-
トントン雑記 vol.25 ~台風は来なくていいです~
2016-09-20 05:0010ptどうも皆様今、台風16号が来てますね。皆様は大丈夫ですか?怪我とかしないように十分に気をつけてくださいね。予報では20日の夜に近畿圏直撃らしいので、夜が不安ですねぇ。もしかすると、帰れなくなったりして...近畿に限らず、海に面している場所にお住まいの方は、本当に気をつけて欲しいです。さて、最近またhoi4の練習を重ねているわけなのですが、やはり強襲上陸が難しい...操作がガバガバなのと、面倒くさがりが災いしてよく失敗シております。最近は、陸軍編成にも手を出してみて、どの編成が一番コスパがいいのかなと模索してます。あと、最近思っているのは、補給が結構大事になっているのではないのかなと思います。前以上にインフラ周りというか、前線の兵の数と補給との兼ね合いをしっかり見たほうがいいのかもしれませんねぇ。海軍の編成は、まだまだわからないですね。とりあえず、空母作っとけばいいやろ感で編成してます。あと、海軍を戦争始まってから逃がすのは、上手くなりました(笑)頑張って、アシカ作戦を余裕で成功できるようになりたいっすね。それでは、本題へ移っていこうと思います。今回は、これからの動画を何作ろうか?ということに関して書いていきたいと思います。ここから有料会員しか読めないやつ -
イギリス先輩
2016-09-19 20:0010ptどうも、二回目の登場です。今回も痙攣しない程度にビリビリしていきたいと思います。突然ですが、産業革命を最初に成し遂げた国はどこでしょう?答えは皆さんもご存知、イギリスです。この産業革命の肝は、外燃機関による産業の工業化にあるとも言えますが、イギリスはこの分野で先駆者となっていました。新しいものを作り出す創造性、さすがイギリスですね。さぞかし電力という新しいエネルギー源もスムーズに導入できたことだろう、と思われる方も多いでしょう。残念ながら、そうはいかなかったのですさすがはイギリスですね。ということで、今回はイギリスのグダグダっぷりが際立つ、電化の歴史について日本やドイツと比較しながらご紹介していきたいと思います。以下会員限定
-
2016/9/11放送第一期第二十四回我々議会議事録
2016-09-18 05:0010pt -
週刊シャオデー#13
2016-09-17 05:0010ptどうもみなさん、おはこんばんちわ!超サイヤ人気人シャオロンだよ!みなさんも1週間お疲れ様でした。土曜日の朝は1週間の中で1番幸せな瞬間ですね。そして獣が鎖から解き放たれたかのように遊び倒して迎えた日曜の夜・・・死にたくなりますね・・・ここで僕的な最近の1週間が基本的にどのようになってるか書いていきましょう。月曜・・・休日明け。体が重くなかなか集中できない。帰宅後元気。ぎすメモ編集火曜・・・まだ本調子じゃない。帰宅後まだ元気。ぎすメモ投稿予約水曜・・・そろそろ肩があったまりはじめる。ぎすメモの投稿を見守る。木曜・・・エンジンがかかってくる。しかしもう1日あることに絶望する。金曜・・・ようやくフルスロットルで仕事をする。しかしマックスに調子が出てきたときに1週間が終わる土日・・・撮影撮影呑みetc...なんとぎすメモ中心な1週間なこと・・・しかし、今作のぎすメモは編集してて面白い!最初はどうなるかなあって思ってたのですが、ようやくぎすメモらしくなってきましたよね!今後も楽しみにしててください!まあ、雑談はこのへんにしておきまして・・・本日はニコバー道頓堀店にて「鬱で不人気なサイコパス」が開催されますね。まあそれに先立ちまして、先日行われた「我々だ!感謝祭@JOYSOUND金山店」の感想でも書いていこうと思います。以下会員限定 -
HoI4楽しい
2016-09-16 05:0010pt -
らんらんフェスティバル
2016-09-15 05:0010ptやってきました!!
わくフェス!!!!!!!!!!!
やぁーーーー!!!(いまさらかん)
。。。。。。。。。。。。。
LINE
ぞむ:みんなーわくフェスあるんやけど、どう?
鬱シャオ:いくー
ひとらん:今回やめとこっかなぁ
個別LINE
ぞむ:ひとらん悪い、今回ひとらんがおらんかったらわくフェス中止になってまうから頼む
脳死らんらん:わかったぁ
TWITTER
TL「らんらんわくフェスやるんだってー」
ひとらん「あー、もう情報出てるんだ・・・・・ん!!!!????」
TL「ひとらんがホラーやるんだって^^」
ええっ!!!!??????
ーーーーーーーーーーーーー
LINE
ひとらん「ゾムニキ!!!ホラーやんの!?」
ぞむ「え、ソウナンダ、ウワーオレシラナカッタワーイマハジメテシッタワー」
ひとらん「きさまぁあああああああああああああああああああああ!!!」
第四次ぞむーひとらん戦争後、
ひとらんは当該事件に関し、
傀儡となることとなった。
ひとらん悲哀の出場決定。。。
てなわけで、
ひとらんがわくへすに出ちゃったわけですが、
まあ、仕事が忙しすぎて、
まったく把握できてなかったので、
ぞむに八つ当たりみたいな感じだったよね。。。
ごめんねぞむ テヘペロ
ブロマガ書き忘れても大いなる慈愛の精神で受け止めてくれるし、
すぐ仲直り!
そもそも茶番喧嘩だったけどな!
