• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 31件
  • なるほど納得かたつむり

    2016-11-21 05:00  
    10pt
    皆様、おはようございます。ゾムです。ゾム⤵です。最近ゾムという名前はどこにアクセントがあるのか、的な事を聞かれたので強調してみました。ちなみにコネシマはゾ⤴ム⤴って感じで私を呼ぶ事が多いですが、あれは間違いなのでコネシマ君は早く治しましょうね、頭をね。さてと最近やることが多くて毎日が充実してるんすよねwotにBFに白猫に・・・え?全部ゲームだけやんって?そんなことないっすちゃんと編集の方もtrpgの編集、trpg練習編の編集、あとは○○の編集と・・・これは教えられないな。まぁ手広げてやってるので決して毎日サボってるわけではないっす。しかし、こうもやること多いと私の出来の悪い頭では回転が追い付かなくて先日オーバーヒートしたのか熱を出してしまったわけなんですね、その際はご迷惑おかけしましたすいませぬ。(でもちゃんと動画毎週投稿してるんです!!ほめてください!!)それでは今日はどういうことを書いていこうかな~まぁ決めてるんですけどそれは記事のタイトルにある、「なるほど納得かたつむり」についてです。この言葉は主にコネシマと私がよく使う言葉なんですけど、おそらく初めて聞いた人はこう思うはず。どういうことなの・・・、と。今日はその謎を究明していこうと思いますね。あ、ちなみに正直どうでもよさげな内容だからあんまり期待しないで。以下会員限定 
  • 2016/11/13第二期第五回我々議会議事録

    2016-11-20 05:00  
    10pt
    ここから有料会員限定になります。 
  • お鍋

    2016-11-19 05:00  
    10pt
    いつもお世話になっております。○○の主役は我々だのオスマンです。
    最近はめっきり冷え込んできました。木々の葉がまるで、色を失うのを必死に拒むかのように紅葉しております。「灯滅せんとして光を増す」というやつでしょうか。
     
    まあ、こんなキザな時候の挨拶より、もっと身近で実感の持てる言葉に言い換えます。
     
    本当に鍋がしみる季節になってきました。朝起きて、布団から出たくありません。
     
    いやぁほんとうに。私は心からそう思うのですが、皆様はいかがですか?
    ちなみに、最近よく鍋を作ります。理由としては、手軽で栄養も取れて温まるという実に味気のないものです。ですが、理由は味気なくとも、疲れて帰ってきたところに食べる鍋は美味しいです。
     
    主な具材ですが、白菜、もやし、白ねぎ、そして鱈!
    特に鱈の身はほろほろとしていて、甘くておいしいです。今の時期だと肉よりも好きですね。
     
    また、布団のほうですが、これはもう説明不要ではないでしょうか。ぬくぬくと布団に包まって、いつまでもぐうたらしたいという想いは万人に共通するものだと思います。(出来ることなら平日だって寝ていたい・・・)
    皆様におかれましても、日々の喜びを見つけ出し、残り少なくなった今年も、最後まで有意義に過ごしていただければと思います。
     
    (以下有料です。)
     
     
  • 祝!サウジアラビア戦勝利!

