-
週刊『夏野総研』vol.376【5Gに踊らされてはいけない】
2020-03-31 08:00131pt【5Gで我々の生活はどう変わるのか】 〈第2回〉 では、5Gによってどのような変化が訪れるのか。先に言っておくと、「2時間の映画が3秒でダウンロードできる」という、もはや手垢の付いた触れ込みは関係ない。 私が注目するのは3つの事柄である。 -
週刊『夏野総研』vol.375【5Gで我々の生活はどう変わるのか】
2020-03-24 08:00131pt【5Gで我々の生活はどう変わるのか】 〈第1回〉 5Gが始動した。5Gの大きな特性として3つの要素が挙げられる。 まずは超高速性。4Gに比べ、その最高速度が100倍と飛躍的にアップしている。「2時間の映画が3秒でダウンロードできる」という説明は何度も耳にしたことがあるはずだ。 -
週刊『夏野総研』vol.374【「N高ビジネス」のカラクリ】
2020-03-17 08:00131pt【「N予備校」無料開放の舞台裏】 [第2回] さて、ここで繰り返しになるが、N高の生徒は通学コース・ネットコースにかかわらずN予備校で学んでいる。つまり、N予備校を無償提供するというのは、N高の競争力を落とすと思われるかもしれない。「N高に行かなくても、N予備校で事足りるのでは?」と思う人もいるだろう。そのように考えていくと、無償提供にはリスクが高いように思える。 -
週刊『夏野総研』vol.373【「N予備校」無料開放の舞台裏】
2020-03-10 08:00131pt【「N予備校」無料開放の舞台裏】 [第1回] ドワンゴでは3/1から「N予備校」を無償提供している。ネットニュースなどでも話題になったこの無償提供。全小中高の休校要請を受け、多くの生徒・保護者の方々が抱える家庭学習への不安を解消する一助となればと思っての取り組みだ。 話題になったこともあり、これを機にN高やN予備校について、そしてなぜN予備校が無償提供できたのか、どこにも言っていないその裏側についても公開してみたい。 -
週刊『夏野総研』vol.372【経営者は「コロナ」にどう対応すべきか】
2020-03-03 08:00131pt【経営者は「コロナ」にどう対応すべきか】 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ドワンゴは全従業員を対象にしてテレワーク(在宅勤務)を導入している。 当初は2/17~21の期間で実施する予定だったが、3/2時点で「在宅勤務3月末まで延長」することを発表した。このテレワーク導入はなにも思いつきで始めた取り組みではない。社長としてこの決定を下した背景には、きちんとした理由がある。今回は新型コロナウイルス騒動を“経営者”の目線で論じていこうと思う。
1 / 1