-
週刊『夏野総研』vol.197【前代未聞。なぜグーグルは任天堂の資本参加を認めたのか?】
2016-08-26 08:00131pt【NIANTICが採った『ポケモンGO』戦略は、Googleのスタンスすら変えるか?】 [第二回] ポケモンGOにはイングレスにはない大きな3つの特徴がある。 前回は「超優良IP」を取り上げたが、2つめは「あざといスポンサーシップ」だ。 -
週刊『夏野総研』vol.196【NIANTICが採った『ポケモンGO』戦略は、Googleのスタンスすら変えるか?】
2016-08-12 08:00131pt【NIANTICが採った『ポケモンGO』戦略は、Googleのスタンスすら変えるか?】 [第一回] 危険な遊び方やマナーの問題などから、社会問題化するほど大ヒットしている『ポケモンGO』。アメリカを皮切りに世界中でブレイクし、もちろん日本でもスマッシュヒットを遂げている。 -
週刊『夏野総研』vol.195【ついにiPhoneで採用か? 忌み嫌われた“ガラパゴス”の逆襲】
2016-08-05 08:00131pt今回は、いつもの「今月のGoogle」と「今月のApple」を合わせた特別編。ここ1か月のGoogleやApple関連の報道から気になったニュースをピックアップ。「注目に値しないニュース」と「注目すべきニュース」に分けて解説していこう。 〈注目に値しないニュース〉 ◆グーグル傘下のネスト、IoTの「規格統一」でインテルやクアルコムらと合意 http://goo.gl/oavEhe いかにも「Googleらしい」ニュース。 現在、IoT業界は規格の整備が進まないことによって市場規模が急速には拡大していない。今回の合意はその流れを汲んだ動きだと思われるが、合意先がインテルやクアルコムだけでは弱いと言える。
1 / 1