    2016-11-18 05:00  
    10pt
    皆さん、おはようございます。コネシマです。いやぁ~めでたいね!非常にめでたい!何がめでたいって?サッカー日本代表の勝利でしょう!!11/15日の試合皆さん見ましたか?僕は見ましたよ!録画で・・・19時キックオフだったのですが、確実にリアルタイムでは見れないなと思い録画予約してたんですね~。良かった良かった。試合結果はわかってたけど・・・しかし、今回の試合の勝利は非常に重要でした。どこかのブロマガにも書きましたが今回のサウジアラビア戦にもし負けていたら日本のW杯出場はかなり厳しいものとなっていたので「絶対に負けられない戦い」だったわけですね。(いつものテレビの煽りとはわけが違う)しかも!嬉しいことにオーストラリアがタイと引き分けだったので勝ち点で抜かしました。ここで現在の順意表を見てみましょう![W杯アジア最終予選]グループB結果1.サウジアラビア(10)+42.日本(10)+33.オーストラリア(9)+34.UAE(9)+15.イラク(3)-26.タイ(1)-9※()内が勝ち点、その右の+-の数字が得失点差このような結果になってます。いやぁ~何とか持ち直してきたね!非常に喜ばしい。サウジアラビア戦前の順位は4位でしたからね。しかし、昨日勝ったのに順位はサウジアラビアが未だに1位というのが注目点ですね。これまでの試合で勝ち点を積み上げてきただけはありますね。現在、日本と勝ち点で並んでいますが得失点差で日本が負けています。ここに今回のサウジアラビアの強さの秘訣があると思います。今のサウジアラビアのチームは非常に攻撃的なチームになっており得点力はアジアでも1、2を争うくらいにあります。実際、最終予選グループBの中では得点力がNO.1です。強力な攻撃陣がいるのも脅威でしたね。それと、サウジアラビアは今、非常にオイルマネーで豊かになっています。当然の如くサッカーの強化にもお金をかけています。その例として一番わかりやすいのは監督人事でしょうかね。現在のサウジアラビア代表はベルト・ファン・マルバイクが監督をやっています。この人は知ってる人は知ってるでしょうがいい監督です。この人と高年俸で契約しています。確か約4億円でしたかね。さらにW杯に出場するともう5億円貰えます。いいですね~!この監督は正直、経歴だけで言えば今の日本代表のハリルホジッチ監督より凄いです。近年で有名なのは2010年W杯でオランダ代表を準優勝に導いたことでしょうかね。当時のオランダ代表はファンペルシー、ロッベン、スナイデルと名選手が揃っていましたがファンマルバイクの手腕も高く評価されていました。実際、ファンマルバイクの監督就任時サウジアラビアのFIFAランクは93位。就任後チームを構築し今年の9月には52位まで順位をあげたほどです。まあ、でも勝ったからいいや!ただ、サウジアラビアとはもう一度戦うので(しかもアウェイ)気を引き締めなければなりませんね。何か、サッカーの事書いて満足した・・・。何かあったかな話すこと。もう、サッカーのことだけで1200文字いってるからね。これでも抑えたほうなんですけどそれじゃあ、この動画の話でもしましょうか。http://www.nicovideo.jp/watch/sm30060643-以下有料会員限定- 
  • 誘惑

    2016-11-17 05:00  
    10pt
    厚着(着脱不可)
    どうも皆様こんにちは、ロボロです。
    突然ですが皆様、鍋は好きですか?
    私は最近好きが加速しています。
    というのも最近私一人用の土鍋を買いまして、ここの所の夜ご飯は鍋料理ばかりです。
    塩鍋の様なあっさりとした鍋や、キムチ鍋の様な辛くて体の芯まで温まる鍋等々・・・。
    種類を変えて毎日楽しんでおります。
    具材をちょっと変えるだけで同じ味でも何回も楽しめますし、
    何より手間がかからないのがとてもいいですね。
    その上、冬というより鍋をおいしく感じられる季節ということもあり
    ついつい食べ過ぎてしまうこともあるかもしれませんね。
    ・・・つまり何が言いたいかというと、
    折角夏に脱いだ鎧を再び来てしまいそうになってるということです。(;^ω^)
    なぜ人は、いや、なぜロボロは過ちを繰り返すのか・・・。
    これが分からない。
    でも、おいしいんですよ。
    沢山汁を吸った白菜やつくねを食べて、〆に雑炊を作って食べる。
    正直、たまりません。
    まあこのままだとヤバイので何とかしようかとは思っているのですが、どうするべきか・・・。
    とりあえず〆をなくしてみようかな・・・。
    とまあ、そんな誰かの悩み話は置いといて今回も雑談いきましょう。
     
  • ええ、僕です

    2016-11-16 05:00  
    10pt
    どうも皆様鬱でございます寒いですね毎回言っている気がします私のこのブロマガも、もう何回目かわかりませんがとりあえず気候の話をしている気がします気がするだけなんですけどねしかしまあ、この季節は気分が沈んでどうもだめですね日常生活はただのルーチンと化し気分はいつまでも晴れず鬱屈とした心になりなんだか緩やかに死んでいっているようですなにかこう、すごく嬉しいことでもあればいいのですがたとえばそうですね皆さん「ピタマック」ってご存じですか?タンドーリチキンをなんかパンみたいなやつで挟んだマクドの限定商品なんですけどあれめっちゃ好きだったんですよねあれが復活したら嬉しいだろうなあそれではですね今回はやっぱりあれの話でしょう早速ですけど要塞編の話をするぞー以下会員限定 
  • トントン雑記 Vol.33 ~一難去ってまた一難~

