• このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆで卵にバターを塗ったら、ご褒美レベルにおいしくなった!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ゆで卵にバターを塗ったら、ご褒美レベルにおいしくなった!

2020-06-21 06:30
  • 3
Image: A.A Newton

──ライフハッカー[日本版]より転載

卵のおいしい食べ方を新しく発見すると、朝食を食べる気になりますよね。

私はこの数年、いろいろな卵の食べ方をしてきました。

最初は簡単にできるポーチドエッグ、次はコーンスターチエッグに出会い、最近までその食べ方をしていたのですが、今はひと工夫した固ゆで卵にはまっています。

料理研究家のMelissa Clarkさんが卵にバターをつけて食べることをすすめていましたが、やってみるとこれが実においしいんです。

「うわ、それ本当においしいの?」と思うでしょう。でも、考えてみれば、卵とバターはよくある組み合わせです。

バターと卵の組み合わせは意外とある

image via shutterstock

オランデーズソースは、溶かしたバターにポーチドエッグを浸しているようなものです。トースト、イングリッシュマフィン、バターを塗ったフライパンなど、普段は卵とバターの間を仲介しているものを省略して、卵に直接バターを塗るのは単なるショートカットです。実に理に適っています。

ゆで卵はしばらく食べ続けると飽きてきます。特に毎朝のように食べていると飽きますよね。

でも、ごく小さなバターの塊を乗せただけで、すっかり別のものに変身します。私が好きなたんぱく質たっぷりの朝食が、突然、ご褒美レベルにおいしくなってしまうんです。食べるのが楽しみでたまらないぐらいです

最近の私は毎朝バターを塗った卵を食べていて、今までにないぐらい元気な気分です。

卵×バターの作り方

image via shutterstock

私が普段している作り方は次の通りです。

鍋の水をぐつぐつ沸騰させたら、そこに卵をやさしく落とし、8分30秒ゆでます(これで、黄身の90%は固まりますが、10%ぐらいとろっとしたところが残るようにゆであがります。)卵の皮をむいたら半分に切り、少量のバターを塗ります

粗塩、砕いた赤唐辛子のフレーク、Frank’s Red Hot(カイエンペッパー入りの辛いソース)を振りかけたら、出来上がりです。できたてをすぐに食べてくださいね。

どんなやり方で卵にバターを塗っても構いませんが、卵とバターの温度差が少しあったほうが良いようです。

トッピングにふりかけを使ってもいい

image via shutterstock

ゆでたての熱い卵を食べるときは、冷蔵庫で冷やしたバターを使うと、バターが水のように溶けずに、いい感じに柔らかくなります。一度にたくさん作ったゆで卵を冷蔵庫から出して食べるときは、室温のバターを使うといいでしょう。

バターを塗ったゆで卵のトッピングは、従来の塩コショウからベーグルの味付けをするときの調味料まで、何でも好きな物を使ってください。私のボーイフレンドは日本の「ふりかけ」をトッピングにするのが好きですし、私も彼もTrader Joe'sで買ったスクッグという中東のチリソースをつけて食べるのが大好きです。

私の場合、Frankソースをつけて食べれば飽きずに食べ続けられそうです。

万が一飽きても、パントリーの中を探せば、次にお気に入りのトッピングになるものが見つかるはずです。

少しの工夫でバリエーション豊かに

のせて焼くだけ! 簡単・時短な「塩昆布とアボカド」のミニピザ

酢で和えて、パンにのせるだけ! 「れんこん」の超時短オープンサンド

ライフハッカー[日本版]

RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2020/06/214815eggs.html
コメント コメントを書く

塩かマヨネーズのほうがうまい

No.1 48ヶ月前

>オランデーズソースは、溶かしたバターにポーチドエッグを浸しているようなもの
マヨネーズは油にポーチドエッグをひたしているようなものか?
料理したことないのでは

No.2 48ヶ月前

試したよ。
塩の方が…少なくとも俺は好きだな
オリーブオイル+塩ならアリかも

No.3 48ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。