-
【「Zoom飲み配信」の参加URL】のお知らせ
2021-01-26 21:57131pt -
週刊『夏野総研』 ニコ生書き起こし 【JALやANAの株価は戻りますか?/「Windows=トヨタ説」/“鬼滅効果”も限定的。映画館ビジネスの終焉など…】
2021-01-26 19:00131pt【JALやANAの株価は戻りますか?】
加藤:夏野さんに聞きたいテーマを募集したいと思いますが、「JALの株価は戻りますか?」というコメントがありますね。
夏野:政府がJALを潰すようなことは絶対ないから、もうちょっと株価が下がってから買えばいいんじゃない?
加藤:まだ底値ではないんですね。
夏野:いや、わかんないんだよね。コロナウイルスの状況次第だから。なんとなく「コロナが収まるかも」と思うと航空会社の株価は戻すし、「コロナ、やっぱりヤバいじゃん」ってなると株価も下がる。ということで、皆がどう思うかだよね。それはわからない。
ただ、いずれ政府の支援が入る可能性が高い。今も政府の信用をつけているけど、今回はJALやANAを潰したり統合するって事はありえない。だから、もっと株価が下がったら買いじゃないかな。
加藤:もうちょっと下がる可能性もあるんですね。
夏野:できれば1600円を切るくらいまで行ってくれるといいな。
加藤:今、JALは1922円みたいですね。
夏野:一番最安値で1600円とかでしょ? だから今は上がってるんだよ。
加藤:2020年の11月に1600円くらいでしたね。
夏野:だから、それよりもっと下がって欲しいなと。まあ、コロナ次第だよね。
加藤:コロナの状況的には緊急事態宣言がまた発令された今の時期がピークなように思えますし、ニュースでも深刻そうですけど、どうなんですかね?
夏野:リアルに深刻かどうかなんてどうでもよくて、要は雰囲気何ですよ。だから雰囲気が正直そこまで悪くないんだよね。実はみんなそこまで深刻だと思ってないんですよ。「そんなに死なないし、いいんじゃない?」みたいに思ってるというかさ。だから、そういううちは難しいかもね。もうちょっと下がっていいかなと思ってる。
で、 JALとANAを比べると、ANAの方が路線を拡張しちゃってきたから辛いんだよね。だからANAがもうちょっと下がって欲しいんだけど、こちらも上がっちゃってるんだよね、むしろ。
加藤:そうですね、12月くらいに2100円とか。
夏野:ANAの2100円切りとJALの1600円切りが狙い目じゃない? ただまあ、そんなに上がらないよ。上がっても300円とか400円とかだから。
加藤:コロナ前が全日空は3700円とか4000円弱くらいみたいですね。
夏野:そこまで行く事はちょっと時間かかるかもしれないな。
加藤:「航空業界復活するのに何年かかるんだ」というコメントもあります。どれくらいかかりそうですか?
-
週刊『夏野総研』号外【今夜、会員限定Zoom飲み会を行います!】
2021-01-26 15:00 -
週刊『夏野総研』vol.417【Zoomが流行れば「JAL・ANA」が儲かる】
2021-01-26 08:00131pt【エアラインは「V字回復」に着地する】
〈その3〉 新型コロナウイルスによって、大きな打撃を受けてしまった航空業界。ANAやJALを救うには、巨額の資金を投入する必要がある。 この資金だが、今後航空需要が戻ってくれば、回収できる可能性があるお金でもある。いずれ需要が戻るなら、そこに投入する資金は「捨て金」や「焼け石に水」というわけではない。
-
週刊『夏野総研』号外【1/19(火)21:30より、ニコ生を行います!】
2021-01-19 17:00いつも『週刊夏野総研』をご購読いただき、誠にありがとうございます。
今月から《毎週火曜日・21:30〜》の日程で毎週ニコ生を実施しています! 今晩もニコ生を行いますので、みなさまご視聴ならびにコメントでの参加をいただけますと幸いです! -
週刊『夏野総研』vol.416【ANAが自ら掘った墓穴】
2021-01-19 08:00131pt【エアラインは「V字回復」に着地する】 〈その2〉 航空会社の現状を見ると、悲惨な状況になっている。新型コロナウイルスの影響によって減便が相次ぎ、利用者も激減。事実、JALの2020年度の第1四半期の決算は、純損益はマイナス937億円となっている。このような財務を見ればわかるとおり、航空会社の今期の大赤字は必至。加えて、来季も同様の状況が予想されるだろう。 -
週刊『夏野総研』vol.415【エアラインは「V字回復」に着地する】
2021-01-12 08:00131pt【エアラインは「V字回復」に着地する】 政府は一都三県を対象にした緊急事態宣言を発令した。 一度目の緊急事態宣言が発令された春頃、このブロマガでは「アフターコロナ」の世界を予想してみた。当時は比較的短いスパンで考えていたと思うが、コロナ騒動からもう少しで1年近く経つ。新たに見えてきたこともあるので、今回はもう少し長いスパンで考えてみよう。 -
週刊『夏野総研』vol.414【悲劇のETC】
2021-01-05 08:00131pt【悲劇のETC】 前回まで「マイナンバーカード」をテーマにお送りした。結局のところ、マイナンバーカードも住基カードも「普及率を上げるべく」行ってきた機能の追加が、かえって逆効果になってしまっている、という話であった。
1 / 1