    2016-11-15 05:00  
    10pt
    どうもトントンです。最近、めっきりBF1ばっかりやってます。やっぱり、FPSも楽しいのぅ楽しいのぅ。突撃兵ばっかりも飽きてくるとおもいまして、看護兵と援護兵をよく回しているんですけどどっちもこれいいっすね看護兵は自らを回復しながら、戦うことができるので生存率が上がるのとメインウェポンが中々、優秀な武器があるのでそのおかげで中距離でも全然戦えますね。強い(確信)援護兵は、弾を補充しながら戦えるので、弾切れがないのでいいですね。まぁ弾切れするまで、生存している方が珍しいですけど...ただ補充されるのは、弾だけではなくグレも補充されるのでグレが投げ放題のなのもいいですね。あと迫撃砲を使えば、敵が大量にいるところに牽制することができます。ついでに、敵の数をちら見もできますね。メインウェポンは、ファイアレートは流石に突撃兵に負けてしまいますが、それでも個人的には、十分かなという感じです。連射し続けると、弾が収束気味になるのもいい感じです。楽しんでやってますが、基本的に雑魚なので成績は...そんなこんなで、今回の内容は、電気自動車の続きです。え?要望なかったろって?知らんなここからは有料だ。
     
  • げどう。

    2016-11-14 05:00  
    10pt
    外道丸……どうして、死んでしまったんだ……海賊への恨みが募る。動物相手にひでぇことしやがって……※特に海賊はなにもしてません本編参照http://www.nicovideo.jp/watch/sm28101521あと、外道丸の死を軽んじやがったやつらもついでにゆるさん。この悲しみをどうすればいい。…………!!この声は外道丸!!どこだー!外道丸ー!!!弾が行き交う中、そこにいた。堂々とした我が愛馬。外道丸!!ということで、今現在BF1を動画とかあんまり関係なしにひそひそとやっているんですが、今回の時代背景が第一次世界対戦頃ということで馬が実装されてるんですよね。これに縁を感じざるを得ないらんらんは毎回のように外道丸と戦場を駆け巡ってます。化け物のように強い戦車?No大空かの一方的な飛行機?No同じ地を駆け巡る愛馬!yes!!!真・外道丸とともに刀一本で攻め巻くりたい……ところではあるんですけ
  • 2016/11/6第二期第四回我々議会議事録

    2016-11-13 05:00  
    10pt
    ここから会員限定になります。 
  • 週刊シャオデー#17

    2016-11-12 05:00  
    10pt
    みなさん、どうもおはこんばちわ!最近死んだ目をしていますシャオロンですさて、最近めっきり寒くなってきましたね。寒いとどうにも服装の装備が厚くなってきますね。僕は防寒具で重視というか固めておきたいのは首元ですね。なのでマフラー(ネックウォーマー)は手放せません。実は最初にイベントに出た闘会議ではマフラーをしてでようか迷っていました。しかしリハーサルのときにステージ上は照明が当たったりで結構暑いということに気付きやめました。仮にまたイベントに出演する機会があってそのときにマフラーキャラが定着してたら死ぬんじゃないかと・・・まあキャラなんて不人気「キャラ」ってだけでおなかいっぱいなんですけどね。さて、話は変わりまして趣味のお話僕の趣味って結構おっさんよりなとこがあったりするんですね。野球(するのも見るのも)、競馬、麻雀などがまあそれにあたるかなあとそしてそのようなおっさんな趣味。見事にしんぺい神と被るんですね。なので彼とお話しするときは他の人としゃべるよりよりディープな話ができてかなり会話がはずみます。あとはまんちゃんとも結構かぶりますね。競馬なんかはでかいレースがあるときはラインでどの馬買う?などと話すこともあります。しかしこの二人のどちらかと実際に競馬場に行くとおもしろいことに見事に勝てません。大体二人仲良くJRAの売り上げに貢献して帰ることがほとんどですね。やはり他人の意見に影響されてしまい予想がぶれることが原因なんでしょうかね・・・まあ競馬を含むギャンブルはやらないってことが1番の勝ち方なのでみんなは真似しないようにね!さて今回の記事では超パーティーでの話を少し書いていこうかなとおもいます。以下会員限定