • 用心

    2017-09-20 05:00  
    10pt
    どうも鬱です風邪ひきましたなんか妙に寒いなあ、とか思っていたら私の体温がバグっていたんですねいやはや毎年このくらいの時期に絶対風邪ひいています少し前は年明けに必ず引いていたのですが、いつからかこうなりましたそろそろ引きそうだなーと用心こそはしていたのですが抗えませんね季節の変わり目ですし、皆様もお気を付けくださいクーラーのきかせすぎや、若さを過信しての行動は禁物ですよさて台風も過ぎ去り、ようやく秋が見え始めたような、そんな気がしますね私この秋に旅行がしたいなあと思っておりましてまだどこに行くかも決めかねているのですが、こうして悩んでるのも楽しいなあと思っていますその昔の話なのですが、まだこの鬱が少年だったころ旅行雑誌というか情報誌というか、そういったもののライターになりたいなあとか考えていた時期がありましたそんなことも忘れ去って、大人になって、思い描いていた自分とはかけ離れた自分を見てえも言えぬ切なさというか、なんかそんなのを感じましたこうして考えると、一体いくつ程の事を諦めてきたんでしょうか将来の夢がある人は、私の代わりに頑張ってくださいそれでは以下会員限定 
  • トントン雑記 Vol.74 ~地球の平和を守るため~♪~

    2017-09-19 05:00  
    10pt
    どうも皆様トントンです。そろそろさ、この最初に書く話もどうしようかなって、毎週のように書いていると思うわけですよ。面白いトピックスが毎週あるわけでもないし、ここで書けるような出来事もないし、結構困っています。地味にブロマガは、動画の話よりもこの冒頭の文章の方が迷います。ということで、なんかもう特に思いつかないので、ラーメンの話します。私は麺喰でして、麺類をよう食べるんですね。その御蔭で、この年でもまるまると肥えているんですけど。そば、うどん、そうめん、ラーメン、スパゲッティとかありますけども、その中でも1番好きなのは、ラーメンなんですよね。でもラーメンって言っても、種類多いじゃないですか。醤油、塩、味噌、豚骨、醤油豚骨、魚介とか、あとは鶏の出汁系もありますね。その中でも、私が好きなのは魚介系なんすよね。煮干し系のスープが好きで、出汁がよく出ているのがいいんすよ。やっぱり魚の出汁ってうまいやん。でも、そこまで魚介系の有名店知らないっす。ラーメンの探索をする時は、1人で行かないから魚介系の店をあんまり探さないんすよね。魚介は好みが別れるからね、しょうがないね。というわけで、できれば美味しい家系の店が関西にも、もっと増えてほしいですまる今回の本題は、【地球防衛軍4.1】地獄の巨大生物たちと遊んでみた【複数実況】について書いていきたいと思います。ここからチャンネル会員限定になります。 
  • エーミールの短信 『鉄の馬』

    2017-09-18 05:00  
    10pt
    皆さんお元気ですか?エーミールでございます。今、この記事を書いている外では、ものすごい雨と風です。そう、台風ですね。しかも、90度の鋭いターンをかましてきました。先週にヤツの話をしていたので、まさにタイムリーな話題となってしまいました。皆さんは大事なかったでしょうか?休日に来たことを、喜ぶべきか、悲しむべきか、人それぞれだと思いますが、私個人としては、悲しむべき事態です。ようやく、猛暑が過ぎて秋風が立ってきたこの時期です。私の趣味も、俄然オンシーズンとなってきた次第ですね。と、いうことで、今回のネタは、私の趣味の一つ、バイクについて書いていこうと思います。(以下会員限定) 
  • 2017/09/10放送第四十三回我々議会議事録

    2017-09-17 05:00  
    10pt
    この記事は会員限定になります。 
  • HARAMI

    2017-09-16 05:00  
    10pt
    皆さんおはようござます。コネシマです。鬱先生の先日のブロマガで焼肉の話をしていて、その中の一文でコネシマはハラミばかり食べているという話でしたが・・・本当です!!!!!ハラミ旨すぎワロスwwwwww僕自身、ハラミで焼肉屋のランク決めてますからね。正直。寿司屋をサーモンでランク決めているような感じだね!!皆さんもこれで店のランク決めてる!というものがあるのではないでしょうか。宜しければ教えてください。参考にしてみようかと思います。しかし、焼肉は罪な食事ですよアレは。こう、美味しくてついつい食べ過ぎてしまう。ごはんにも合うのでついつい食べすぎてしまう。これは、罪深いね~。発明した人間をほめ、叱ってやりたいね~ホントに。ちなみに、ハラミ嫌いな人間とは闘うしかないな。以上、焼肉では圧倒的にハラミしか興味ない会の会長コネシマでした。-以下有料会員限定- 
  • せーぎろん?

