• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 140件
  • うぃーうぃっしゅあ・・・

    2023-12-23 12:00  
    20pt
    いつもお世話になっております。
    ○○の主役は我々だのオスマンです。
    今年も残すところあと1週間足らずとなりました。
    皆様はいかがお過ごしでしょうか?
    明日はクリスマスイブですね。
    皆様はどのような方とすごされますか?
    私は、ふくよかで私を暖かく包み込んでくれる…
    お布団
    と二人っきりで過ごそうと思います。
    あ?普通の土日と変わりねぇよ。

    クリスマスといえばプレゼントですが、
    皆様はサンタさんから、いつまで、どんなプレゼントをもらっていましたか?
    あと、クリスマスプレゼントの注文はどのようにしていましたか?
    私は、小さい頃はゲーム、自転車、ラジコンなどでしたね。
    「お父さんが、サンタさんに伝えとくから!」と
    クリスマスプレゼントの希望を聞いていましたね。
    それも中学生までで、高校生からは何もなくなりました。
    で、社会人になって世のお父様、お母さまに伺ってみると、
    対象期間、プレゼント内容、希望の確認方法は、
    ご家庭によって千差万別のようでした。
    皆様はいかがでしょうか?
    もしよろしければコメント欄でご教示いただけますと幸いです。
    皆様にも素敵なクリスマスが訪れるよう(布団の中から)お祈りしております。
    (以下、会員限定です。)
     
  • そして走ろう12月

    2023-12-09 12:00  
    20pt
    いつもお世話になっております。
    ○○の主役は我々だのオスマンです。
    12月に入り、今年も残すところ1か月を切りました。
    もうそろそろ年末の準備をし始める今日この頃、
    皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
    年賀状の締め切りは昨日まででしたが、
    年賀状という言葉を見ると、年の終わりを感じさせますね…
    (クリスマス?知らない子ですね)
    さて、前回の続き…水泳編です!
    水中ウォーキングで体を慣らしたのち、
    昔やっていたクロールで、25mを泳ぎ切るべく構えて、よーいドン!
    心の中で掛け声をかけ、
    思いっきり壁を蹴り、スタートを切りますが…
    え、全然進まん… え、身体が浮かない…
    はい。昔の泳ぎ方の記憶を必死に呼び起こして、それを試してみますが、
    もう手足はバラバラ、息継ぎはガボガボ。
    隣のレーンの人は1かきでスイスイ進んでいくのに、
    自分は泳いでいるのか溺れているのかわからない有様です。
    あれほど大きく見えたプールが今は小さく見える…のは陸の上の話。
    水の中に入ると、打って変わってたった25mが200mにも300mにも感じます。
    もう兎にも角にも進みません。
    陸上だと3秒たらずで走れる25mが、
    もうゼーハーしつつ、途中で1度立って、ようやく泳ぎ切る始末。
    ここで素直に自分の能力に見切りをつけることに。
    みみっちいプライドで、見えないふりをしていたビート板置き場にトボトボ向かっていきました…
    ということで、今の運動メニューは、1時間ほどを
    水中ウォーキング8:2ビート板での25mバタ足泳ぎ
    という形で運動しております。
    皆様は水泳は上手ですか?
    もし泳ぐコツなどがありましたらご教示いただけますと幸いです。
    (大人向けの水泳教室ってあんまないんですよね…(´・ω・`))
    (以下、会員限定です。)
     
  • でちこんか!

    2023-11-25 12:00  
    20pt
    いつもお世話になっております。
    ○○の主役は我々だのオスマンです。
    11月も下旬に入り、冬の存在が感じられるどころか、
    厳しい寒さにはっきりと冬を身に刻み込まれている今日この頃、
    皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
    こうも寒暖の差が激しいと衣替えが間に合いませんね…
    私は、慌ててクローゼットから冬用のジャケットなどを出してきました。
    皆さんは衣替えはいかがされましたか?
    さて、今回は改めて今困っている体重の話。
    ダイエットということで運動を再開したのですが、
    これまでのリングフィットとフィットボクシングに加え、新しい運動を加えてみることにしました。
    それは…
    水泳!
    実は私、小さい頃はスイミングスクールに通っていました!
    あれからもう20年以上泳いでいませんが、昔取った杵柄とも言いますし、
    大丈夫…なはず!
    水泳キャップ、ゴーグル、水着を通販で買って、近くの公営プールへ。
    水着に着替え、ゴーグルと水泳キャップをつけ、更衣室を出ると、
    そこにはシャワーが。
    (小さい頃は地獄のシャワーなんて言ってたなぁ…)
    と思いながら、大きくなった今ではなんてことの無いシャワーで水を浴び、
    プールサイドへ。
    あれほど小さい頃は大きく見えた25mのプールサイドが、今では小さく見えます。
    まずは体を慣らす…ということで水中ウォーキング。
    元々散歩は好きですが、水中だとあまり負荷もかからず気持ちよく歩くことができます。
    さくさくと三往復ほどをこなします。
    さて、そろそろ身体も温まってきたし、泳ぐか!
    そう思い立ち、クロールの構えをする私、ところが…
    次回に続く…
    (以下、会員限定です。)
     
