• このエントリーをはてなブックマークに追加
エーミールの短信 『これは読めない』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

エーミールの短信 『これは読めない』

2019-11-04 12:00
  • 121
皆さんお元気ですか?

エーミールでございます。

本日は文化の日の振り替え休日ですね。三連休の天気も秋らしい爽やかな天気で、
ようやく『暑い』だの『秋はよ来て』だのと書かなくてよい安心できる季節になってまいりました。

しかし改めて考えると、過ごしやすい季節というのは一年12か月の中でも本当に短い期間であるように思えます。

なにはともあれ、これから秋の味覚や冬の味覚が楽しめる最高のシーズンです。
日が短いのも風情の一環として、どんどん楽しんでいきたいものですね。

ところで、私はこの記事を書く前にひとりで自己解決(自決)していました。

『エーミールの短信』のタイトルを見て、画面の前で『やっちまったな!』と思いました。

主題の付け忘れ…なんというガバだとたちまち自己嫌悪に陥りました。
しかしすぐ横のサムネイルはいつものバタ〇リーじゃない…

ああ、これチーノ氏が書いた記事か!把握した!勘違いだったわ!
(ここまで約5秒)

『ああ~』と納得、老化への感傷及び自己嫌悪の入り混じったため息をもらしつつ、いまこの文をしたためています。

さて、気を取り直して本題に入ります。

(以下会員限定)

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他111件のコメントを表示

かこつです
過ごしやすい季節は短いですよね。これからどんどん寒くなると思うと冷え症には気が重いです…。

何かと話題になるキラキラネームですが、明治の時点で既に存在していたとは驚きです。しかも名誉教授だったり翻訳家だったりと、名前負けしていないところが凄い…。
変わった地名と言いますと、千葉では「我孫子」「酒々井」「八街」あたりがよく難解な地名として上げられますね。
調べてみたら「安食卜杭新田」という地名もあるようです。ちなみに「あじきぼっくいしんでん」と読むらしいです…初めて知りました…。

No.116 61ヶ月前

かこつです!

No.117 61ヶ月前

難読地名の名産地・北海道のほぼ中央地に位置する「占冠(シムカップ)村」

語源はアイヌ語で「とても静かで平和な上流の場所」を表す「シモカプ」(諸説あり)
「冠」を「カップ」と読ませるの力業過ぎて面白くないですか?

No.118 61ヶ月前

かこつでございます!地名と言えば京都の長い漢字もなかなか全て正解で読めないことがあります!簡単な漢字こそ、連なると難しく感じてしまいます(゜-゜)
「小鳥遊」納得いたしました!四月一日とかと同じ意味あいなのでしょうが、漢字は紐解くと奥深さを感じます。
寒い日が訪れ、なかなかバイクでの遠出も難しくなり始めることと思いますが、お身体にお気を付けくださいませヽ(•̀ω•́ )ゝ
しかしコメントを読んでいくと博識の方々が多く、自分の学力に不安を禁じ得ません(-_-;)(-_-;)(-_-;)
エミさんのように賢くなりたいです・・・。。。

No.120 61ヶ月前

かこつです!
私の学校の保健の先生が授業の合間で話していたのですが、前に『王子』と名付けられた男の人が改名して普通の名前になったらしいです。
親が好き勝手に名前をつけるのも考えようですね…。自分の子にはまともな名前をつけてあげたいです。

私事ですが、珍しい地名だけでなく珍しい苗字を調べてみるのも楽しいですよ!私は覚えられないので気になる度にしょっちゅう調べてはびっくりさせられています。笑

次回も楽しみにしています!

No.121 61ヶ月前

かこつです。
東北に笑内と書いておかしない という地名がありますよ。
関西弁だとおかしない?になってしまいますね…
笑うをおかしいと読ませるあたりが無茶苦茶ですが、なんだか楽しそうでずっと記憶に残っている地名です。
小鳥遊の読み方は知っていましたが、そんな意味があったとは!
可愛らしい由来でこれも記憶に残るエピソードになりそうです。

No.122 61ヶ月前

かこつです。
昔から日本人は言葉遊びが好きだったみたいですね。
難読ではないですが、私が面白いなと思ったのは唐から伝わったとされる九九が奈良~平安時代に貴族の間で流行ったことから、二四を「ヤツ(八)」と読む歌が作られたりしたそうです。万葉集の何番目かは忘れましたが、他にもそういう表現の歌があったと思うので是非探してみてください。

さて、今は絶好のバイクシーズンですが落ち葉も増えてきたのでスリップ等にはご注意ください。
それでは次のブロマガも楽しみにしてます。

No.123 61ヶ月前

かこつです。
地名ではありませんが名字でもはちゃめちゃな読み方なのに意味を知ると納得!好き!となるものが多々ありますよね。
一(にのまえ(2の前))さんや、九(いちじく(1字で9))さん、月見里(やまなし)さん…。
言葉遊びが好きなこの国の良いところが出ていると思います。

次のブロマガも楽しみにしております!

No.124 61ヶ月前

かこつです。

小鳥遊の読み方は何年か前にアニメで見たことがありましたが意味までは知りませんでした。
森鴎外氏の話も全然聞いたことがなかったのでまた1つ知識が増えました。

次の記事も楽しみにしています。

No.125 61ヶ月前

かこつです!
あまり難読地名は詳しくないのですが、個人的にこれ難しいなと思った地名は「大畑」(おこば)ですかね…。熊本県の地名だったかと思います。最初は普通に(おおはな)かなとか思ってました…。漢字って難しいですね(--;)

次回も楽しみにしています

No.126 61ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。