以下会員限定
-
てつがく()のはなし
2016-09-14 05:0010ptどうも皆様鬱でございます本日はタイトルの通り、哲学のお話でもしようかなと思いましてまあ大した話は出来ないんですけどさて皆様にとって「哲学」とはどのようなものでしょうか「なんだか難しいもの」と思っている方も少なく無いとは思います「哲学」とは何か、という話をすればそれこそ果てしなく出来ますので私なりの答えを申しますと「人生を良くするスパイス」といったところでしょうか要するに、あってもいいし、なくてもいい。そんな感じです例えばですが、無駄に夜更かしをしていると「何で生きているんだろう」なんてことを考えたりしませんか?私はよくしますそうやって考えることも哲学といえるでしょう少しだけ、その歴史についても触れてみましょう「Philosophia」は哲学の英訳であり、古代ギリシア語で言うと「愛智」となります「智を愛する」それこそが哲学。なんだか素敵ですねその古代ギリシアにおいては、分類上「ギリシア哲学」と言われるものが生まれますソクラテスという哲学者をご存知でしょうか。所謂「無知の知」で有名な哲学者ですその悪妻クサンチッペの話なんかも面白いのでまたお暇なら調べてみてください他にも、その弟子プラトンや、更にプラトンの弟子のアリストテレスと言った名も耳にしたことはあるでしょう古代ギリシアにおいては偉大な哲学者が何人もいたんですねえでは、それは何故なのかその理由は簡単で、彼らはすべからく暇だったからですと、いいますのも当時のギリシアは奴隷制を採用しておりまして一般的な家庭においても2,3人の奴隷がいるくらいでした(そりゃ暇だわ)ちなみにアリストテレスは奴隷制を肯定しており、奴隷とは支配されるべくして生まれてきたものなのだ、と言った思想も持っていたそうですよ西洋の哲学についてはこの「ギリシア哲学」を源流に持つものが多く存在しますそれだけ偉大であり、重要なものであったんですね哲学に興味があるけど、なにから勉強したらイイかわからない。って方は、まずはこのギリシア哲学に触れてみるのはいかがでしょうか高校で倫理(いまはもう無いらしいけど)を履修している方は、覚えることが多々ありますが面倒がらずしっかり得点源にしましょうねはい先述の通り、ギリシア哲学は後の西洋哲学に大いに影響を与えましたが、これは大きな遠回りをしてのことでして実は中世欧州に於いてはこのギリシア哲学は忘れ去られた存在でした(ローマ帝国の没落についても書きたいけどそれはまた今度)書物が残っていても書かれているのはギリシア語、誰も読めませんではどのように伝わったかというと、このギリシア哲学はイスラーム世界によって忘却の彼方より戻されますギリシア語からアラビア語に、そしてアラビア語からラテン語へ翻訳を経てやっと中世欧州に伝わったんですね。ロマンやちなみにこの時アラビア語に翻訳したのがイブン・ルシュドですね、アリストテレスの注釈者として有名です。世界史のテストなんかにはたまに出るので覚えておくといいかもしれませんねさてさて、いい加減落ちが着けられなくなってきて困っていますそういえば、そろそろセンター試験の出願が始まりますね世界史を受験する方は教科書で見る名前を暗記するだけではなく、少し寄り道にはなりますがどのような思想であったかも調べてみると良いかもしれませんね、きっと忘れませんよはいこの話終わりここからは何事もなかったかのように動画のはなしします今日は好評いただいております「日常編」について少しだけ触れます以下会員限定 -
トントン雑記 vol.24 ~ポン、カン、チー~
2016-09-13 19:0010ptどうも皆様最近の休日は、たまにコネシマに麻雀を教えています。麻雀は、中国発祥のテーブルゲームです。日本では、もともとのルールと違う形で今浸透しています。最近では、麻雀を打つ学生も減ったと聞きます。麻雀できる人も年々減ってきてるのでしょうかね?頭使うだけのゲームなので、おっさんになってからでも十分覚えられますけどね。ただ、やり込むとかなーり頭を使います。限られた情報から相手の手の内を読むことを要求されますので、あらゆるところで、脳みそを回さんといけないわけですな。しかも四人でやるゲームだからね。三人分も考えないと行けないんすよ。なんだったら自分が、勝つことも考えないといけないので、結局のところ全員分に気を配らなくてはいけない。ちなみに、麻雀から発生した俗語は結構いまでも使われているものがあります。有名なところだと、「テンパる」でしょうかね。もともとは、上がる寸前の状態のことを聴牌(テンパイ)といいます。これは、切羽詰っている状態に陥っている時に使ったりします。が、成功手前の余裕がある状態という意味もあります。一例ですので、麻雀用語を調べてみるのもいい暇つぶしになるかもしれませんよ。という話をしたところで、今回の本題に入っていきましょう。今回は、久方ぶりに動画のお話をいたしましょう。ここから会員限定ですよ -
おっす!オラゾムゥ
2016-09-12 05:0010ptおっすみんなおらゾムゥ。最近編集のしすぎでオラ頭が爆発しそうだゾでも上が怖くてそろそろ動画を上げないとヤベェんだだからみんなオラにほんの少しでいいから時間を分けてくれぇ!!!!!!次回「水曜日に動画上がると思うよ多分」みんな楽しみにしてくれよな!!!よし、いつもどおり意味わからない文章だな、よかったよかった。・・・動画間に合わせれるように頑張ろうさてさて、今日は何を話そうかな~他のメンバーのブロマガ見てると学問的なブロマガをちらほら見るから吾輩もたまにはそういったブロマガでも書いてみようかな。てことで今日は経済の話でもしよう!!あ、ちなみに私の偏見がすごーーーーーく入ってるから間に受けないで、駄文やなぁと思って見るのが吉だよ。以下会員限定 -
2016/9/3放送第一期第二十三回我々議会議事録
2016-09-11 05:0010pt
2 / 3