  • ああ無常

    2023-11-11 12:00  
    20pt
    いつも大変お世話になっております。
    ○○の主役は我々だ!のオスマンでございます。
    11月もはや中旬に差し掛かり、あれほど暑かった日々はどこへやら、
    早くも冬の存在が感じられるようになってきた今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
    さて、私は最近あることに困っています。
    それは…体重
    は前回話したので、今回は別件で。
    突然ですが、なんかものが壊れるタイミングって集中しませんか?
    というのも、最近壊れたものが
     ・バイクのライダーブーツ
      →靴ひもにあたるBOAシステムのところが壊れる
     ・ライディンググローブ
      →選択してると指先に穴が開く
     ・バイクのタイヤ
      →年間に7,8000㎞程度走るので、すり減る
    はい。バイクのものばかりですね。
    タイヤに関しては走行距離に応じて交換時期が来ますが、、
    そのほかに関しては、まあツーリングを始めたのが4,5年前なので、
    そこから考えると耐用年数を迎えた、ということなんでしょう。
    新社会人になって買った家電が、似通ったタイミングで壊れるのと同じ理由かと。
    しかし、一気に交換時期が来ると出費が痛いんですよね…
    ブーツは同じの買うと2万円程度、グローブは1万円、
    バイクのタイヤは前後交換すると工賃込みで8万~…
    外の気温だけでなく、財布も冷え込みそうです…(涙)
    皆さんは最近故障したや買い替えたものはありますか?
    コメント欄などで教えていただけるとありがたいです。
    (以下、会員限定です。)
     
  • 天高く、馬肥ゆる秋

    2023-10-28 12:00  
    20pt
    いつも大変お世話になっております。
    ○○の主役は我々だ!のオスマンでございます。
    11月も目前に控え、朝晩にかなり寒さを感じられる今日この頃、
    皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
    私もこの間までは比較的薄手や袖の短いシャツを着ていたのですが、
    流石に朝晩の寒さに負けてしまい、厚手や袖の長い服を出してきました。
    皆様も寒暖の差が激しく体調を崩しやすいので、くれぐれもご自愛くださいませ。
    さて、天高く馬肥える秋といいますが、超えるのは馬だけではありません。
    そう、いかんせん私も…
    毎年健康診断がありますが、今年もその時期がやってきました。
    今回は物は試しと腹部超音波のオプションも追加してみました。
    さて、17歳JKの健康診断結果は…
    総合評価はB要経過観察となりました。
    善玉と悪玉のコレステロールが基準値より外れているのは例年通りなのでまあ問題なし。
    (体質のものだろう、と以前再検査に行った際に言われました)
    で、腹部超音波検査の結果は…
     「脂肪肝の疑い」
     
    しぼうかん
    シボウカン脂肪肝!?
    …はい。フォアグラですね。
    おかしいなぁ、お酒は飲まないんだけど…
    (何キロも食べているブドウなどの旬の果物やお菓子に目を背けつつ)
    あまり心当たりはないのですが、健康は何事にも代えられないもの。
    食生活および運動習慣に気を付けるようにします。
    皆様も健康には気を付けてくださいね。
    (以下、会員限定です。)
     
  • あつさよどこへ?