    2017-09-15 05:00  
    10pt
    ※このブロマガは知的リベラルのぐるぐる教授のブロマガであり、聖人君主であるグルッペンのブロマガではありません。ご注意ください。
    どうも、知的リベラルのぐるぐるです。
    皆さん。なんで国家ってあると思います?
    外敵から身を守るためだけに存在するのでしょうか?
    今回はそれにお答えしましょう!!
    そもそも国家は、みんなの「契約」で成り立っているのです。
    つまり「国家あったら便利だから、みんなで作ろうぜ!」と言って、みんながみんなで契約をお互いに締結し合って国家というフィクションを作ったのです。
    まあ、「便利だから国家がある」という事ですね。
    国家の在り方については様々な議論がありますが、契約で国家が存在するならみんなの総意で運営されるべきです!
    しかし、みんなの総意ってどうやって測るんだよという事です。
    民主主義とかいう手法もありますが、少数派の意見は往々にして無視されますし、各個人の利害関係を契
  • コンピューターと対戦するカードゲームは絶対手札みられてると思ってました。

    2017-09-14 20:30  
    10pt
    未来怖い。
    どうも皆様こんにちは、ロボロです。
    皆様は2045年問題というのをご存じでしょうか?
    この問題はコンピューターの性能が人間の知能を超えるという予測です。
    まあ所謂AI(人工知能)が人間より賢くなるってことですね。Σ(-д-;)
    このことをシンギュラリティ(技術的特異点)と呼ぶそうです。
    最近何かとこの手の話題を耳にしますよね。
    なんでもこれが起こると人類が滅亡してしまうのではと危惧されています。
    なんだか筋肉隆々のロボットが出てくる某映画を思い出しますね。┗┫ ̄皿 ̄┣┛アイルビーバック!!
    また、これが起こるまでにも
    ・人間の知能と機械の知能の融合が起きる
    ・ナノボットを使って加齢を逆行させる。
    ・VRが現実と区別がつかなくなる。
    ・フォグレット(霧状のナノボット)を使ってVRを現実世界に出現させることができる。
    等々・・・、今からでは想像もつかないことが起こるというのです。
    まさにSFの世界ですね。
    正直、一昔前のオセロのコンピューター相手にも勝てない私からすれば
    今でも十分なのに、それ以上となるともうついていける気がしないですね。
    ただ、これからそれ程までに急な技術の進歩があるのであれば
    この目で見てみたいという好奇心にもかられますね。
    皆様はこの問題どう思われますか?
    といった感じで今回も雑談行きましょう。以下会員限定 
  • YAKINIKU

    2017-09-13 05:00  
    10pt
    どうも鬱です皆さん焼き肉好きですか?私は好きです週1で行っています嘘ですでもすきなのは本当ですよくメンバーとも行くんですよ私、大のホルモン好きでしてミノやらマルチョウやらばかり食べていますとんとんも割とホルモン好きで趣味が合うので、よく一緒に行きますこねしまさんはハラミしか食べないので逆に面白いですぐるちゃんは柔らかいモノしか食べられないしロボロはバケツしゃおろんは・・・何喰ってたっけなまあとにかく、焼き肉って好みがはっきり出ますねまた行きたいですねお察しの通り、今お腹すいています悲しい事に、最近食べたいものが思いつかないことが多いんですよねお腹すいてるのに、何食べよっかなーってすごく悩みます近くに美味しい焼き肉、しかも24時間営業のがあればいいんですけどね飯の話ついでにイベントなんかで東京に行くことが増えてきたりしているんですけど東京って寿司屋おおいね!!!すげえうらやましいんですよ遅くまであいてるし、うまいし関西は悲しいかな、そんな寿司屋があまりないので・・・あーお腹すいた以下会員限定 
  • トントン雑記 Vol.73 ~かんぽの宿~

    2017-09-12 05:00  
    10pt
    どうも皆様トントンです。何度もHoi4プレイしていると、一つだけ不満がでてきました。どうして自動貿易がないんだ!!!Hoi2の時はあったので、できれば追加してくれませんかねぇ...それ以外は特にありませんかねぇ。貿易は、生産においても大事な要素を担っているので、資源切れの状態は、かなりの損失になりまする。マルチやるときだと、戦時中とか忙しくなる時は、チェックが出来ないので、できれば自動化したいっすねぇ。シングルプレイでは、ずっとソ連かドイツやっているので、そろそろ初心者を脱却するために、日本、英国、中国くらいをやらないと。海戦の処理の方法が、まだつかめておりませんので、日本か米国で練習したいなとは思います。昔の海戦に比べると、接敵の条件がまだ不明なので、Hoi2のときのような狙い撃ちができないかもしれません。あと、陸戦に関してはすごい面白いです。ソ連でやってると、ドニエプルラインを撤退線で上手く防衛すると、塹壕ボーナスと、渡河作戦ペナでかなりの防御力だせました。ただ、Hoi2のときみたいな縦深防御の戦線が、上手く引けないので、もっとプレイに慣れが必要ですね。陸軍編成も、突き詰めていくとかなり色を出せるので、結構気に入っております。というわけで、はよ自動貿易お願いします!!では今回は、動画【Minecraft】山頂のホテルに潜入してみた【複数実況】こちらの動画について書いていきます。ここから会員限定になります。 
  • エーミールの短信 『違いのチガイ』

    2017-09-11 05:00  
    10pt
    皆さんお元気ですか?エーミールでございます。いよいよ、エアコンがお役御免となりつつありますね。まだ、昼間は暑いですが、夜になれば一転涼しくなり、寒暖の差が激しい毎日となって参りました。みなさんも、季節の変わり目ですから体調には気を付けてくださいね!一週間前の記事では、空を見上げてるときに思いついた話をしたのですが、その時、同時に思いついていた話があったことを思い出しました。『空』に関係はしているのですが、ちょっとその先まで関係があったりします。ということで、本題に入っていきます。今回は、『ロケット』と『ミサイル』の違いについてです。空を飛ぶ飛翔体ですからね、空は関係がありますね!(以下会員向けです)