• このエントリーをはてなブックマークに追加
令和に間に合った今成正和という珍味
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

令和に間に合った今成正和という珍味

2021-07-02 17:00
  • 5
63aaadc381d4f28008754e5e50603a01a3f56469
この記事は今成正和vs瀧澤謙太語ったDropkickニコ生配信を編集したものです(語り:ジャン斉藤)


【1記事から購入できるバックナンバー】

・修斗はローカルなのか■シュウ・ヒラタのMMAマシンガントーク




頭突きで始まり、頭突きで終わった感のあるRIZIN大阪大会は、MMAでいえば今成正和選手の試合(瀧澤謙太戦)がいちばん印象に残ってます。初めて今成正和を見たことで興奮できたRIZINファンが多かったんだろうなと思いました。今成正和を知っている我々のようなオールドファンも、久しぶりに今成正和を堪能できた楽しさはありましたよね。 イマナリロールという珍味をひさしぶりに口にした感じ。イマナリロールって巻き物っぽいですけど、これは販売ルートには乗ってない食べ物ですからね。ふぐの肝みたいなもんです。当たったら大変ですよ(笑)。

イマナリロールは食べれば美味しいんだけど、うまくスパッと食べられることもあれば、一番美味しいところにたどり着かない場合もあるのがやっかいで。フラストレーションが溜まるわけですよね。昨年9月のRoad to One根津亮太戦はモヤモヤしたまま終わったんですよ。

この続きと、ボンサイ柔術、石渡伸太郎、平本蓮、佐野直、ベイダー……などの7月更新記事が600円(税込み)でまとめて読める「13万字記事20本の詰め合わせセット」はコチラ

https://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar2039692

この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック! 1記事110円から購入できます!

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/06/01
    【プレイバック】“日本の陽気な奴ら”JJジャックス解散の理由■AKIRAインタビュー③
  • 2024/06/01
    扇久保博正インタビュー「マコトのことは……どこまで言っていいのかわからない」
コメント コメントを書く

本当にそう!
今成選手の試合後はこういう後味の時多い。
でも、それがスカ勝ちの時のカタルシスに繋がってるんですよね。

No.1 35ヶ月前

OMASUKIさんがDREAM時代の試合感想で
「もう今成選手はメジャーイベントに出さないで欲しい」と書かれていて、
当時の私は共感したものですが、今回の滝澤戦は楽しめました。
滝澤選手があれだけ怖がるからこそ際立ったのだと、この記事で得心しました。

No.2 35ヶ月前

ドリームでは大沢選手を極めたやつが流れるけどドリームの一本勝ちはこれのみである

No.3 35ヶ月前

今成正和とか所英男とか五味隆典とかミノワマンとか山本美憂とか
こいつら何歳なんだよ

No.4 35ヶ月前

昨年9月のRoad to One根津亮太戦
根津亮太→根津優太です。
余計かとも思いましたが、気づいてしまったので…

No.5 35ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。