    2023-10-14 12:00  
    20pt
    いつも大変お世話になっております。
    ○○の主役は我々だ!のオスマンでございます。
    10月も中旬になり、今年も残すところ三か月を切りました。
    マラソンなどでいうと、
    そろそろラストスパートを考え始める頃合いにあたる今日この頃、
    皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

    さて、皆さんは髪はどのように切られていますか?
    私は、髪が短いほうがさっぱりしていて好きなので、
    月1回ペースで髪をカットに行っています。
    で、散髪って失敗すると1月以上はブルーにな気持ちになるじゃないですか。
    ということで、基本リスクを嫌う私の行動の中でも、散髪は特に冒険せず、
    いつも行きつけのお店に行っておりました。
    が、今回はいつもの美容師さんが体調を崩されてしまい…
    これを期に、気になっていたが行けていなかった、
    1000円カットに行ってみることにしました。

    正直、安かろう悪かろうなのかと思っていったのですが…

    券を購入して、少し待ち、呼ばれたので着席。
    いつもの定番のオーダーを、
    1000円カットでもお願いしてみました。
    15分後に出来栄えを確認したら…
    思いのほか悪くない…
    そりゃいつもの美容師さんに比べたら出来栄えがやや劣るのは否めませんが、
    何よりコストも時間も数分の1。
    これで同じ品質を求めるのは求めすぎというものでしょう。
    これはありだな…と満足していたところ、
    「じゃあ、髪吸い取りますね」
    ん?確かに座るときに洗面台ないなと思ってましたが、
    まさか髪を吸い取るとは…!とやや戸惑っていると
    「ジュイイイイイイイイイン!!!!!!」
    糞デカ爆音をあげながら、掃除機で吸われる頭部。
    コストとパフォーマンスはよかったですが。
    この掃除機は何とかならないものか…と思った今日この頃でした。
    (でもまた行くかも…?)
    (以下、会員限定です。)
     
  • ※個人差があります。

    2023-09-30 12:00  
    20pt
    いつも大変お世話になっております。
    ○○の主役は我々だ!のオスマンでございます。
    10月を明日に控え、まさに秋といった感じの今日この頃、
    皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
    読書の秋、スポーツの秋、食べ物の秋…
    色々な秋を満喫されているかと思います。
    以前にも書いていますが、1年ではこの時期が最も好きですね。
    食べてよし、ツーリングによし…
    1日1日、秋を満喫しつつ生活しております。
    ただ、私が小さいころに比べ、秋がどんどん短くなり、
    1年のうち夏と冬しかなくなっている気がします…
    皆さんはどう思われますか?
    さて、そんな充実した生活を送るのも健康あってのもの。
    が、私には腰痛などの持病があり、長年苦しんでおりました。
    その対策のため、ストレッチ、針、マッサージなど色々なことを試していましたが…
    今回は自分へのご褒美もかねて、「筋膜リリースガン」と呼ばれるものを買ってみました。
    まあ、自分でできるマッサージ機ですね。
    で、これが自分に合ったようで、なかなかにいい。
    腰だけでなく、お尻の筋肉や太ももの裏、ふくらはぎなどをほぐしてあげると、
    持病の腰痛の症状がほぼ感じなくなりました。
    また、肩こりや背中の張りなども、首から肩、背中の筋を丁寧にリリースガンを当ててほぐしてみると、
    あまり症状を感じなくなったんですね。
    (効能には個人差があります。)
    これはいい買い物をしたなぁと思う今日この頃でした。
    …なんかこれ、昼間の健康食品のCMみたいだな…
    あれ、前半が素敵な話で、「ああ、いい話だなぁ」と思ったら、
    さいごに商品の紹介されて急に冷めてしまうんですよね。。。
    皆様は最近どんな素敵な買い物をされましたか?
    よろしければコメント欄にてお教えいただけますと幸いです。
    (以下、会員限定です。)
     
  • ( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”

    2023-09-16 12:00  
    20pt
    いつも大変お世話になっております。
    ○○の主役は我々だ!のオスマンでございます。
    9月も中旬に入り、秋が感じられるようになってきた今日この頃、
    皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
    さすがにうだるような暑さ、を感じることは減ってきましたが、変わらず暑い日が続きますね。
    とはいえ、先述の通りもう9月も中旬、ようやく夏の終わりを感じつつあります。
    この時期になってくると、朝晩は外に出ることが苦ではなくなってきます。(昼はまだまだ…)
    皆様は野外でどのような活動をされますか?
    私としては、まさにツーリングのシーズンですね。
    関東甲信越だけではなく、今年は足を延ばして、東北か北陸なんかも訪問してみたいなぁと思っております。
    もし素敵なスポットなどがあればコメント欄にてお教えいただけますと幸いです。
    ただし、兎にも角にも安全第一で!
    無理せず、でもしっかりと秋を満喫しましょう!
    そういえば、前回のブロマガではブドウについて書きましたが、
    今年は酷暑のせいか、生育が早いようですね。
    おかげで、早くも半分の三キロのブドウが届きました。
    が、このぐらいだったら全然問題なしですね!
    一週間で大ぶりのブドウを山房も食べてしまいました。
    まだ3キロ+随時スーパーで購入する分があるため、楽しみは続きそうです。
    (以下、会員限定です。)
     
