-
自走多連装ロケットを空輸する研究 - 『NEWSを疑え!』第628号(2017年10月30日特別号)
2017-10-30 12:20102pt米海兵隊は10月22日、カリフォルニア州南部沖の太平洋上のサン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦「アンカレッジ」の飛行甲板から、高機動ロケット砲システム(HIMARS)のM31 GPS誘導単弾頭ロケット弾(GMLRS-U)を発射し、70キロ遠方に位置する陸上目標を破壊した。...
-
アメリカの核兵器を概観する - 『NEWSを疑え!』第627号(2017年10月26日号)
2017-10-26 17:59102ptQ:北朝鮮が弾道ミサイル発射や核実験を繰り返すなか、米軍の軍事力行使が取り沙汰され、日本国内への米軍核兵器配備を検討すべき、日本の核武装も検討すべきといった議論も出てきています。ところが、多くの人は米軍の持つ核兵器について、あまりよく知らないのでは?今回は、アメリカの持っている核兵器を概観してください。...
-
佐世保に配備される沿海域戦闘艦の運用構想 - 『NEWSを疑え!』第626号(2017年10月23日特別号)
2017-10-23 12:17102pt米海軍が配備を進めている沿海域戦闘艦(LCS)は、対機雷戦、対水上戦、対潜水艦戦のモジュールを積み替えるという当初の運用構想が昨年9月に改められ、各艦がこの三つの任務を分担することになっている。長崎県佐世保基地には、米本土から派遣する形で、常に3隻を配備する方針が示されている。...
-
自動車搭載が進むミリ波レーダー - 『NEWSを疑え!』第625号(2017年10月19日号)
2017-10-19 17:56102ptQ:小川さんは、よくクルマを運転されますから、”ぶつからないクルマ”のための技術や、クルマの自動運転システムに興味をお持ちなのではありませんか。そこで、最近よく目にするようになった自動車へのミリ波レーダー搭載について解説してください。ミリ波レーダーは軍事部門でも使われているわけでしょう?...
-
米海兵隊は3Dプリンタで無人機を製造する - 『NEWSを疑え!』第624号(2017年10月16日特別号)
2017-10-16 15:10102pt -
米コリア・ソサエティの存在感 - 『NEWSを疑え!』第623号(2017年10月12日号)
2017-10-12 20:02102ptQ:小川さんは当メルマガで、北朝鮮の金正恩体制はアメリカ仕込みのテクノクラート集団によって支えられている、若く経験不足で何をするかわからない暴君が勝手気ままに国を動かしているわけではない、という見方を繰り返し提示されています。そのテクノクラートたちの渡米や研修にアメリカのコリア・ソサエティが協力していた、と聞きました。今回はコリア・ソサエティについて概観してください。...
-
知っていますかスカンクワークス - 『NEWSを疑え!』第622号(2017年10月5日号)
2017-10-05 18:26102ptQ:当メルマガ2017年9月7日号の編集後記に、沖縄県嘉手納基地に配備された米空軍の戦略偵察機SR-71が1972年ころ、ベトナムのハノイまで連日のように写真偵察をおこなっていたことが紹介されています。SR-71を開発したロッキード・マーティン社の秘密開発チーム「スカンクワークス」の責任者だったベン・リッチの著作に書いてある、と。今回はスカンクワークスについて詳しく教えてください。...
-
ハイテク化と徴兵制──イスラエルの場合 - 『NEWSを疑え!』第621号(2017年10月2日特別号)
2017-10-02 14:19102pt集団的自衛権の限定的行使容認に対し、「自衛隊が海外で戦闘するようになると募集が困難になり、徴兵制が必要になる」という反対論がある。そうした徴兵制不可避論に対する、よくある反論の一つに、「兵器システムがハイテク化し、それを扱う兵士にも高度な知識と技能が求められるようになっているので、育成するには高い訓練費と数年以上の期間がかかり、任期がそれより短い徴兵制は、志願制と比べて兵士の能力が低下するので、軍事的合理性がない」というものがある。...
1 / 1