• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 1件
  • 語り処_2022.09.30

    2022-09-30 15:30  
    330pt
      1. ひとことオピニオン
    政党政治を機能させ日本の危機を乗り越えよう
    いま一番大きな問題は、民主主義への懐疑、政党政治への不信が国民の間で強まってきていることです。 これは日本だけの現象ではなく、つい最近のイタリア 上下院の総選挙にも象徴されるように既存主流政党に対する不満が世界的に見られます。 現在の日本は、かつて「経済一流」と言われた時代と違って産業力、技術力が落ちており、 欧州よりさらに極端に右傾化した 国家主義的な風潮が強くなるような気がしています。同時に、 中国問題が日本には大きくのしかかってきます。尖閣諸島が実効支配されたら日本はどうするのか。 本国内の政治は不安定で、経済も下り坂、そして極東の中国、台湾、朝鮮半島の緊張は高まってきています。そうした中で、日本はオロオロするばかりで何も対処できません。時代は相当危ういところに来ています。そういう難局を乗り越えるためにも、まずは日本の政党政治を鍛え直さなければいけません。だからこそ、私は政権交代が絶対に必要だと主張しています。3年後には、何としても実現させる所存です。

    2.季節の話題
    僕の郷土に対する夢 達増知事が面白いところに目をつけて、今年8月末に岩手県八幡平市安比高原に全寮制の「ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン 」 が開校しました。 広い土地が岩手山の山麓にはあるので、実は僕もこの 安比高原のそばに、 全寮制の中高大学をつくるのが昔からの夢なのです。 それとあとは、 宇宙誕生の謎に迫る巨大な実験施設「 国際リニアコライダー(ILC)」の岩手県誘致です。 安比は教育都市、北上は科学都市にしていきたい、というのが僕の郷土に対する夢です。
    3.Q&A
    国連中心主義を進めるには
    今回のロシア−ウクライナ戦争で、もう国連など役に立たないのではないか、という声が日本でも多数を占めているように思います。国連を頭から否定するのは簡単ですが、では「その代わりにどうするのだ」という問いに、まともに答えられる人はまずいないと思います。 私は長年、国連中心主義を唱えてきましたが、それを 単なる夢物語にしないためには、日本がまず国連憲章の定める「国連常設軍」をつくるべきだと思います。 この 構想は、1993年に出版した私の『日本改造計画』でも述べています。 国連常設軍をつくっても、国連が今すぐ「では預かります」という状況にないのは確かです。しかし、まず日本が世界に先駆けて準備し、「どうぞ預かって下さい」と言えるくらいになれば、他国もやっぱり国連でやるしかないか、という話になっていくのです。まず先鞭をつける人間がいないと、物事は何も始まりません。 当事者間の争いは歯止めが効かなくなり、どんどんエスカレートしていくものです。その時、第三者的役割の国連が、客観的に仲裁役を果たし、かつ武力という実力をもってその紛争や戦争を鎮めるわけです。世界の警察官役をアメリカではなく国連が担い、その警察に日本が部隊を提供する。 ロシアや中国だけでなく、アメリカも国連主導の 平和維持にはあまり 積極的でないという事情もあります。 だからこそ、アメリカを積極的にさせるために、日本が率先して国連常設軍構想を主張していく必要があるのです。 日本こそがいま、第二次世界大戦後の世界秩序の範を垂れるべきです。私は日本の生きる道はそれしかないと思っています。







     

    記事を読む»