  • ああ、無常

    2023-09-02 12:00  
    20pt
    いつも大変お世話になっております。
    ○○の主役は我々だ!のオスマンです。
    9月に入り、暦の上では秋が目前となってきました。
    ただし、気温については全くそれを感じさせず、相変わらず暑い日が続く今日この頃、
    皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
    高校生以下の方々については、夏休みが明けたかと思いますが、
    皆さんは夏の思い出はいかがでしたか?
    私は、ただひたすら暑さに耐えた思いでしかないですね…
    ただ、ここからは秋ということで、長い目で見たら気温は下がっていく一方…のはず。
    先が見えているので、何とか頑張っていこうと思います。
    そういえば、スーパーでは秋の味覚を見かけるようになってきました。
    以前からブロマガなどで書かせていただいておりますが、私は特にブドウが好きです。
    で、実は昨年および今年の前半のうちに…
    ふるさと納税でブドウを戴ける自治体に寄付をしてきました!
    ふるさと納税は旬のものを送ってくれるため、
    いつ来るかの具体的な指定はできないのですが、
    各地のブドウを戴けるとのことでワクワクしております。
    ただ…
    調子に乗っていろいろなところのブドウを申し込んだ結果、
    少なくとも6㎏以上(10房弱?)のブドウが届く見込みです。
    タイミングがうまく分散されればこの程度なんてことはないのですが、
    上記の通りタイミングは読めないので…
    うまく届くタイミングが分かれることを祈るばかりです。
    皆様は秋の味覚はどのようなものがお好きですか?
    よろしければコメント欄にてご教示いただけますと幸いです。
    (以下、会員限定です。)
     
  • みーんみんみんみん♪

    2023-08-19 12:00  
    20pt
    いつも大変お世話になっております。
    ○○の主役は我々だ!のオスマンでございます。
    8月も中旬を過ぎ、お盆休みも明けたことで、
    いろいろな方にとって長期の休みの終わりが見えたり、もしくは終わってしまった今日この頃、
    皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
    (今年のシルバーウイーク、ただの三連休なんだよなぁ…(´・ω・`))
    私は、お盆休みは心身ともにゆっくり休みたい、ということで家にいる日が多かったですね。
    とはいえ、ただ寝ているだけというわけでもなく、お部屋の掃除と積読、積みゲーの消化にいそしんでおりました。
    (それをぐうたら生活、と言われてしまうとぐうの音も出ないのですが・・・)
    床や棚の整理整頓、水回り、エアコンのフィルター等々…
    日常生活でやらなきゃいけないとわかっても、時間や体力、気力がなくてできていなかった個所も、長期連休で余裕があるときだとできるんですよね。
    おかげで、だいぶきれいになりました。
    ゲームのほうは、ピクミン4を完全にクリアしました!
    そうプレイ時間は30時間強と、かなりの長時間になりましたが、飽きることなく楽しめましたね!
    (細かい感想は下に白文字で記載します。
    ネタバレを許せる方は、反転して読んでみてください。)
     
     ・葉っぱ仙人のダンジョンが難しい…  本編が比較的ぬるぬるな難易度のダンドリバトルだったのに、急に攻めてくるじゃん…
        おかげさまで、何度も涙を呑んで再チャレンジをさせられる羽目になりました。  やりこみ要素なので仕方ないとは思いますけどね
     ・紫ピクミンは昔から強いのは知っていましたが、氷ピクミンが強すぎる…
        大体のモンスターが凍らせて、ボコれば勝てる(ラスボス除く)
     ・ルーイおまえホンマ…宇宙服はぎとってダイオウメデマダラに食わせてやりたい…
    あと積読も幾分消化できました。
    ただ、母数があまりのも多すぎて…これは継続的に取り組んでいかないといけませんね。
    また何か面白い本や面白い知識などを仕入れたら、ブロマガなどで還元させていただきます。
    追伸:ところざわサクラタウンに行ってきました!    中は人が多く、何かあったら怖いとチキって外で撮影    いろいろと所沢は「アツ」かったですね!  今日は暑いので、いらっしゃるかたはしっかりと対策をしてお楽しみくださいませ!                (以下、会員限定です。)